-
seikatsubenri99
- 17826
- 18
- 8
- 89

料理コラムニスト 著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ本「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp

友達に「どうやって作ったん?!」と聞かれた自信作。衣ザックザクで中ジューシー!もう売りもんの域。 【レジ横チキン】 特別な材料ナシ。油も少量でいける!袋2枚で作るから洗い物少ないし衣が飛び散らんし片付けがラク!下味の水と油、小麦粉と片栗粉のW使いがミソです。しかも鶏1枚で4枚作れる‼️ pic.twitter.com/Li2Zyzogcy
2021-03-14 20:00:42



①鶏肉は4等分し包丁で叩いて一回り大きく伸ばし(適当でいいです)ポリ袋に[水大さじ2、醤油大さじ1、塩、砂糖各小さじ1/2、チューブにんにく、生姜各1cm、ゴマ油小さじ2]と共に入れ、揉み込んで冷蔵庫で15分以上おく ★水と油でジューシーに。ゴマ油は衣の接着剤にもなるので苦手なら別の油を入れて pic.twitter.com/a2UN4tAZNx
2021-03-14 20:00:45

②別のポリ袋に[片栗粉大さじ5、顆粒鶏ガラ小さじ1、粗挽き黒胡椒小さじ1/2]を混ぜる ③ ①に小麦粉大さじ3を入れ揉み、ネチャッとさせてから②に入れ袋に手を突っ込みしっかりまぶす ④フライパンに5ミリほど油を入れ弱〜中火(中火寄り)で熱し③を入れ触らず3〜4分、裏返して2分ほど揚げ焼きする pic.twitter.com/dH7Utg2YCg
2021-03-14 20:00:50




◆小麦粉をまとわせてから片栗粉を別の袋でまぶすことで衣が分厚く付きます!(小麦粉は粉っぽい部分とそうでない部分のムラありまくりでOK)最後、はげてる部分があれば片栗粉を追加 ◆油に入れたらこんがり固まるまで触らんのが衣がベチャッとしないコツ ◆揚げ焼きはファサ焼きで(引用ツイート参照) twitter.com/syunkon0507/st…
2021-03-14 20:12:37
跳ねる時はファサ焼きを。 ※ファサ焼き…唐揚げなど揚げ焼きする際、油がめっちゃ跳ねて嫌な時にペーパータオルをファサッ…とかぶせてしのぐやり方(1枚でガードしきれんかったら2枚)。※フライパンからはみ出ると引火して危険なんで必ずフライパン内に収めて。 調理後はコレで油を拭き取ればOK‼️ pic.twitter.com/lMW47sBUlp
2021-02-28 20:08:15
家庭用なのでできるだけ調味料の種類は減らしてて、いわゆるお店のと比べたら味薄めですが、追加で衣に顆粒コンソメ小さじ1とかオールスパイスブワァ入れたらより美味しく、ガツンと濃い味になります✨
2021-03-14 22:01:45プロの犯行だった

10年間の集大成 「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」 発売しました‼️ フライパンもレンジも、作り置きにも対応の187品 特別付録、シリーズ10冊分INDEX付 840円+税! 詳細↓ Amazon amzn.to/39acA7i 楽天 a.r10.to/hzcBdJ pic.twitter.com/ePFynUwVMy
2020-04-25 14:36:22



みんなの反応

@yukinkochacha できます!ただもも肉のほうがジューシーで美味しいのと、レジ横のは全部もも肉なので個人的にはモモがお勧めです!
2021-03-14 20:56:58
@syunkon0507 ちょうど夕飯に作ったとこでした!むね肉で作ったのにジューシーで柔らかくて美味しく出来ました🥰下味つけてる間にチョコサラミ(4度目)も作っちゃいました🍫
2021-03-14 20:24:08
@syunkon0507 美味しそうです😭ゆりさんのレシピ見ると料理のモチベ上がります!!旦那はゆりさんのレシピを作ると『しゅんこんだー!』とテンション高くなります😂よし明日作ろうかな😍
2021-03-14 20:55:03
鶏モモ肉1枚(300〜350g)を使ってます!胸肉でもできますがモモ肉のほうが断然ジューシーでお勧め! チーズは完成してから粉チーズをまぶしました。 レッドは下味にラー油を小さじ1足し、衣の味付けにプラスして一味をブワァ混ぜてます。(お店みたいにパプリカパウダー入れてないから赤くはないけど) pic.twitter.com/bWHHCCVYnR
2021-03-14 20:56:18




@dairicomama なんかええ紙ないか…段ボール!!てなってめっちゃむしりました笑笑
2021-03-14 21:57:12
@syunkon0507 レッド作ってみたいんですが、レシピ通り作るとどの位の辛さでしょうか? からあげくんレッド、スパイシーチキンあたりが食べれたらいけそうですか?
2021-03-14 21:46:01
@link7j まさにそのくらいです!あれやったらラー油半量にして(中が辛すぎたらもうどうしようもないので)、味見して辛味が足りなければ一味追加でかけるでも!
2021-03-14 21:58:10