「全ての主張は論理的であるべき」という主張こそが自分勝手な俺ルール

「“匿名の批判は卑怯”とかアホじゃね?」とツイートしていたら小倉秀夫(Hideo_Ogura)氏にメンションされましたが、さくっと無視してまとめました。 http://togetter.com/li/166649 上記まとめをきっかけとして、twitter上で連日繰り広げられている不毛な戦い(ねこぱんち?)に関する僕なりの考察。
17
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

今から【「全ての主張は論理的であるべき」という主張こそが自分勝手な俺ルール】というテーマで連続ツイートします。後でtogetterにまとめるので、ご意見ご感想はコメント欄にお願いいたします。

2011-07-29 00:16:26
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

1)一時期盛り上がって、しばらく見なくなっていた「匿名アカウントは卑怯者かどうか」という議論がまた盛り上がっている。 → http://t.co/U9XJZKC

2011-07-29 00:16:37
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

2)単純に構図を言うと「匿名からの批判は卑怯だ」と言っている人に対して、「匿名でも正当な批判をしている人もいる。よって全ての匿名批判が卑怯な訳ではない!矛盾!論破!」と言っている事になるだろう。なんて下らないんだ。

2011-07-29 00:16:48
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

3)ツイッター上の議論ではこの「例外を言って相手を論破した気になる」という人がたまにいる。 http://t.co/ngsfzop でも「派兵に愛が必要」という人に対して「愛のない派兵もある!矛盾!論破!」という主張が集まってきていた。

2011-07-29 00:17:09
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

4)ちょっと冷静になって考えてみてほしい。「AはBだ」という主張は、必ずしも「全てのAはBだ」を指している訳ではない。論理学的には「AはBだ」と「全てのAはBだ」は同値だ。しかし、日常会話での「AはBだ」は、普通に考えれば「多くのAはBだ」という意味だろう。

2011-07-29 00:17:21
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

5)一人の中国人が礼儀正しくたって「中国人はマナーが悪い」という主張が間違いであるという人はいないだろう。一匹の猫が従順だって「猫は自分勝手な動物だ」は間違っていない。本当の事を政治家が言っても「政治家はウソばかりつく」は間違いじゃない。

2011-07-29 00:17:31
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

6)「匿名は卑怯だ」という主張を聞いて、「全ての匿名が卑怯だと決めつけている!客観的でない自分勝手な俺ルールだ!」と言っている人がいるが、自分勝手なのは相手の主張文の先頭に【全ての】という言葉を勝手に付けている方だ。

2011-07-29 00:17:47
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

7)PCでのツイッターは「いまどうしてる?」の答えとして書き込む事になっている。つまり日常会話する事がツイッターの本筋であって、議論に使う時点で、ツイッターの本来の使い方とは外れている。ましてや、「議論する時は論理的な概念を気にしながらしなければいけない」なんて義務がある訳ない。

2011-07-29 00:18:04
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

8)「全ての主張は論理的に書かれなければならない」という主張こそが、自分勝手な俺ルールだと思う。もともと論理的でない主張に対して、矛盾だの論破だの言うのは意味がない。「猫はカワイイ」のように、論理的ではないが正しい主張もたくさんあるのだから。

2011-07-29 00:18:19
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

9)本来、あるものが卑怯かどうかは論理的に決まるものではない。人の感性によるものなのだから、結論を出すにはアンケート調査するしかない。「匿名は卑怯ではない」の意見が多数派である事を確認できてはじめて、「匿名は卑怯だ」という主張が間違っている事が分かる。

2011-07-29 00:18:31
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

10)「Aさんが匿名を卑怯だと思っている」事と「Bさんが匿名を卑怯だと思っていない」事は論理的には矛盾していない。という事が分かってない人が多すぎると思う。

2011-07-29 00:18:44
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

11)以上が僕の主張。togetterコメント欄に反論お待ちしています。 http://t.co/8KSDkzp にも書いた通り、僕は論破してくれた方が嬉しいです。時間なくてレスが数日空くかもですが、必ず見ますので、興味と時間のある方はどうかご意見よろしくお願いいたします。【終】

2011-07-29 00:20:17
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

@daikeiAZP 論破するつもりはありませんが、論理には形式論理と意味論理とがある、と考えるのが適切と思います。日常的には、両者を混同しています。ですから、色々な食い違いがでてきます。形式論理的には矛盾でも、意味論理的には辻褄が合うことがあります。だから、ややこしい。

2011-07-29 01:26:34
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

@daikeiAZP 意味論理とは、言葉の表面には表れない真意を察して、その真意を解釈する論理です。ですから、外見的な論理規則だけで考えるのではなく、真意を読みますから、解釈がぶれたり、誤解したり、意図を読み間違うこともあり、形式論理とも整合しないことがあります。だから、困る。

2011-07-29 01:35:34
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

@rakue_katsuhiro なるほど。僕が言っている「日常会話」というのは専門的には「意味論理」というのですね。勉強になりました。ラクエさんのツイートも後でまとめに入れさせて頂きます。そういう事を知っといた方が良さそうな人がたくさんいそうなのでw

2011-07-29 02:16:46