2021.3.11東日本大震災10年目のテレビ番組を見た

2021年3月11日、東日本大震災から10年の日、テレビの特集番組を多く見た。その時の自分のtweetをまとめました。
52
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

復興整備計画がその通り行かない理由が、行政の判断ミスのような報道は、NHKさんもお辞めになった方がいいと私は思う。行政担当者は余り言わないと思うが、行政職員は住民一人ひとりに何度も何度も聴き込み、帰還の意向を確かめた上で計画を立てる。しかしその意向そのものが年々、変化するのである。

2021-03-10 21:33:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

復興整備計画がその通り行かない理由や事情は、場所場所で多様である。当然だ。だから、報道も事実であると思うが、「事実はそれだけではない」。それだけのことだ。断片的な事実であって、腑に落ちやすく分かりやすい、そんな誘導的な報道を鵜呑みにしてはいけない...言いたいのは、それだけだ。

2021-03-10 21:54:37
大石雅寿 @mo0210

@y_mizuno 1Fの廃炉計画も同様です。状況がよく分かっていない時期にエイヤで決めた計画。描いたとおりに進むわけがない。走りながら考え、計画をよりよいものに変更していくのは当然のこと。

2021-03-10 22:02:40
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@mo0210 稚戯にも似た(単純で分かりやすい)ことを言って、深刻な顔をして見せる。xxであることを考えさせられます、yyが問題になりそうです、と安易な結びのコメントをいう。何を寝ぼけたことを言っているのかと。自分で現場で確認したとは思うが、もっと取材してもらいたい。それがどれだけ困難な事かを。

2021-03-10 22:10:23
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

あかん、歳とると、ぼやきが多くなっているようだ。済みません。言葉が過ぎたかもしれません。

2021-03-10 22:17:13
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

マスメディアに厳しいことを言ったと思うが、もう見ないと愛想を尽かした人々が多い中、私はマスメディアの社会的機能(特に議題設定機能 Agenda Setting Function)は重要だと思って期待している。期待するから注文も出る。今日はマスメディアが、総力を上げて取材した結果をできるだけ見ようと思う。

2021-03-11 10:51:18
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

震災関連死を含めると、犠牲者は22200人ですか。報道というのは、結局、人間の普通の感情に働きかけている。理性や言葉、論理ではなくて。だからできるだけ単純で、何も考える必要がない分かりやすい言葉でなければならない(のではないでしょうか)。(しかし現実がそんなに単純であるはずがない。)

2021-03-11 12:12:45
מוריהו「も」 @MkatiColi

@y_mizuno 10年 、ほかの地で暮らすと、そこがすでに住居地となる。帰還できない人が何万もいると他の報道で見た。どういう計算で、そう方どうしてるのか、これもミスリード。

2021-03-11 13:30:56
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@MkatiColi それはおっしゃる通り。最大で40数万人だった避難者は、県内避難(例えば双葉町からいわき市へ)と、県外避難に分けられます。しかし行政的に県外避難を永久に支援もできず、2017年3月に一段落させました。それを知っていていれば移住ですが県外避難と計算されます。 出典: pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps…

2021-03-14 12:58:57
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@MkatiColi 避難指示が全市町村で解除になったのは、記憶違いで2017年3月末でした(2018年3月ではなく)。失礼しました。お詫びして訂正します。 その結果、帰還困難区域が残り、どうするんだろうと思ってました。その後に特定復興再生拠点区域というが、ピンポイントで指定され、そこをまず開発、広げる政策に。

2021-03-14 12:52:47
מוריהו「も」 @MkatiColi

@y_mizuno 新コロと比較するのもおかしいですが、絶対に減らない感染者、死亡者の総数だけを報道しているのと似ていますね。 そっか、4万の内訳はこうだったのだ。報道は大きな数字しか出していません。それでちょっと不思議に思ったのです。

2021-03-11 14:11:57
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@MkatiColi 「今も4万人の避難者が」と報道ではいつも言ってますよね、そういえば。 あれなどは、もう「羊頭狗肉」を意図的にやっている感じです(私としては)。(もしその事実関係を知らないなら、もっと酷いですし。)

