311考察収集64

16/06/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 63は→ 未収集 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976 続きを読む
0
birdtaka @birdtaka

タダで何かをあげる、してあげる、ことの難しいのは(意識しているかどうかに関わらず)相手に貸しを作り、それにより相手を支配する側面があるからだよね。だから借りをつくるのを本能的に怖いと感じる。たぶん日本文化ではその側面はより強いんだろうと思う。ボランティアが難しいのもそれ。

2016-06-11 06:01:10
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災5年3カ月>仮設入居者 行き場がない bit.ly/22Z9x9P

2016-06-11 06:14:55
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災5年3カ月>災害公営住宅にも入れない bit.ly/22Z9lHz

2016-06-11 06:20:26
原田 英男 @hideoharada

「地震ハザードステーション」(j-shis.bosai.go.jp)で我が家周辺を検索しました。真っ赤っか。 pic.twitter.com/1lFHK66v8A

2016-06-11 07:12:51
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

東日本大震災で被災した石巻市の仮設住宅に無料で配布されていた地域情報紙「仮設きずな新聞」が10日、「石巻復興きずな新聞」として3か月ぶりに復刊した。11日から仮設住宅や災害公営住宅の入居者にボランティアが手渡しで配布する。 yomiuri.co.jp/local/miyagi/n… #宮城

2016-06-11 08:09:06
NHKニュース @nhk_news

【特設:熊本地震】熊本城にある建物で、下の石垣が崩れ、残った石でかろうじて支えられている「飯田丸五階櫓(いいだまるごかいやぐら)」の倒壊を防ぐ工事が、来週にも始まる見通しに。 bddy.me/1tipwDl pic.twitter.com/8I327jdhhY

2016-06-11 09:49:09
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

普段の台風被害の比ではないですからね。。。 twitter.com/hakofuguf/stat…

2016-06-11 10:51:11
匣河豚工房@#FullyVaccinated(PPMMP) @hakofuguf

@ke_1sato 解体じゃなく屋根瓦補修ですが丁度記事出てましたね、宇城の会社で依頼のうち40/300件やっと片付けたとkumanichi.com/news/local/mai…去年の夏の台風時点から既に各種業者の人手不足問題は露呈してたのですが今回は台風より被害家屋数多いですし

2016-06-11 10:49:43
kaerucar @kaerucar

震災以降、こんなに咲いたのは初めてだな(ノ^∇^)ノ゚ケロ (一回、津波で海中に沈んでます) pic.twitter.com/cvDxmfkxZD

2016-06-11 10:59:47
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災5年3カ月>手掛かり捜し続ける bit.ly/25SYgcW

2016-06-11 11:44:00
大木聖子 @toko311

研究室の永松くんの研究です。 大木聖子(さとこ)・准教授は「防災意識や対策につなげるには地図だけでは足りず、別のコミュニケーションが必要」 大地震確率、太平洋側で増 14年比最大2ポイント上昇 政府新予測:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-06-11 11:53:09
大木聖子 @toko311

備えに関するコメントを写真付きの特集にしてくださいました。 南海トラフ沿い確率増…30年内に震度6弱以上 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/science/201606…

2016-06-11 12:02:41
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

今回の震災は、安全保持の面からもそういう措置は必要になるかと思います。 twitter.com/norikimu/statu…

2016-06-11 12:05:37
norikimu @norikimu

@ke_1sato 道路に面して危険性の高い家屋については,行政が除却すべきでしょうね.直ぐに出来ないなら適切な倒壊防止処置が必要.応急危険度判定後は時が止まって何もせず放置されている家屋が多いのは現地に行っても怖かったです.新潟,能登の地震と比較しても対応が遅い感じがします

2016-06-11 11:44:47
norikimu @norikimu

今RTした状況だと,能登半島地震の輪島市の様に何でも行政持ちで解体OKにしないと厳しい.

2016-06-11 12:07:13
norikimu @norikimu

2007/4/17の記事 →土蔵、納屋撤去にも適用 費用負担 輪島市が独自方針:能登半島地震特集:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/hokuriku/toku/…

2016-06-11 12:11:58
NHKニュース @nhk_news

震災から5年3か月 亡くなった人に祈りささげる #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

2016-06-11 12:13:02
大木聖子 @toko311

震度5強の地図が載った。画期的。 でも世界版を作れば日本全国が真っ赤に。この週末に対策を。先延ばしするときっとやらないままに被災する日を迎えてしまう。 大地震の発生確率、太平洋側で上昇 政府の新予測地図:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/photo…

2016-06-11 12:13:46
norikimu @norikimu

能登半島地震の輪島市の土蔵の解体まで全額補助,という独自支援は,直せる土蔵まで解体し,輪島塗の塗師が作業場と作業環境(土蔵の調湿が重要だった)を失うという地域固有の問題があった.

2016-06-11 12:14:26
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

規模的な違いは如何ともしがたいですね。。。 せめて、農家の方がお持ちの納屋や作業小屋は農業資材として、農水省からの補助を別立てで組めないものでしょうかね。 twitter.com/norikimu/statu…

2016-06-11 12:43:51
norikimu @norikimu

@ke_1sato 益城町と輪島市は人口は同じ位ですが,局所被害だった輪島市の全壊513棟,被災エリアがより広い益城町2309棟と4倍以上.解体に独自支援して町の財政が持つか,という問題は当初からあったでしょうね.

2016-06-11 12:34:59
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

ありがとうございます。環境省でしたか twitter.com/norikimu/statu…

2016-06-11 13:58:21
norikimu @norikimu

@ke_1sato 熊本市ホームページに,熊本地震の農業への国の補助事業が纏められています.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det… ここにある最初のPDFの囲みをみると,「農業用施設 (農機具格納庫、農業資材庫、畜舎、パイプハウス等)」は,環境省事業の家屋解体の対象です.

2016-06-11 12:59:56
NHKニュース @nhk_news

【特設:熊本地震】一連の地震で被害を受けた南阿蘇村のパン屋が、各地のパン職人の支援を受けて、ほぼ2か月ぶりに営業を再開し、早速、地元の人などが焼きたてのパンを買い求めに訪れました。www3.nhk.or.jp/news/liveblog/… pic.twitter.com/QsfDgR79Gz

2016-06-11 14:14:35
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

ありがとうございます。厳格化してるんですね。 twitter.com/ma_naka/status…

2016-06-11 16:20:48
Nakamura @ma_naka

@ke_1sato こんな記事が→ ボランティアバスは違反 観光庁が是正通知 mainichi.jp/articles/20160…

2016-06-11 16:18:52
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「右横ずれ」跡のすぐ脇では、京都大学によるトレンチ調査が行われていた。活断層(布田川断層)が過去に地震を起こした履歴などを調べるのが目的。このくらい掘ると、結構いろんなことがわかってくるという。 pic.twitter.com/kulrK80ftd

2016-06-11 21:02:23
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 10 次へ