なぜ日本の部屋やインテリアは無機質で情緒的価値が低く、対照的に欧州には情緒的な価値がある物件が多いのか?

結構窓の大きさが関係してるのかなと思った、ただワンルームで小さいと困るからなあ…
354
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

←左は日本の標準的な部屋 →右はパリの標準的な部屋 "標準的"事実関係ではなく、なぜ日本の部屋は無機質でインテリも無機質で情緒的価値が低いのか。なぜ、パリだけではなく欧州はインテリアが美しく、物件も情緒的価値がある部屋が多いのか。 僕は日本の暮らしの情緒的価値を上げたい。 pic.twitter.com/65QTs8OOOR

2021-03-03 08:35:54
拡大
拡大
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

投稿の写真がシャビー系だったので清潔感がないほうが良いのでしょうか?というご指摘を頂きました。チョイスが少し問題であったのでこの投稿の写真も対比として入れて欲しいと思います。 広さや所得層なども同じなど考えて頂いた時に、日本の賃貸の雛形やインテリア自体への課題感の提起でした! pic.twitter.com/LexS923VFz

2021-03-03 09:43:20
拡大
拡大
拡大
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

他にもリアルを感じられる一人暮らしをパパッと集めてみました!こんな暮らしのほうが素敵じゃないですか?僕だけでしょうか... pin.it/4d3zCDC

2021-03-03 10:36:53
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

代替乳製品フードテックのプラントベースアイス『yumrich(ヤムリッチ)』代表取締役社長🍨他にも複数企業の経営に携わる。NewsPicksプロピッカー|【過去】美容室チェーン社長(PE投資先)←インテリア会社社長(企業再生,東証一部企業へM&A,PMI)|"情熱と欲望と美学"

https://t.co/avQ6Dc1zwC

じなす @usogenius

@yutaka19890730 こんにちは。僕左の部屋の方が清潔感が有って良いなと感じるのですが、情緒的価値って左右の部屋のどの辺に差が現れていますか?

2021-03-03 09:14:58
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@usogenius コメントありがとうございます!まさに清潔感っていうところに現れていると思うのですが、多くの方がそこを大事にされるので日本では多いのだと思います。わたくしが務めておりましたR-STOREという会社では右じゃなきゃ嫌だというお客様たちでした。それは素材感やアジ(特にこれが抽象的ですよね(-_-;

2021-03-03 09:23:31
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@usogenius 続 などを評価されて求められるのです。なので仰るとおりパッと見の綺麗さなどは←の日本の方が高いというご意見はわかります。 一方で私も含めて右の言葉にしづらい感性の領域での"いいよね"という部分を求めている人と、そこへの提供があっていないと思います。 長々と失礼いたしました。

2021-03-03 09:25:19
M @CHBWH_m

@yutaka19890730 日本古来のものではないからでしょうかね 元々そういった文化がある国なら歴史がありますから洗練されていくような気がします 日本はまだ浅いのかも

2021-03-03 10:04:05
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@funyafunyanopan 日本の従来の家もかっこいいんですけどねー!それすらも潰されてマンションになっていくことを悲しく思います...

2021-03-03 10:04:41
M @CHBWH_m

@yutaka19890730 そうですよね、、、 ほとんど西洋化してますからね。 和モダンとかそういった方面ならこの限りではないように思います。 ただ、海外は安くてもオシャレなものが多い印象ですが、単に我々が見慣れていないかつ憧れ的な側面があるからなのかもしれないですね。

2021-03-03 10:10:21
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@funyafunyanopan 価格はやっぱり需要があがれば下げることが出来るので、文化背景の差での価格の差はあるでしょうね...

2021-03-03 10:11:07
あつみん @shin_atsumi

@yutaka19890730 窓が大きな要因だと思っています。日本の住宅の窓はアルミサッシで無機質。欧米のような窓は付けたくても既製品はほぼ皆無ではないでしょうか。窓にもっとバリエーションがあれば、情緒的価値は格段に上がると思います。

2021-03-03 10:29:20
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@shin_atsumi これもめちゃくちゃ同意しかないです!!!

2021-03-03 10:29:38
時任桂司 @tokitokeji

@yutaka19890730 日本だととりあえず壁ぞいに全て物を置いて真ん中を空けてる感じですね。 右の部屋だと壁も空けてあったり、すこしゆったりとした余裕みたいなのがありますね。あと窓がおしゃれ。

2021-03-03 14:26:55
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@tokitokeji 皆さんやっぱり窓!いや〜まどだけでも相当見え方変わりますよね!

2021-03-03 14:54:57
時任桂司 @tokitokeji

@yutaka19890730 日本って基本的に窓も何も引き戸の文化なので、こういう木枠の開き戸ってそれだけで異国情緒が出るというか、そんな感じですよね。

2021-03-03 15:00:49
ふかづめ @8xF5xtq3klbfet

@yutaka19890730 海外では、古くからの建物(の部屋)を自分の手で思い思いにリノベーションしたりして使っているイメージ... 日本の建物は、建ったその瞬間が1番価値が高く、時が経つにつれて価値が下がっていく

2021-03-03 17:39:58
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@8xF5xtq3klbfet 不動産なんかも海外では時間が経った方が高くなるなどあるのに真逆ですよね😓

2021-03-03 18:01:06
ふかづめ @8xF5xtq3klbfet

@yutaka19890730 かつてハウスメーカーなどが爆発的に広がり過ぎてしまったせいもありますかね。 木目プリントのフローリング、繊維調に凹凸のついたビニールクロス... 使われているものは全て本物を真似た偽物。 日々の生活の中、テレビCMでも常に目にし、それが当たり前だと思ってしまっているような...

2021-03-03 18:28:34
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@8xF5xtq3klbfet そうなんです!半分は思い込みだと思っています!

2021-03-03 18:29:52
ふかづめ @8xF5xtq3klbfet

@yutaka19890730 偽物なので、やはり建てたそのときの価値が1番高い。時間が経てば表面のプリントは色褪せ、端の方から剥がれてきたり... 本物の木を使ったフローリングは、時間が経つと表情が変わってゆく。 樹種にもよりますが、無垢の白木から飴色へ変化する。傷がついたら削って再塗装しても良いし

2021-03-03 19:02:36
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@8xF5xtq3klbfet そうなんですよね!経年変化やエイジングって素敵ですよね!

2021-03-03 19:03:46
ふかづめ @8xF5xtq3klbfet

@yutaka19890730 しかし本物は狂いも多い。木は呼吸しているから、反ったり、乾燥する冬はキシキシと音がすることも... そういった事はやっぱりクレームに繋がるのかなぁ 逆に規定のメーカー品はそういった事が無い(少ない)ように作られてますね

2021-03-03 19:28:45
柳父豊┃ヤムリッチ🍨 @yutaka19890730

@8xF5xtq3klbfet そこはめちゃあると思います。しかし、そこがまさに大事な価値観の問いな気がしますね!

2021-03-03 19:30:14