これからキャンプ始める人へ。松の木周辺で焚き火禁止の理由はこんな深刻なものなので気を付けて「気付ないうちに松界滅ぼしかねん」

441
ねじばなこーら @E_repens

山で直火のたき火をしてはいけないのは、深刻な林業被害を引き起こすツチクラゲの胞子が炎の熱によって発芽するから。火の始末をきちんとすればいいという問題ではない。アウトドアを楽しむのは勝手だが、野火をするのは森林外か、自分で保有する森の中にしてほしい。

2017-09-11 17:44:03
吉良/やけ酒 @harvest1024

針葉樹林(特にマツ類)の地面に直で焚き火をするのはやめましょう。ツチクラゲというキノコによって針葉樹林が枯死する可能性があります。ツチクラゲの生態や性質は割と面白いものがありますが割愛。

2019-04-01 12:03:28
0 @No_000_zero

直火禁止の無視結構あるんだな…どこであろうと禁止の場所でやるのは言語道断ではあるけど、特にアカマツやクロマツが生えてる場所では絶対にやらないで…地面が熱せられるとツチクラゲって言う病気が出て松が枯れてしまうのです…

2020-08-22 14:35:59
0 @No_000_zero

最近はマツが枯れていてもマツクイムシのせいにされることがほとんどだと思うけど、ツチクラゲも結構深刻な被害が出るのです。

2020-08-22 14:38:03
@MiHiraku

とりあえずマツ属、カラマツ属の近くでは直火は避けて欲しい。焚き火の熱がきっかけでツチクラゲというキノコの一種が発生し、これらの木を枯らしてしまう...。

2019-09-20 19:34:13
🏕️猫三昧oft46🔥 @oft46ingre

松林でたき火したらだめなんだな 例え焚き火台使っても、後始末しても ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84…

2021-03-14 08:32:50

ツチクラゲとは繁殖するとタチの悪いきのこ

リンク Wikipedia ツチクラゲ ツチクラゲ(Rhizina undulata Fr.)は、子嚢菌門チャワンタケ目のツチクラゲ科ツチクラゲ属に分類されるキノコの一種である。 子実体は柄を欠き、歪んだ円盤状をなし、しばしば数個が融合して形成される。縁が下方に屈曲して中心付近が盛り上がっており、表面は赤褐色ないしクリ褐色(周縁部は淡黄褐色ないしクリーム色またはほとんど白色)、古くなると紫褐色を帯び、多少の光沢をあらわすことがあり、縁は不規則に切れ込むとともに波状にうねっている。裏面は淡い橙黄色あるいは汚れた灰黄褐色を呈する場合が多く、太く短い
川村.misao @misao50817659

ツチクラゲ菌 子菌菌類 胞子は40℃〜45℃では4時間〜12時間後に発芽する。 かなり急速にマツ類の新葉が黄色から褐色に変わり木全体が枯死する。 ツチクラゲ菌発芽には、60℃ぐらいの高温が必要 たき火、山火事後に多数のキノコが形成される。

2020-03-02 08:33:16
へそ @Heso_tanamachi

#山でキャンプを行う方へ 山林の土壌にはツチクラゲという菌がおり、普段休眠状態だが山火事や焚き火で地面が急激に温められると急激に成長して胞子を散らす性質があります。この子実体と胞子は深刻な松林の枯死を引き起こす原因となります。キャンパーの方は絶対に松の近くで焚き火をしないで下さい pic.twitter.com/Jn13V7zG4v

2021-03-13 11:21:56
拡大
へそ @Heso_tanamachi

ツチクラゲの活動温度は約40度。これは自然界においてはまず到達する事は無い条件ですが、 直火どころかキャンプ用コンロ・バーベキューグリルで火を使った際に地面からから離れていても地中の菌に到達しうる温度です。防火設備、後片付けの問題ではありません。火を起こした時点でアウトです。

2021-03-13 16:09:56
へそ @Heso_tanamachi

人は目に見えない脅威には気がつかない物です。 たった一回の火起こしで樹齢50年を越える松が100本単位で枯れる恐れがあるという重大さをどうか知って下さい。

2021-03-13 16:13:23
へそ @Heso_tanamachi

@sasanobu5st ツチクラゲの菌が繁殖した土壌は他の菌・キノコの発生を阻害する生態的拮抗と呼ばれる作用を起こします。したがって松茸などの松林に生えるキノコにも影響が出ます。美食家にとっても脅威です

2021-03-14 08:45:52
へそ @Heso_tanamachi

@ogno0705 山口県以北の日本海側、茨城県以北の太平洋側の海岸松林で多発するといわれていますが、日本内ほぼ全域に生息しうるものと思われます。 また、ツチクラゲによって衰弱した松は松食い虫への耐性が極端に落ちますので間接的には松食い虫による枯死はこのツチクラゲが間接的原因である事が多いです

2021-03-14 09:04:55
トカマク @tokamaksan

松林で火気厳禁なのは松ヤニや松ぼっくりが燃えやすいというだけでは無いのか、しらんかった。 twitter.com/Heso_tanamachi…

2021-03-14 08:05:49
たすく @dobihi

は~、火気厳禁の看板の見方が変わる

2021-03-14 09:27:51
真歩 @maho_stella

RT こんなキノコもあるんだね。今年もデイキャンする予定だし気をつけよう。

2021-03-14 09:06:15
トムさん @tomsan_iliokoku

ソースもあった。マジみたいだ jpgreen.or.jp/kyoukyu_jyouho… こんなん知らんと気付かないうちに松界滅ぼしかねんわな twitter.com/Heso_tanamachi…

2021-03-14 07:53:54
アロイジア @aloisia530

このツチクラゲ、震災前の高田松原でも問題になっていたことがありました(キャンプの火で活性化して松に甚大な被害を与える)。 twitter.com/heso_tanamachi…

2021-03-14 01:11:12
裏山いかぴ @IkaTakoyakiSUKI

知らなかった!! 一昨年浜辺の松林でキャンプしたんだけど火気厳禁だったので『確かに森林火災怖いもんな~』と思ってたけど、そもそもが違うのね😂 防風林?防潮林?だから無くなると困る人たちが出てくる。 twitter.com/Heso_tanamachi…

2021-03-14 08:04:22
全裸に雨合羽(単行本が文庫本に見える手を持つ男の読書垢) @zenrakappa

ツチクラゲ自体は何度も見たことあるけど、焚火が原因で発生する事があるとは知らなかった。 山仕事してても聞いた事なかった。 山梨県森林総合研究所のホームページにも同様のことが書いてあったので、どうやら本当の事のようです。 これはまず、もっとも頻繁に焚火をする林業業界に徹底させなきゃ🔥 twitter.com/Heso_tanamachi…

2021-03-14 09:30:34
あきこま @akikomagt

近所の松原にも書いてあったわ。お湯をそのまま捨てるとツチクラゲが出るからやめろって。ツチクラゲって何だろって思っていたけど、キノコの一種で、そういう活動条件なのね🍄

2021-03-14 08:31:29