
2021/2/24~26、早春京阪近鉄&宇治巡り
-
sakasahotaru
- 2272
- 1
- 0
- 0
◆ 2月24日
★ ここからのルート
東京駅 07:00→(JR東名ハイウェイバス 超特急『スーパーライナー51号』)→12:05 東名本宿/本宿 12:20→(名鉄名古屋本線 急行)→13:21 須ケ口 13:35→(名鉄津島線・尾西線 普通)→14:02 弥富

【早春京阪近鉄&宇治巡り 1】 東京駅JR高速バスのりば。 非常事態宣言の解除はまだだが、考えたすえ、予定していた関西遠征に行くことにした。 (先月は中止した) 例によって乗りテツ主体のひとり旅なので、会話を含めて他人との接触はふだんより激減すが、感染防止策はシッカリやるつもりだ。 ⇒ pic.twitter.com/TSfTXmLHOS
2021-02-24 07:03:46




⇒ とはいえ、批判はいろいろあると思います。 しかし今回は、後悔したくないのです。 てことで言い訳はこれくらいにして、 今回は7:00発の名古屋駅行東名高速バスで出発する。 往路の夜行や帰路の昼行はちょくちょく使ったけど、往路を昼行の高速バスにするのは約10年ぶりくらいかな……。
2021-02-24 07:03:47
【早春京阪近鉄&宇治巡り 2】 7:00発の名古屋駅行『スーパーライナー51号』、東京駅出発の時点で乗客は6人。 pic.twitter.com/E7MzO0FQ31
2021-02-24 07:18:14

【早春京阪近鉄&宇治巡り 3】 ボーっと乗ってたら、いつのまにか東名高速道路に入っていた。 平日の朝だもの、上りはキッチリ渋滞中。 さて、ここらで朝ごはんにする。 pic.twitter.com/ogELQR1Wmg
2021-02-24 07:36:22


【早春京阪近鉄&宇治巡り 4】 足柄SAで休憩。 富士山はほとんど雲の中。 pic.twitter.com/VYnDYcYJcL
2021-02-24 09:09:29
▲ 首都高と東名高速の下りもごちゃごちゃ渋滞してて、ここに到着した時点で25分ほど遅れが出てました。
それから、途中、けっこう乗り降りがあったのは、ちょっと意外でした。

【早春京阪近鉄&宇治巡り 5】 富士を過ぎてしばらく走り、海沿いに出た! 雲が少々不気味な、本日の駿河湾。 昔、東名高速ができる前は、東海道本線からこの景色を眺めることができた。 しかも当時はテトラポッドなどなく、ずーっと砂浜がつづいてたんだよねー。 pic.twitter.com/uXkj2feRNP
2021-02-24 10:00:44




【早春京阪近鉄&宇治巡り 7】 次は東名本宿。 名古屋駅までは、ここからまだ1時間半近くかかる。 しかもそのうち1時間ほどは混雑した名古屋市内を走ることになる。 それはイラッとするので、東名本宿で降りる。 pic.twitter.com/85rBe2x103
2021-02-24 11:52:08

【早春京阪近鉄&宇治巡り 8】 東名本宿に着いた。 ここから名鉄名古屋本線にのりかえる。 名鉄本宿駅までは、歩いて4〜5分ほどなのだよ。 pic.twitter.com/rUx1jwJO3v
2021-02-24 12:04:31
▲ 定刻なら11:41到着だったんですが、25分ほど遅れて到着したのでありました。
でも、バスに乗るからには、その程度の遅延は想定内なのでありますよ!

【早春京阪近鉄&宇治巡り 9】 名鉄本宿駅。 ここから本格的な乗りテツがスタートする。 さっそく名鉄一宮行の急行がやってきた。 たいへんチープではあるけれど、6000系のクロスシート車だぜぃ! やっぱり名鉄はクロスシートでなければならない。w これに乗りまぁーす。 pic.twitter.com/2b6f3jexHt
2021-02-24 12:29:44



【早春京阪近鉄&宇治巡り 10】 東岡崎を出発して岡崎城が見えた。 しかし横のビルはジャマだね〜。 つづいて矢作川を渡る。 pic.twitter.com/A5R2w5tEj0
2021-02-24 12:36:40


【早春京阪近鉄&宇治巡り 11】 名鉄名古屋に着いた。 でも、今日はここでは降りない。 pic.twitter.com/8pw6Qmm9fo
2021-02-24 13:17:52

【早春京阪近鉄&宇治巡り 12】 須ケ口。 ここで降りて弥富行にのりかえる。 こんどは残念ながらロングシート車だった……。 pic.twitter.com/Igjfl2HhZv
2021-02-24 13:37:21


【早春京阪近鉄&宇治巡り 13】 津島で最後部車輌は貸切りになった。w pic.twitter.com/Z2o99AhXsN
2021-02-24 13:54:54


【早春京阪近鉄&宇治巡り 14】 佐屋から単線になり、終点の弥富に到着。 ここはJR関西本線との共同駅ね。 ここから近鉄弥富駅まで歩く。 pic.twitter.com/oAScDIJoqP
2021-02-24 14:17:03


★ ここからのルート
近鉄弥富 14:16→(近鉄名古屋線 急行)→14:22 桑名 14:27→(近鉄名古屋線 特急)→15:09 伊勢中川 15:11→(近鉄大阪線 特急)→16:00 大和八木 16:05→(近鉄橿原線 普通)→16:10 田原本/西田原本 16:29→(近鉄田原本線 普通)→16:48 新王寺

【早春京阪近鉄&宇治巡り 15】 近鉄弥富駅。 松阪行急行に乗る。 前4輌はLC車のクロスシート運用ね。 さすがに名古屋線だわ。 pic.twitter.com/sgskm2UHJ7
2021-02-24 14:20:24



▲ これが大阪線だと、LC車でもロングシートで運用しちゃう。

【早春京阪近鉄&宇治巡り 16】 次の桑名で鳥羽行特急にのりかえ。 ビスタカーの2階だぜぃ! pic.twitter.com/fjcbGdu6BA
2021-02-24 14:28:08

