放射線/放射能/放射性物質をどう使い分ける?

似たようなやり取りは、あちこちで展開されてると思いますが。
2
推し多数🌟ワクチン3回目済み☪︎.° @luke690517

変なのは、放射能と、放射性物質が同じみたいになってます。何故、その2つが同じになってるのでしょう?セシウムとか、ストロンチウムや、ヨウ素の半減期も知ってて発言されてるのでしょうか?ベクレルの単位が分からない人が、分からない情報は広げないでください。 #genpatsu

2011-07-28 00:37:31
ほし たかのり @hoshi_nonukes

逆に質問ですが、日常会話レベルで放射能と放射性物質を厳密に区別する必要ってありますか? もちろん、放射線と放射能の区別は必要ですが。RT @kikuko_hhh: 変なのは、放射能と、放射性物質が同じみたいになってます。何故、その2つが同じになってるのでしょう?

2011-07-28 01:25:43
ほし たかのり @hoshi_nonukes

Wikipedia http://t.co/hlZf4YE には「放射能を浴びる」「放射能に汚染される」を「誤用」と書いてあるけど、何がいけないんだろう? 「放射能を浴びた稲藁」や「放射能に汚染された牛肉」という言い方のどこが間違ってるの?

2011-07-28 01:30:54
大' @satodainu

つまり日常会話レベルの人はそれ以上深く知る必要はないって言ってるんですね。RT @hoshi_takanori: 逆に質問ですが、日常会話レベルで放射能と放射性物質を厳密に区別する必要ってありますか? RT @kikuko_hhh: 放射能と、放射性物質が同じみたいになってます。

2011-07-28 01:42:50
ほし たかのり @hoshi_nonukes

そういうことではなくて、例えば英語の radioactivity と radioactive (material) は、品詞の違いだけだと思うのです。RT @satodainu: つまり日常会話レベルの人はそれ以上深く知る必要はないって言ってるんですね。

2011-07-28 01:49:35
大' @satodainu

「放射能を帯びる」は「放射化する」と同義に感じます。RT @ublftbo: 放射能を帯びるというのは、放射性物質に曝露された時には使えるけれども、放射線を浴びた場合には使えない表現ということで、使い勝手が良くないか。付着したことをもって、「帯びる」と表現するのもおかしいけれど

2011-07-28 01:50:45
大' @satodainu

それを「だけ」で済ます感覚が分からない。味覚談義において「甘さ」と「甘いもの」の区別は必須だと思うけど。RT @hoshi_takanori: そういうことではなくて、例えば英語の radioactivity と radioactive (material) は、品詞の違いだけ

2011-07-28 01:52:56
@ublftbo

@satodainu 私もそう感じます。磁性を帯びる、というのを同じような感じというか。

2011-07-28 01:53:34
ほし たかのり @hoshi_nonukes

@tautautau1976 孫悟空は「かめはめ波」を打つかどうかを制御できるけど、放射性物質が持つ放射線を出す能力は制御できないので、放射能と放射性物質を切り分ける意味があるのか疑問なのです。

2011-07-28 01:55:25
大' @satodainu

なので、曝露されただけでは「帯びる」は使えないのではないかと。RT @ublftbo: @satodainu 私もそう感じます。磁性を帯びる、というのを同じような感じというか。

2011-07-28 01:55:52
@ublftbo

@satodainu 放射能を浴びる、というよりはまだ理解出来る、というくらいの感じですね。もちろん私は使いません(放射能と放射線と放射性物質は使い分けるので)。

2011-07-28 01:57:44
大' @satodainu

あぁ、意味論的にあり得るか?という問題設定ですね。了解です。RT @ublftbo: @satodainu 放射能を浴びる、というよりはまだ理解出来る、というくらいの感じですね。もちろん私は使いません(放射能と放射線と放射性物質は使い分けるので)。

2011-07-28 01:58:57
大' @satodainu

私は生まれた頃から放射性物質を飲み食いしていて、今も放射能を帯びています。(本当)

2011-07-28 02:01:39
ほし たかのり @hoshi_nonukes

品詞が変わっても同じ意味である文章はあり得るのでは? RT @satodainu: それを「だけ」で済ます感覚が分からない。RT 品詞の違いだけ

2011-07-28 02:06:58
大' @satodainu

仮にそういう文章が存在したとしても、常に両者を区別しない理由にはなりません。RT @hoshi_takanori: 品詞が変わっても同じ意味である文章はあり得るのでは? RT @satodainu: それを「だけ」で済ます感覚が分からない。RT 品詞の違いだけ

2011-07-28 02:08:04
ほし たかのり @hoshi_nonukes

@kikuko_hhh @satodainu @tautautau1976 @Bell_mfmf 質問ですが、「放射能を浴びた稲わら」「放射能に汚染された牛肉」という言い回しに違和感を感じますか?

2011-07-28 02:34:39
Bell_mfmf @Bell_mfmf

@hoshi_takanori @kikuko_hhh @satodainu @tautautau1976 聞き流していますが“変なの(-"-;)”と思いながら聞き流しています(笑)メディアも解っていながら“その方が伝わり易い”と勘違いしてるのじゃ?なんて。

2011-07-28 02:38:44
推し多数🌟ワクチン3回目済み☪︎.° @luke690517

@Bell_mfmf @hoshi_takanori @satodainu @tautautau1976 分かりやすいが正しくないと有る科学者がツィートしてましたm(_ _)m

2011-07-28 02:41:25
messaging_robot @tautautau1976

@hoshi_takanori @kikuko_hhh @satodainu @Bell_mfmf なんとなくわかりました。「放射能汚染」 radioactive contamination とは言うからややこやしいんでしょうね。

2011-07-28 02:46:23
ほし たかのり @hoshi_nonukes

@kikuko_hhh @satodainu @tautautau1976 @Bell_mfmf 「放射能の影響」とか「放射能から逃げる」とか、科学的な厳密さは欠くかもしれないけど、総称的に使える単語が必要で、歴史的に「放射能」という言葉が選ばれて使われてきたんだと思います。

2011-07-28 02:49:02
Bell_mfmf @Bell_mfmf

@tautautau1976 @hoshi_takanori @kikuko_hhh @satodainu 科学的に言っても国語的に言っても“放射性物質による汚染”が正しいかと。

2011-07-28 02:49:10
messaging_robot @tautautau1976

@tautautau1976 @hoshi_takanori @kikuko_hhh @satodainu @Bell_mfmf ややこやしいな。辞書によっては「放射線汚染」なんですよね。でも「ネットワークで作る放射能汚染地図」だからなあ。誤用してもしかたない。

2011-07-28 02:50:03
ほし たかのり @hoshi_nonukes

@kikuko_hhh @satodainu @tautautau1976 @Bell_mfmf 「放射能汚染」を「放射性物質による汚染」と言い換えてしまうと、科学的には正しいかもしれないけど、今回の事件の核心を見失わせてしまう感じがするのです。

2011-07-28 02:52:32
Bell_mfmf @Bell_mfmf

@tautautau1976 @hoshi_takanori @kikuko_hhh @satodainu 放射線では物質限定の表現ですよねf^_^;“放射能力汚染地図”(言葉置き換え)とか…何かもうおかしいですねf^_^;

2011-07-28 02:55:41