時計の読みに苦戦してる子供のために「段階的に難易度を上げていける時計」を作った人現る「これは頭いい」

アイデアの幅が広がります
307
iwashi @iwashi0830

改めて見ると小さい子には難解なルールだよな〜 長針の場合、1を指してるのになんで5分やねんて突っ込まれても、子供にわかるように説明できる自信ないなw てか自分はいつから時計読めるようになったんだろ... twitter.com/kenkawakenkenk…

2021-03-19 22:02:54
Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke

子供が時計に苦戦してるので、今日は「段階的に難易度を上げていける時計」を作ってみました。最初は色がついていたり針に直接時間が書いてあったりして、難易度バーを上げていくと少しずつ視覚支援が減っていきます。時計の練習している方は使ってみてください: kenlab.web.app/trainingclock pic.twitter.com/FGMD8ONZ64

2021-03-19 17:25:43
amnoon @_amnoon_

「どのレベルまでは理解できてて、どこから苦戦しているのか」を気付ける感があってすごく好き twitter.com/kenkawakenkenk…

2021-03-19 17:59:40

(おまけ)またこの人か!過去のKen Kawamotoさんまとめのまとめ

まとめ 同じ140文字でも英語より日中韓語は2~3倍多くかけて超お得。各言語の密度を計算してみた 例えば「犬」と「i」が同じ文字数と考えただけでも結構違いますよね 68732 pv 461 140 users 165
まとめ 『音の速さが見えるデバイス』が単純だけど超面白い!「音速の可視化とは面白い発想」「日本科学未来館か上野の科博に置いて.. こういうのを子どもの頃に体験していたらきっと科学が大好きになっていただろうなぁ 73926 pv 183 244 users 1834

まとめは以上です