何かを学ぶとは、事柄の間の関連性を見つけられるようになること

1
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

何かを学んだ状態とはどういう状態でしょうか? 私は2つの事柄の間に、関連性を見つけることができる状態だと考えます。

2021-03-21 15:30:12
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

例えば江戸時代の享保の改革は、将軍だった徳川吉宗が行いましたが、寛政の改革や天保の改革は老中が行いました。 なぜ将軍が行わなかったのか?と考えたときに、吉宗の次の将軍、徳川家重に発語障害があり、徳川家の信用が失墜していたからと判断する。

2021-03-21 15:38:56
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

徳川家重の発語障害と、寛政の改革と店舗の改革を老中が行ったことを関連付ける。 これが学んだという状態です。

2021-03-21 15:39:59
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

起業やビジネスに興味がある人は、インプットをする際、このような背後にある事情を推測し、ロジックを組み立てられるようになってください。

2021-03-21 15:41:01
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

ある起業家が、ビジネスに必要なのは、仮説思考、エッセンシャル思考、論理思考であるといいました。 これを学んで私は、たまたま、背後の関連性に気が付きました。

2021-03-21 15:42:00
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

エッセンシャル思考:論理思考で、不必要な考慮をしないようにすること 仮説思考:論理思考で、ゴールを決めて筋道を立てること。

2021-03-21 15:42:53
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

つまり私はビジネスの勉強をし、 「ビジネスの肝は論理思考であり、エッセンシャル思考と仮説思考は論理思考の別の表現」 と理解したのです。

2021-03-21 15:43:55
ささきこうじ@副業×転職×米国株 @kojisasaki2020

インプットする場合、別々の項目、関連性を見つけられるようになること。 この状態を目指してください。

2021-03-21 15:44:45