-
trend_read
- 13218
- 0
- 25
- 0
- 233

ゆるワーキングマザー。フォロリムお気軽に。パフェ食べたい気持ちのみで「研究家」 とつけたら、羽海野チカ先生に「パフェさん」と呼ばれて外せなくなりました。わりとスナック感覚でブロックします。バズったツイートだいたいミュート。 アイコンは @katokich さん、ヘッダーは@ontine9neo ちゃん

ネトフリの「赤ちゃんを科学する」全ての人類に見てほしい。 赤ちゃんは、自分のおててを観察して連動性を確かめてたり 9ヶ月児がなぜ突然に人見知りを始めるかもわかるし 「赤ちゃんは全て忘れちゃうから遠出は無駄」なんかじゃないことも、わかる。 何より赤ちゃん可愛い netflix.com/jp/title/80117…
2021-03-20 23:35:18
あとね、赤ちゃんが母じゃないと泣く、父親はダメって家庭は「6ヶ月までにまともに育児してない」ってこともわかってしまう。
2021-03-20 23:44:51
とにかくすごいんだ。 赤ちゃんのお脳のお写真とるのに、一日二時間と定めて我が子のCTを撮る科学者。 泣いたら引っ張り出して授乳して、また入れて出して抱っこして…… で、2年かけて9人だったかな?の赤ちゃんのお脳を撮影するの。 女性の科学者もいっぱい登場するよ!
2021-03-20 23:58:39
最近楽しみにしている、かわいいカービィのゲームをお願いします! 小学生でもできる人狼!! twitter.com/livedoornews/s…
2021-03-21 09:49:35
実験に参加してる女性、赤ちゃんが入室してきたら ニッコニッコで見つめてて(わかる…)ってなった。 むさぼるように見てしまうよね…アカチャン……
2021-03-21 10:12:49これ面白い

これめちゃ面白いからみんな観てほしいんだけど、赤ちゃんがバブバブ言ってるシーンの字幕が"baby babbling"になってて、「バブバブの語源ってこれか!!!」っていうのが1番の発見です 恥ずかしながら知らんかった "baby babbling"かわいい twitter.com/parfaitthestud…
2021-03-21 19:52:32
ちょっとだけ見てみた 赤ちゃんカワイイ〜😍😍😍 そして…こういう子供の発達関係の研究を見る度、 (息子はやらなかったな…) って少し悲しい記憶がよみがえってくるんだよね 思い返すと、息子が幼い頃の私、本当に一生懸命だったなあ twitter.com/parfaitthestud…
2021-03-21 19:11:42
あ、前にテレビで見たやつだ! 真面目に実験してても可愛くて面白かったな~🌸自己認識は何歳からかっていうのをちょうど性善説と性悪説のレポート書いてる時に見て為になったぜよ。 twitter.com/parfaitthestud…
2021-03-21 18:45:11
乳児の学術だって進んできている なのになんで 未だに子どもへの理解が遅れていると思う場面が多々… 子育てが丁寧にできる環境 もっと広まればいいのに twitter.com/parfaitthestud…
2021-03-21 17:02:45
ネトフリの「赤ちゃんを科学する」全ての人類に見てほしい。 赤ちゃんは、自分のおててを観察して連動性を確かめてたり 9ヶ月児がなぜ突然に人見知りを始めるかもわかるし 「赤ちゃんは全て忘れちゃうから遠出は無駄」なんかじゃないことも、わかる。 何より赤ちゃん可愛い netflix.com/jp/title/80117…
2021-03-20 23:35:18