巖谷國士★教養・教育をめぐるツイート

巖谷國士さんの教養・教育に関するツイート集です。関連する体験や旅にまつわるツイートも追加します。巖谷さんのツイートの書籍化、『ナジャ論』復刊、ランボー『イリュミナシオン』の翻訳・註解の刊行を切望しています。
6
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
巖谷國士 @papi188920

幼少期の★も、まわりから「へんな人」と認められていたようだが、自覚はあまりなかった。イジメにも遭っていたらしいが、自覚はほとんどなかった。プライドのせいか「うしろめたい」感覚そのものがなく、同調しなかった。いまでもだいたい同じかもしれない。結局、一種の「へんな人」かもしれない。★ twitter.com/papi188920/sta…

2021-09-24 20:32:15
巖谷國士 @papi188920

「先生からも子どもたちからも、私は最初から「変な人」と認められてましたし、うしろめたさの気配が全くなかったです。そのせいか誰も何も言ってきませんでした。」参考になる言葉だろう。★もそうだったし、森にも「へんな人」ばかり。「へんな人」同士の出会いと発語と対話から自由は芽ばえる。★ twitter.com/THERMARI1/stat…

2021-09-24 16:47:56
巖谷國士 @papi188920

「先生からも子どもたちからも、私は最初から「変な人」と認められてましたし、うしろめたさの気配が全くなかったです。そのせいか誰も何も言ってきませんでした。」参考になる言葉だろう。★もそうだったし、森にも「へんな人」ばかり。「へんな人」同士の出会いと発語と対話から自由は芽ばえる。★ twitter.com/THERMARI1/stat…

2021-09-24 16:47:56
ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント @THERMARI1

2018年のインタビューです: 漫画家のヤマザキマリさんは、いったいどんな幼少期をすごしていたのか? インタビューの連載がはじまりました。意外にも子どもの頃は「ふつう」が気になっていたのだとか。「世界をつくってくれたもの。」ほぼ日刊イトイ新聞 1101.jp/2wspqMU

2021-09-24 10:01:03
巖谷國士 @papi188920

クンデラの言葉をまた思いおこす。いまメディアのくりだす偽の現実に馴らされて、社会も個人も急速に「記憶」を奪われつつある。戦前・戦後の歴史だけでなく、最近の事実の記憶も。沖縄も。福島も。モリカケ・サクラも。コロナ・オリンピック政治災害の日々も。「記憶」を消すものに抵抗しなければ。★ twitter.com/papi188920/sta…

2021-09-24 12:03:22
巖谷國士 @papi188920

まず民衆から記憶が奪われ、民衆の書物、文化、歴史が壊される。そして別の者が別の本を書き、別の文化を与え、別の歴史を提供する。やがて民衆は現在の自分、過去の自分を忘れはじめる。一一というようなことをクンデラは言っている。何よりも「記憶」を奪いかえすこと。投票率をあげよう。★ pic.twitter.com/js9RXCeGfQ

2019-07-08 17:32:06
巖谷國士 @papi188920

@wasureagusa ブリコラージュとは、計画も準備もせずに、ありあわせのものを集めて、何かをつくることです。コラージュもその一種。『〈遊ぶ〉シュルレアリスム』の序文で、詳しく説明しています。平凡社刊。★

2021-09-23 12:27:41
巖谷國士 @papi188920

@cmmpbcSoAOKUKMH そんなこと書いていません。「世の中おかしくなった」といわれたので、それは80年代から、と答えただけです。「教員の質の低下」などとも、一言もいっていない。そもそも★は「教員」「教官」という言葉を使わないし、その「質の低下」など問題にしません。ツイートを見ていればわかることです。★

2021-09-22 21:55:04
巖谷國士 @papi188920

@flaneur_fleur @a4nZ9OsDdcofIOB いまの日本では教育も、会社組織も、ときには大学でさえも、軍隊モデル、オトコだけの世界になっています。規律、上下関係、競争。制度的にミソジニーがある。いわゆる本丸は個々の心理以上に、男女経済格差でしょう。★

2021-09-22 10:27:17
巖谷國士 @papi188920

@a4nZ9OsDdcofIOB @flaneur_fleur 母親の問題もありますね。それも家父長制です。戦後すぐは女性の地位向上があったから、まだよかったのです。いまが最悪。この件、★は再三ツイートしていますが、ケイト・ミレット『性の政治学』の日本版への序文は読みましたか?★

2021-09-22 10:16:40
巖谷國士 @papi188920

昨日の不気味な増殖キノコをクローズアップすると、20世紀絵画にありそうな光景が見える。キノコひとりひとりはかわいくもあるが、組織に入るとすぐ同調して「個」を失い、「一致団結」しようとする男どものようだ。★ twitter.com/flaneur_fleur/…

2021-09-22 04:14:57
百頭花|ヒャクトウカ @flaneur_fleur

@papi188920 ほんとうですね……。ぬるい湯船のような同調に浸かっていると、独りが怖くなるのでしょうか。 「ウサギやモグラみたいに独り」! すごくいい! 世間に背を向けた逃避や冷笑のような独りではなく(だってそれは本当の意味で「独り」なのではないし)、ウサギやモグラみたいに独りでありたいです。

