匿名掲示板文化が育てた陰謀論「Qアノン」発生の経緯と「2ちゃんねる」の親密な関係

23
リンク Wikipedia 8chan 8chan(8ちゃんねる/エイトチャン、別名:Infinitechan/∞chan)は、5ちゃんねる管理人のジム・ワトキンスが運営し、息子のロン・ワトキンスが管理していたアメリカ合衆国の匿名画像掲示板。4chanの分派として2013年10月に開設された。2019年11月より、現在の8kun(エイトくん)名義で運営されている。 8chanは「インターネットの最も暗い場所」(The Darkest Reaches of the Internet)を標榜しており、ルールも1つしかない。それはアメリカ合衆国法を遵 3 users
清義明 @masterlow

⑪ジムvs西村博之の戦いが、アメリカで第二ラウンド開始。4chan vs 8chanこの時点でアメリカのもっともダーティーな匿名掲示板の両巨頭が日本の2ちゃん関係者によって運営される事態に。 ⑫ジムは4chanへの対抗もあって、さらにアンダーグラウンド色を強める。

2021-03-22 10:21:33
清義明 @masterlow

このころの8chanの管理人はジムの息子のロン・ワトキンス。後に、ドミニオン疑惑を有名にしたのはこの男。現在、札幌在住とみられるため、ドミニオン疑惑はなんと札幌発。あるとき、突然QアノンQ8chanに投稿場所を変更。その後も8chanを利用しつづけ、一挙にQアノンの司令塔的に掲示板に。

2021-03-22 10:24:22
リンク Wikipedia ロン・ワトキンス ロン・ワトキンス(Ron Watkins)は、陰謀論者で、アメリカ合衆国の匿名画像掲示板「8chan」元管理人。ロンは、信用を失った極右の陰謀論であるQアノンを広める上で主要な役割を果たした。また、2020年アメリカ合衆国大統領選挙で大規模な選挙不正が行われ、ドナルド・トランプに対するジョー・バイデンの勝利に繋がったという根拠のない陰謀論を拡散させた。 ロンは、2016年から2020年11月に辞任するまで8chanの管理人を務めた。彼は8chanの所有者および運営者であるジム・ワトキンスの息子である。一部
清義明 @masterlow

やがて8chanは、さらにダークな事件を連発して起こしてしまう。特に2019年の3件の無差別銃撃はすべて8chanに犯行予告などが書かれる。すでに差別主義者の巣窟となった8chanではそれらの人物はヒーローに。あまりにひどく、ついにジムが連邦議会の公聴会によばれる。

2021-03-22 10:27:03
清義明 @masterlow

⑱公聴会でジムは「晩のおかずからハッキングまで」とそっくりの8chanの説明と言論の自由をたてに、人々をケムにまく。 ⑲そしてQアノンが手が付けられない規模に。 ⑳ジムはQアノン信者のための政治資金団体まで結成。 ㉑8chanの運営からQ政治資金団体まで、その原資はもちろん5ちゃんねる

2021-03-22 10:29:11
清義明 @masterlow

㉒世界中のQアノンウォッチャーたちは、Qそのものがジムまたはロン、または二人が正体を知っているはずと推測。 (研究者のAIでの分析の結果、8chanQが引っ越ししたあたりに明らかに文体が変わったとの説) ㉓ジム自身は退役軍人の右翼。日本の匿名掲示板からネトウヨが出てきたことを意識していた模様

2021-03-22 10:33:14
清義明 @masterlow

8chanは、差別主義者の3回の無差別銃撃事件の社会的な批難のため、サーバーサービスが打ち切られるなど運営が一時ストップ。その対策として名前を8chanから8kunに変更。 ㉕そして今年1月の連邦議事堂襲撃事件へ

2021-03-22 10:36:00
清義明 @masterlow

㉖ドミニオン疑惑による訴訟対策か、ロンは8kunの管理人を辞任。 ジムも現在消息不明。訴訟対策か10年やっていたYoutubeチャンネルも削除。 本当にざっくりと説明すると、こんな感じ。 日本の2ちゃんねるの二人がアメリカ全体を混乱させているという流れ。

2021-03-22 10:40:06
清義明 @masterlow

このドキュメンタリーは、おそらく⑦のあたりからとりあげているはず。 内容はこのまとめとおおよそ同じだと思います。 ⑦以降は、アメリカでこの流れを追っている人のほうが詳しいので、自分が追いかけているのは主に⑥以前。 youtube.com/watch?v=rK_Gf9…

2021-03-22 10:53:54
拡大
清義明 @masterlow

この流れを追いかけているうちに今さら気づいたのは、西村博之氏のあの独特のフィロソフィーがなんのことはない、 ①アメリカの西海岸ヒッピーカルチャーがサイバー化した反体制的ニューレフトイデオロギー ②ヤッピーの経済リバタリアニズム の二つが合流した極めて80-90年代的なものということですね

