
娘が、うっせえわを歌ってたので、ママ達の時代はこんな歌があったよと、尾崎豊を歌ってあげたらドン引きしてたので、今の子の方が健全。
2021-03-02 17:03:41
@semimaruko うっせぇわの歌詞を見てみましたけど、平和だな〜と思いました。盗んだバイクで走り出したり校舎の窓ガラスを割ったりする時代じゃなくて良かったなって😂
2021-03-02 17:15:34
@hapiko100 ほんとですよねwYouTube見てても、今の子達って、なんつーか、とても良い子にしてますよね。毒を嫌うと言うか。
2021-03-02 17:18:35
@hapiko100 @semimaruko ウチの中学まさに尾崎で、ガラスはしょっちゅう割れてたし、暴走族(卒業生)は授業中の校庭で走り回ってました。ガラス屋さんが売るために定期的に割ってるんじゃない?て噂も。「うっせぇわ」で済むっていい世の中になったなぁ。
2021-03-02 19:37:19
盗んだバイクで走り出すやつが有名だけど、夜の校舎窓ガラス壊してまわったりもしてるんだよね(もちろん子供に教えた)。 twitter.com/semimaruko/sta…
2021-03-02 23:54:22
[盗んだバイクで走り出す]とか(15の夜) [夜の校舎窓ガラス叩き壊し]とか(卒業)😅 最悪なのはコレをまんまやるのがカッコいい事とおもいっきり勘違いしまくった、おバカさん達が [歌詞の意図に込められてる書いた本人が叫びたかった言葉] までに考え至らず、薄っぺらに表面だけ真似してた事にでんな🤔💭 twitter.com/semimaruko/sta…
2021-03-03 08:10:11
RT うっせえわは、ワルになれない人の心の叫びだからねぇ…。 別に不健全な歌だとは思わない。私は特に好きでもないけど。
2021-03-03 08:56:18
うっせえわのMVさらっと見たけど歌も動画もクオリティ高いなと思った。歌詞は真面目な人の心の叫びなのかな?外に攻撃性を出さず、音楽を聞いて歌って攻撃性を発散するの良いんじゃないかな。単純に勢いがウケてるならそれはそれで良いし。(他人に「うっせえわ」と言葉をぶつけないなら害ない)
2021-03-03 07:40:46
うっせぇわの曲。歌う人も作った人も目覚ましい才能を秘めた若さとエネルギーがすごいと思うし、我々のティーン期にはうんと甲高い声を張り上げて、人の首を絞める夢を見たあとに泣き出しそうな眼で核融合炉に飛び込んでみたいと思うって言い出すんだから、その時代それぞれのフラストレーションは無限
2021-03-03 08:58:12
「うっせえわ」ぐらいべつになんて事ないよね。あれくらいのことは誰だって思うし、実際口に出すやつはそんなにいない。 子どもが歌っちゃって困るとはいうけど、それは流行歌の宿命でもあるよね。どの時代でもあるやつ。>RT
2021-03-03 07:59:43