2021-09-22 03:42:00
巖谷國士 @papi188920

@cmmpbcSoAOKUKMH 80年代からの問題です。どこの大学か知りませんが、教授が大学に従属する「教官」である以前に人間でないとしたら、官僚ロボットにすぎません。★

2021-09-22 03:57:09
巖谷國士 @papi188920

@cmmpbcSoAOKUKMH 「教官」などではなく、人間なので、当り前です。こういうことが「衝撃」であるような社会は異常ですから、変えてゆかなければ。★

2021-09-22 02:40:43
巖谷國士 @papi188920

@ayasugimoto そのとおりです。自分が自由だと思う人に自由はありません。自分が不自由だと感じて行動をおこすことから、自由は始まります。だってもともと日本人は不自由だから。★

2021-09-21 22:20:09
巖谷國士 @papi188920

@thoth_singing いつごろのことかわかりませんが、周囲の人、あるいは「世間」がいけないともいえるでしょう。Twitterをはじめて感じますが、「発語」しないのがいまの日本。だから対話も、連帯もできない。なんとかしなければ。★

2021-09-21 00:58:02
巖谷國士 @papi188920

@gamayauber01 みすず書房の本などかな。X Xも読んでないからダメ、というのは、高校生(男子受験校)レヴェルの口吻ですね。リストまでありそう。そこでも画一化をめざすのかな。★

2021-09-14 15:59:58
巖谷國士 @papi188920

@OchiMikiko 重要なことかもしれない。音声なしでは書いたり読んだりというのでは不自然だし、まして話すことはできませんね。受験勉強、スマホ勉強にもそういうところがある。★

2021-09-14 10:48:40
巖谷國士 @papi188920

じつはこんな人たちがずらりと並んでいて、この写真でも一部にすぎないほどたくさんいる。今風の扮装のものも多くて、よく見ると仏像?は男女?2種類しかいない。大量生産品仏像たちは服や被り物だけ多様でも、みんな同じ顔をした奇妙な理想社会を思わせる。いまの日本らしいというか〜。★ pic.twitter.com/AuBRL3VwBY twitter.com/papi188920/sta…

2021-09-13 21:26:33
巖谷國士 @papi188920

別のところに、こんな人たちもいる。最近つくられたものだろうが、左の女性?の被り物は防空頭巾に見えなくもない。信州にのこる戦時の記憶だろうか。松代大本営も遠くない御代田の、真楽寺。★ #憲法改悪を許してはならない #そのためにも政権交代 pic.twitter.com/ppkj3ixZgl twitter.com/papi188920/sta…

2021-09-13 16:54:46
拡大
巖谷國士 @papi188920

@pisces27plum 勉強ではなく、体験したほうがよい。でしょう。★

2021-09-11 18:07:29
巖谷國士 @papi188920

@lightcyan @gamayauber01 そういうのを「受験技術」というのですね。入試問題だってつくる人によって違うのに、無意味ですね。時間を無駄にしてしまった。★

2021-09-11 01:26:47
巖谷國士 @papi188920

常識的にいって、「好きな会社」が大学に入る前に決まっている、というのは異常ですね。「世間で言う良い大学」を出ないと入れない会社、なんてないはずですが、あるとしても、そういう会社がよい会社だと思うとしたら、やはり異常でしょう。★ twitter.com/pjpJ1pnZRVAjCd…

2021-09-10 19:31:23
ついぽん @pjpJ1pnZRVAjCdh

@niitarsan @papi188920 @gamayauber01 途中から失礼します。 まずは世間で言う良い大学に入らないと好きな会社に入りづらいのがいけないのかな、と。鶏が先か卵が先かですけど。難しいですね。

2021-09-10 18:58:45
巖谷國士 @papi188920

@karanotomo @gamayauber01 基本的なことですが、どこが「良い大学」かについて、自分で考えないからそうなるのでしょう。予備校がデジタルな基準で操っていることくらい、個人が考えればわかるのに。★

2021-09-10 18:38:43
巖谷國士 @papi188920

@gamayauber01 @chikurin_8th ★も現場を知らないからわかんな〜いところが多いのですが、予想以上に予備校好きの人がいるようですね。★

2021-09-10 18:28:58
巖谷國士 @papi188920

@madamedebamboo お〜それはよかったですね。そういう予備校はむしろ少数でしょうけれど。★

2021-09-10 18:20:46
巖谷國士 @papi188920

@sharrmolamp @gamayauber01 ★もなにか頼まれた記憶があります。「美學校」の延長もあるかな。80年代が岐れ目かな。谷川晃一などは最近までやっていた気がするけれど。他方、大学でも、学生さえその気になれば、日本のいわゆる大学とは違う場所にできたのです。おそらく★ゼミはそれでした。★

2021-09-10 18:18:13
巖谷國士 @papi188920

@gamayauber01 @chikurin_8th そんな感じもありましたが、それがすべてではなかった。そもそも予備校は都会にしかないし、ロクなもんじゃない、と高校生の★は思いました。★

2021-09-10 18:09:48
巖谷國士 @papi188920

@niitarsan @gamayauber01 まず、大学に行く必要があるか、ということでしょう。★

2021-09-10 17:56:57
巖谷國士 @papi188920

@karanotomo @gamayauber01 それ以前に、なぜ予備校なんぞに行くのか、ということでしょう。行かなければいいのに。★

2021-09-10 17:50:19
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