2021-03-22 11:07:53
清義明 @masterlow

以上、認識や事実関係が間違っている等々のご意見は拝聴させていただきますので、よろしくお願いいたします。

2021-03-22 10:41:39
Fumiaki Nishihara(西原史暁) @f_nisihara

あやしいわーるどあめぞう2ちゃんねるふたばちゃんねる4chan8chanQanon米国会議事堂襲撃、と並べるとものすごいバタフライ効果が起きているように見えませんか。

2021-01-15 21:02:06
Fumiaki Nishihara(西原史暁) @f_nisihara

2001年の2ちゃんねるに「20年後から来たんだが」というスレを立てて「アメリカでは2ちゃんから派生した8chanがあって、そこでの児童買春陰謀論を大統領も信じて、信者たちが国会議事堂を襲撃した」と書いたら、「>>1の母でございます。この度は息子が糞スレを立てて申し訳ありません」とか煽られそう。

2021-01-15 21:13:20
新井俊一🐰大阪 @shunichi_arai

2chから派生した4chanとか8chanとかいう米国の掲示板で匿名のQAnonなる人物がへんな予言を連発して、それを信じる人達が米国会議事堂に突入するとか、20年前の人に聞かせても誰も信じないだろうなぁ🌵

2021-03-21 12:38:11
kan3@アンテナ開発者ブログ @kan321012

2ch:設立者ひろゆき 現運営者ジム・ワトキンス? 4chan:設立者クリストファー・プール 現運営者ひろゆき 8chan:設立者フレドリック・ブレナン 現運営者ジム・ワトキンス ひろゆきとジムは二人で世界のネット言論に影響与えすぎでは

2019-03-28 01:23:23

Simon_Sin @Simon_Sin

この「4chan」でカエルのキャラクター『ペペ』がヘイトのキャラクターとして使われるようになった顛末を描いた映画『フィールズ・グッド・マン』が現在公開中です。面白いからみんな観ろ(ステマ twitter.com/masterlow/stat…

2021-03-22 15:19:59
清義明 @masterlow

簡略化していうと ①2014年2ちゃんねるの乗っ取りクーデター発生  (経緯は非常に複雑) ②これにより、2ちゃんがジム・ワトキンス所有へ  (商標問題から「5ちゃん」に名称変更) ③その頃アメリカで「ゲーマーゲート事件」で社会的問題になっていた「4chan」を、嫌気がさしたオーナーから西村氏が買収

2021-03-22 10:09:21
BuzzFeed Japan News @BFJNews

【New】ゆるキャラが人種差別のシンボルになるまで buzzfeed.com/jp/rikakotakah… ネット掲示板4chanで大流行し、やがて極右団体のマスコット的存在になってしまったカエルのキャラクター、ペペ。事態の背景には、掲示板の特性とユーザーの心理が深く関係していました。(高橋李佳子 @rikako_tkhspic.twitter.com/wxbCMnTIUg

2021-03-10 17:55:02
拡大
Rikako Takahashi @rikako_tkhs

👇監督とプロデューサーを取材しました。 1/6ワシントンでの議事堂襲撃事件を「映画の続きの出来事」だと言っていたのが印象的。カエルのペペを取り巻く現象は、まさに今のネットと社会の相互関係を象徴しています。 どの国でも、どのSNSでも同じ現象が起こりうると思う。 buzzfeed.com/jp/rikakotakah…

2021-03-12 13:19:07
🍀チカ太郎’24 🍀 @chikata_0048

アメリカ分断に加担した「カエルのペペ」、アスキーアートの「モナー」と共通点 - 弁護士ドットコム オルトライトとネトウヨ、4chanと2ちゃんねるには、どんな関連性があるのかということを考えながら見てください。 bengo4.com/c_23/n_12618/

2021-03-12 18:48:37
まままゆ🩸MÅ @camera_vo

@neu_mura ぺぺ誕生から4chan民・一般人へのミームの変遷となぜあそこまで浸透してしまうのか学者の分析もあってかなり面白かったよね グロテスクな表現で描かれていてもシュールな表情でウケるって許される様に感じてしまうってくだりウワッてなったわ… pic.twitter.com/l4Tv0ZzNWZ

2021-03-13 20:34:41
ノイ村 @neu_mura

海外ネット民なら誰もが知る"カエルのぺぺ"のドキュメンタリー『フィールズ・グッド・マン』、滅茶苦茶面白かった...!!!!! 真意をジョークで誤魔化しながら現実を飲み込んでいく現代のインターネット・カルチャーの実態と、いつの時代も"象徴"を求める人々の姿を見事に捉えた大傑作だと思う。 pic.twitter.com/c1aJEzpwH1

2021-03-13 20:11:39
拡大