しまふだ

0
空えぐみꔘ🎉アニメ化決定🎉 @egumisky

本日、沖ツラで更新した話に出てくる花札のようものですが、「しまふだ」と呼ばれているものです(「うふごー」とも言っていました。) 沖縄全体で遊ばれていたのではなく、なんと漫画の舞台である具志川の人しか知らない完全オリジナル!(1/2) pic.twitter.com/Ta50bS6ZRt

2020-12-04 21:20:35
拡大
拡大
空えぐみꔘ🎉アニメ化決定🎉 @egumisky

厚紙で文字は手書きか判子?のスゴイ手作り感、商店で売られていたらしいです。今はやらなくなったようですが、以前は正月や台風の日に遊んでいたようです。 こういうのを見せられると昔の人の生活に思いを馳せてしまいますね。みなさんの住んでいる地域はこういった独自の遊びはありましたか?(2/2)

2020-12-04 21:21:12
空えぐみꔘ🎉アニメ化決定🎉 @egumisky

ルールは簡単に言いすぎるとアレやこれやして下の縦線の数を多く集めた人の勝ち(画像で言うと六⇢1点、五⇢5点)"鬼"はの場でも機能するジョーカー!鬼・・・渋すぎる・・・! pic.twitter.com/mLSdPJ7lnv

2020-12-04 21:28:04
拡大
空えぐみꔘ🎉アニメ化決定🎉 @egumisky

いつも聞いているラジオでうるま市特集をしていたので以前ご紹介した「しまふだ」をメール投稿しました!この札の回ですがとても反響があり、厚紙の取り寄せが出来たら再販するかもしれないとのことです・・・!地元の40代くらいの人はこれ見たら絶対「あー!島札ー!」って楽しそうに言うんですよね pic.twitter.com/jWOaavRkby

2020-12-28 13:46:34
拡大
Matto @Matto_Cucco

昨年末『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』という漫画に登場し、業界を騒然とさせた沖縄県具志川の地方札「しまふだ」。 kuragebunch.com/episode/139336… ルールがアップされるのを待ってたけど、誰もやってくれないので調べてみた。 #沖ツラ

2021-03-21 20:58:33
Matto @Matto_Cucco

【カード構成】 一〜十と馬、車が各4枚、鬼が1枚の49枚。 アラビア数字は点数(実際には縦棒)、○は1点、無は0点。 一 3○無無 ニ 3○2無 三 3○無無 四 4○無無 五 5○無無 六 1○無無 七 1○無無 八 1○無無 九 1○無無 十 3○無無 馬 3○無無 車 3○無無 鬼 3

2021-03-21 20:59:09
Matto @Matto_Cucco

【ゲームの進行】 3人では手7場7、4人では手5場9で配り、残りは山札。 基本ルールは花合わせ。親から順に時計回りに、手札から1枚、山札から1枚場に出し、同じ漢字の札があれば合わせて獲得する。全員の手札と山札がなくなったら得点計算を行う。

2021-03-21 21:00:20
Matto @Matto_Cucco

場に同じ漢字の札が4枚あるときは、親が全て獲得。 場に同じ漢字の札が3枚あるときは、4枚目の札を出した人が全て獲得。

2021-03-21 21:01:19
Matto @Matto_Cucco

【鬼】 場に鬼があるときは、親は獲得してから手番を行う。 手札から鬼を出したときは、鬼を単独で獲得。 山札から鬼をめくったときも、鬼を単独で獲得。

2021-03-21 21:02:21
Matto @Matto_Cucco

【得点】 基準点は、3人の場合16点、4人の場合12点。 獲得した札の点数を合計し、基準点を上回れば、得点を獲得、基準を下回れば得点を支払う。 【出来役】 七、八、九を4枚集めたら、通常の得点計算とは別に、他の全員から10点ずつ獲得する。

2021-03-21 21:03:04
Matto @Matto_Cucco

親は時計回りに移動。予め決めた回数のラウンドを行い、最終的に得点の多い人が勝ち。

2021-03-21 21:04:04
Matto @Matto_Cucco

【札、役の呼び方】 鬼の札…めん 四の4点札…うふしー 五の5点札…うふごー 七の出来役…しちぞろ 八の出来役…はちぞろ 九の出来役…きゅうぞろ 出来役の総称…しちはっちゃー

2021-03-21 21:04:51
Matto @Matto_Cucco

ゲームの名称については、【島札(しまふだ)」、「字札(じーふだ)」の二つあるが、個人的には「しまふだ」がお勧め。 漫画での紹介は「しまふだ」だし、沖縄っぽさが感じられるから。 あと、字札はかるたの字札があり、検索したときにヒットしないので。

2021-03-21 21:06:18
Matto @Matto_Cucco

#沖ツラ 3巻特典「沖縄で好きになったゲームが独自すぎてツラすぎる」とかいって、「しまふだ」が付属したりしないだろうか。 その際は出来役の七八九に、喜屋武さん、かーなー、てーるーのイラストを入れれば、出来役の札が目立たないという欠点も解消されて完璧。

2021-03-21 21:07:04
Matto @Matto_Cucco

しかし、令和の時代になって、新たにこんなものが発掘されるとは思わなかった。 とりあえず地方在住の漫画家さんは、ネタに困ったら地元の伝統ゲームを取り上げたらいいのにと思う。

2021-03-21 21:07:44
武藏野狐勇 @uno1870

@Matto_Cucco いつ遊ばせてもらえるんですか❓ (いつしまふだつ作るんですか❓)

2021-03-21 21:13:42
ウェストン @weston023

ダメだ読んでも頭に入ってこない。これはプレーして覚えんとあかんわ ボドゲいいよね しまふだをボドゲと言っていいのか知らんが、これ那覇で買えるのかな。それとも自作する? #沖ツラ twitter.com/Matto_Cucco/st…

2021-03-21 22:08:42
草場純 @kusabazyun

@Matto_Cucco 鬼札がガジリでなく、古いタイプのルールなのが面白いですね。

2021-03-21 23:57:51
Matto @Matto_Cucco

@kusabazyun あれは、古いタイプのルールなんですね。 えらく地味な鬼札の使い方だなぁと思ってました。

2021-03-22 05:14:24
さか @ash_5588

具志川だけで遊ばれていたらしい「しまふだ」をプレイ。札の構成的に天正かるた直系なのかな。ルールは花合わせで、大概は役が山盛りあるのに殆どない点が現代目線では洗練されているように映る。テンポ良い。暑い土地柄でコマゴマしてるのは嫌いなのかもしれない、それは偏見だと言われたけど。 pic.twitter.com/wm90KpmzZq

2021-03-22 08:27:20
拡大
拡大
草場純 @kusabazyun

@Matto_Cucco 幽霊札の系統ですね。韓国の花札、花闘にはチョッカと言っていろいろなタイプの「鬼札」があります。島札の鬼札のように使うのもあります。これもやはり古いルールを継承しているのです。

2021-03-22 10:19:58