-
matorunrun1
- 11244
- 21
- 1
- 38
超絶技巧で作られた天然石の寿司

五美大展このご時世なかなか来れないと思うのでここで見て貰えたら嬉しい、、コロナで前期リモートの中後期にせっせと頑張って彫った卒制の石以外何も使ってない着色料無使用の天然石寿司 全部石です。 pic.twitter.com/R4oxWRbupO
2021-02-23 18:00:24



どうやって作ったの!?

沢山の方に見ていただけて本当に作って良かったと実感しています....🍣細かい柄や血合い部分は石を粉にして固めたり緑色の石は川で拾った石を削ったらたまたま緑色だったのでそれを元に黄色の石の粉、黒い石の粉を調合して色を作りました!
2021-02-23 21:23:17
自分で作った寿司や買ってきた刺身モデルにイラストにしたりもしてます pic.twitter.com/xEd599Nxgt
2021-02-23 23:04:35



石の寿司に込めた思い

なぜ寿司にしたのかは鮮魚でバイトしているので廃棄と命を捌く場に近かったからです。そして鮮魚を扱う料理で有名なのは寿司で同時に沢山の種類の寿司ネタがあるのでその数だけ多くの種類の石を一度に魅せられると思い寿司にしました🍣
2021-02-23 21:41:26
私が石を専攻した理由も石が1番天然素材として種類があるなと惹かれたのと作品として自分が死んでも残り続ける素材なのでめちゃくちゃ惹かれました
2021-02-23 22:08:26
人体が混じっているのは食品ロスをテーマに棄てられている食べ物も元は命ある存在で人体をシャリの上に乗せることで捨てる側も同じく食べられる存在になり変わるのではないか、食べるという行為の可視化をどう形にしようか、そして食べ物を大切にしたい想いでネタに組み込み制作しました。
2021-02-23 21:37:2721年2月27日まで五美大展で展示

五美大展六本木国立新美術館に今月27日まで(水曜休館)2階の女子美術大学立体で展示していますのでお近くの方、お時間のある方は是非見に来てください...!
2021-02-23 21:25:33凄すぎる

@ha_ma_73 すごい!素晴らしい!美しい!! 伝えたい思いもわかりやすくなおかつインパクトある形で伝わって、こんなに美しく仕上がるなんて! 素晴らしいの一言です! ああ、見に行きたい…!
2021-02-24 08:09:43