2021年度新中1生と保護者に向けた英語学習のアドバイス

新課程初年度、小学生で学んだ英語を「既習」として中学に進学する初の新中1が直面するであろう英語学習における課題を整理。
33
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

夜中なので声高に叫んでも迷惑はかからないだろう。 公立中進学を考える保護者の方へ。 とにかく英語! 新中1は英語でロケットスタートをきめることが不可欠。今春から変わる英語の教科書をちゃんと見ておいたほうがいい。理由はこのツイートにぶらさげていきます。続く

2021-03-18 02:33:16
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

小学校のうちに疑問詞や代名詞、動名詞に助動詞、そして動詞の過去形まで用いた基本的な表現が扱われているはず。これらは我々保護者世代が中1どころか中2で学んだ内容まで含まれている。これらをちゃんと理解しておかないと中学校の授業でいきなり文法が登場して混乱する者続出?続く

2021-03-18 02:33:16
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

新課程の中学英語は、授業時間数が増えることはなく従来通り。しかし3年間で学ぶ単語数が1600~1800語に増えることを知っておきたい。現在の中学生は1200語程度、2000年代の中学生が900語程度だったことと比べれば、その増え方にビックリされる方も多いはず。私は驚いた。続く

2021-03-18 02:33:16
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

おそらく「英単語を書けない子どもが増える」のではないか。小学3年~中学3年の間でトータル2200~2500語の単語を学ぶ。英会話も大事だけど定期試験もしくは高校入試では「書く」ことも当然ながら問われる。覚えた英単語を正しく書けるようになるための練習が習慣になっていないとそりゃ苦しくなる。

2021-03-18 02:33:17
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

文法事項は,我々保護者世代が中2前半で学んだ事項まで小5・小6に登場するので,中学時代に学習する文法事項も当然前倒しとなり、具体的には「原形不定詞」「仮定法」「現在完了進行形」といった事項が、高校の教科書から中学に移ってくる。現在の私立中生と変わらないんじゃなかろうか?

2021-03-18 02:33:17
H1r0ka2u Ak1ta @FDHHIRO

同業プロの皆さんからの補足修正は大歓迎です。首都圏では日比谷翠嵐浦高といった公立トップ高の健闘により公立高校が脚光を浴びているので,今こそこうした学校への進学を目指す皆さんへのアドバイスが必要ではないかと。

2021-03-18 02:33:17