2021-03-11 14:28:24
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

今日は、マスメディアに誘導されて、涙涙の番組が多い。仕方がない。感情に訴える番組作りが多い。こんなことでいいのかと思わないこともない。しかし多くの人々に視聴され、効果的・効率的にメッセージを伝えるには、この方法が良いのだろう。リピーターハブである。記憶を新たにするのが目的なのだ。

2021-03-11 20:48:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

防災は、災害対策基本法のもと、防災基本計画があり、中央防災会議で改訂される。その中に、地域防災計画もある。全国どこでもある。その中に災害の文化的伝承の重要性も書かれている。「教訓の伝承、防災教育の強化や多様な主体の参画による地域の防災力の向上」 今日をその記念日にする動きがある。

2021-03-11 20:34:52
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

許可を得て転載。 「東日本大震災10年となるのを前に、「防災教育と災害伝承の日」を制定しようという活動を開始...内閣府の防災教育チャレンジプランの実行委員会で発案された(後略)」 bousai-edu.jp/saigai-denshou/ jiji.com/jc/article?k=2… this.kiji.is/73328321252076… www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2021-03-11 20:51:27
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

【「防災教育と災害伝承の日」に 3月11日、大学教授ら提唱】 2021年2月13日 「大震災が発生した3月11日を「防災教育と災害伝承の日」とするよう提唱した。22年までの制定を目指し、インターネットなどで賛同者を募り、政府に要請する予定」 jiji.com/jc/article?k=2…

2021-03-11 20:57:11
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

【「防災教育と伝承の日」に 3.11、大学関係者ら提唱】 呼び掛け人の今村文彦・東北大教授は...「鎮魂と慰霊の日に加え、新たな意味のある日にしたい。東日本大震災では、先人の知恵があったのに十分生かせなかった。世代を超え、教訓を伝えていきたい」 this.kiji.is/73328321252076…

2021-03-11 20:59:51
Eiko Yamashita🕷 @Eiko_Yamashita

2011年7月に夫が「福島に行こう」と言ってくれたのは、嬉しかった。皆原発事故とか被曝の話ばかりする中で、思いやりとかじゃなく単に発表されている線量を見て「こんなの何でもない」と夫が断言してくれた。家族に物理学者がいるっていいな、と思った。福島では線量計であちこち測って喜んでいた。

2021-03-11 20:07:00
Eiko Yamashita🕷 @Eiko_Yamashita

@rocket_EE_okada ただ単に事実だけ言ってもらえると助かる、って事はありますね。 今思うと政治が事態を悪くした震災でしたが、だからこそ科学は独立性を保つべきだなあと。

2021-03-11 20:30:46
インテ・プ @char_azn

マスコミがそれを「噛み砕いて」説明してくれればいいのに、予断と希望(期待?)で話を明後日の方向に広げる、というのもまずかった。 今もだけど…。 twitter.com/Bed_gentleman/…

2021-03-11 21:05:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

今日は15時から18時までネット上の勉強会があり、震災10年特別番組は見られなかった。 しかし、せっかくマスメディアが力を入れて作った番組だから、見るべきだと思って、頑張って見ている。彼らがどんな意識で、何を伝えようとしているのか推測して理解すべきだ。そして何を補うべきなのか考えたい。

2021-03-11 21:13:08
インテ・プ @char_azn

@y_mizuno ただ、感情に重きがありすぎて、科学が置き去りなのはさすがにどうかと思います。 処理水とか科学的に説明してほしいところです。あるいはマスコミお得意の「海外では」とか。

2021-03-11 21:07:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@char_azn そうそう。おっしゃる通りです。 科学面は、私は何も期待できないと、最初の番組で諦めて、見てます。個人の感情で語っていて、まるで文学者の言葉のようです。でもそこは仕方がない。大体、科学者はゼロではないですが、ごく少ない。「文系社会」向けですかね。 せっかくの機会なのに、とは同感。

2021-03-11 21:18:03
越前清兵衛 @shuuchou

全くやるせなさだけが残ってしまった。それと共に、他県で長期避難している人たちへのインタビューなんか、何かはき違えてるような答えを無理やり聞かされている感じだったな。寄り添うという言葉がむなしく聞こえた。 twitter.com/y_mizuno/statu…

2021-03-11 21:24:19