311考察収集56

15/10/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 ・福島第1の元作業員が白血病を発症した件で労災と初めて認定されました。認定の基準等については詳しくは公的機関でご確認ください。 ・日本災害情報学会が開かれました。SNSの利用についての議論が興味深いです。 続きを読む
0
𝕒𝕣𝕦𝕪𝕦𝕣𝕒 @aruyura

午後1時20分ごろに鬼怒川が三坂町地区で決壊し、TVで映像が流れる。石下地区の方には悪いと思うが、水海道地区の人間はこちらまで水が来ないだろうと安心してしまった感がある…これが良くなかったと思う

2015-10-11 07:00:39
𝕒𝕣𝕦𝕪𝕦𝕣𝕒 @aruyura

9月11日の午前1時頃だろう、予想もしなかった八間堀川が氾濫し市内に水が流れ込んだ。深夜であったし、異変に気が付いた人は少なかったはずだ。自分が道路に出て確認した午前1時30分ごろは、もう水海道駅周辺が冠水している状態だった

2015-10-11 07:04:52
𝕒𝕣𝕦𝕪𝕦𝕣𝕒 @aruyura

再び午前6時ごろに様子を見に行くと、道路は完全に水没し通行不能で周囲の様子はまるで分らなかった、ヘリが何機も上空に飛んで来て爆音が響き防災無線も聞こえない、TVのニュースは石下地区の報道ばかりで情報が何も得られなかった

2015-10-11 07:09:45
原田 英男 @hideoharada

河北新報10/10:福島第1原発事故で全村避難が続く福島県飯舘村の関根松塚地区で、除染後の水田を放牧地として活用する構想が動きだした。農業山田猛史さん(66)が自らの水田で来年、牧草栽培試験を行おうと準備中だ。→sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201…

2015-10-11 08:20:15
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12日(月・祝)まで。 「さて、仕事だ。「国立公文書館:秋の特別展―災害に学ぶ明治から現代へ―」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/885173

2015-10-11 08:58:38
NHKニュース @nhk_news

事故起こった際のヨウ素剤 配付前に説明会 東海村 nhk.jp/N4Lf4J4l #nhk_news

2015-10-11 11:32:03
ぴぽさん @fishing_pippo

【お知らせ】明日10/12の朝日新聞第4社会面にて「うみラボ」と「調べラボ」の記事が掲載されます。何かと話題の多い朝日新聞ですが、郡山支局高橋記者が『全国の人に福島の海の今を知ってほしい』と丁寧に取材してくださいました。 是非ご一読下さいませ。

2015-10-11 20:50:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

チェルノブイリのゾーンのなかの人々は、3.11以降みな日本に手紙を書きまくった。自分も書いた。経験を生かして手伝いたいと思った。しかし返事は来なかった、とガイドのコンチャレンコさん。#チェルノブイリ2015

2015-10-11 21:34:04
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

コンチャレンコさんは結局日本に行っているが、それも、日本人に呼ばれたのではなく、ドイツのテレビ局のスタッフとして行ったとのこと。別に無理して外国人呼べとは言わないが、外からこう見られていることは日本人は知るべきだと思う。もっと多くのひとにここにきて欲しい。#チェルノブイリ2015

2015-10-11 21:39:20
ずん @Zoomchaka

福島の避難区域、外国人カメラマンが捉えた原発事故から4年半の姿【画像】 huffingtonpost.jp/2015/10/10/fuk…

2015-10-11 23:04:47
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【福島第一原発】事故から4年半、避難区域の姿を外国人カメラマンが捉えた huff.to/1LoQsqW pic.twitter.com/c49eTzL3hC

2015-10-11 23:40:08
拡大
よーこ。 @youkokitty

ひょうご震災記念21世紀研究機構:国難・巨大災害に備え 「南海」「首都直下」対策まとめる 125人執筆 ... - goo.gl/alerts/3ElY #GoogleAlerts

