
戸倉三山へ修行ハイク
八王子とあきる野の境目に立ち並ぶ戸倉三山
近くの陣場高尾や御岳大岳に比較してどうも地味な印象があるのと、登った人たちが皆キツイ言うのでそろそろ挑戦とばかりに歩いてみました。
八王子とあきる野の境目に近い今熊山登山口から、今熊山~刈寄山~市道山~臼杵山~戸倉城山と歩いて瀬音の湯に下りました。
噂どおりの修行の山でしたが、いい運動になりました!

まずは今熊山にとうちゃくっ! ここにも神社があるので、地元の信仰の山なんでしょうね pic.twitter.com/9RZLTTD4ab
2021-02-27 07:39:42




まずは戸倉三山一座目の刈寄山ついたー! 噂どおり楽じゃないぞここ… まあでも景色無いかと思ったけど意外と見れるところあるのはうれしいな\(^o^)/ pic.twitter.com/rqb7Ou3ylD
2021-02-27 09:04:27




道自体は歩きやすいけど、アップダウンが増えてきたな pic.twitter.com/42wSXvVeAZ
2021-02-27 10:14:32




弾左衛門の峰を通過すると本格的なかわいがりが始まる pic.twitter.com/mxDJMcGa1e
2021-02-27 10:37:28




いっぱいかわいがってもらってぼくはしあわせです pic.twitter.com/I1hOYowdFl
2021-02-27 12:05:18




ここで戸倉三山二座目の市道山につくぅ~ ここも森の中だけど東側に少しだけ展望開いてます 静かでいい感じ pic.twitter.com/5AqaFk75GZ
2021-02-27 12:05:44




戸倉三山ラスト臼杵山とーちゃーく!ここも市道山や刈寄山と似たような感じですね~ 修行の山って感じです pic.twitter.com/PUq0VuuxVd
2021-02-27 13:21:09




荷田子峠まて下りてきた。 北側の浅間尾根がよく見える! あとは戸倉城山のみ pic.twitter.com/ZQGWRNiltq
2021-02-27 14:24:38




盆堀山と分岐点を通過 この辺もアップダウンが厳しい あと少し! pic.twitter.com/1tIh72svIb
2021-02-27 15:10:06




最後の戸倉城山にとうちゃこ♡ ここが今日一番の見晴らしですね~ 横浜の方もさいたまの方もよく見えてます。 それじゃ、下山しまぁす pic.twitter.com/agpKFq9CBr
2021-02-27 15:24:42