2015-10-12 07:20:19
よーこ。 @youkokitty

【栃木県内広域水害】自治体災害情報に課題 広報車、雨音が妨害も 頼みはメールや「共助」 - goo.gl/alerts/qk1Z #GoogleAlerts

2015-10-12 07:20:29
よーこ。 @youkokitty

災害ごみ回収支援 横浜市と名古屋市の職員帰還 - goo.gl/alerts/El3O #GoogleAlerts

2015-10-12 07:20:37
よーこ。 @youkokitty

関東・東北豪雨:鬼怒川水害1カ月 自主避難の動き拡大 課題は防災意識継続 /群馬 - goo.gl/alerts/JRjH #GoogleAlerts

2015-10-12 07:21:10
suzy @suzy20051115

河北新報に石巻仮設商店街が12月一杯で立退と出た。店の人に聞くところ、延長交渉中だったのに青天の霹靂で既成事実化されてしまったとかなんとか。 もうこの茶きんを食えなくなるかもしれない。 pic.twitter.com/FM2BPHAaFa

2015-10-12 10:13:24
拡大
拡大
孫にゃんこお嬢様とオトントン日記【休眠中】 @NOSUTARUZiZii

名取川近くに住んでる娘の所から海まですぐだったから、車で連れて行ってもらった・・・東部道路の海側の現状を記録しておきたかったので ・・・でも予想以上に切ない光景で、岩手より復興が遅いと感じた ※宮城県名取市閖上 pic.twitter.com/mCM5PxESPg

2015-10-12 11:06:52
拡大
拡大
拡大
拡大
孫にゃんこお嬢様とオトントン日記【休眠中】 @NOSUTARUZiZii

これ、何年か前の写真じゃなくて、昨日の現状だってことが未だに信じられない・・・保存してる震災遺構でなく、片付いてさえいない(´・ω・`) ※宮城県名取市閖上 pic.twitter.com/WlGWzI73HS

2015-10-12 11:15:44
拡大
拡大
拡大
拡大
孫にゃんこお嬢様とオトントン日記【休眠中】 @NOSUTARUZiZii

また来年行くから、復興状況が進んでいることを願って(`・ω・´)ゞ ※宮城県名取市閖上 pic.twitter.com/AO9RFWcV3A

2015-10-12 12:28:05
拡大
拡大
拡大
我妻和樹(あがつま・かずき) @zukizuki_kun

3.11までの3年間、南三陸の小さな漁村の暮らしを一途に追い続けたドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』が10/31~大阪シネ・ヌーヴォ、11/7~京都立誠シネマで公開されます! hadenyaniikiru.wix.com/peacetree twitter.com/zukizuki_kun/s…

2015-10-12 17:04:04
我妻和樹(あがつま・かずき) @zukizuki_kun

価値観が違う人間同士でも、同じ土地に生き、同じ歴史を背負い、地域の中で必要とされながら生きている。日本の農山漁村コミュニティの光と陰=地方に生きる人びとの普遍的な姿を描いた『波伝谷に生きる人びと』は、今だからこそ観られるべき1本です。 pic.twitter.com/z5dEogScrH

2015-09-23 16:17:06
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

正直な物言いをすると、先ほどの写真にもあったような情景が、まだまだ宮城県内には残っている。毎日見ている住民の中には、5年も経つと、それがもはや日常になってしまっていることすらある。しかも、年少世代だと記憶から昔の風景は消えてしまい、この被災後の状況だけが焼き付けられていく。

2015-10-12 17:13:35
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

震災以後の東北各地の公立図書館。例えば、宮城県図書館には「震災文庫」が設置され、集中的に震災関連書籍やパンフレット類に至るまで集められている。現在も継続中。一方、完全に被災して、仮設での運用を余儀なくされた館もある。事情は様々。

2015-10-12 17:45:04
蕎麦 @sobaya11

これな、こういうニュースの傍らで、中央や立町の再開発の動きがあるでしょう。で、それはもたついてる。だから、とても、ちぐはぐな印象を受けるのだよな。 <焦点>仮設商店街閉鎖、決まらぬ移転先 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201…

2015-10-12 18:15:38
NHKニュース @nhk_news

台湾火災で皮膚移植 日本チームに感謝状 nhk.jp/N4Lg4J6h #nhk_news

2015-10-12 20:39:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

3日目プログラム終了! キエフへの帰路につく。シロタさんのお話、すごい刺激的であるとともに、プリピャチはいろいろ遅すぎたが福島と日本には期待しているという言葉が何回も出てきて、たいへん複雑な気持ちになった。#チェルノブイリ2015

2015-10-13 02:07:32
1 ・・ 14 次へ