
ところで「199ヒーロー」ですが、今観ると所々ぬるいなあと思うとこがあります。というのも、ゴーカイ初期の「レジェンドに割く分量はなるべく少なく」の感覚で作ってたからですね。 なので、ゴーカイ終盤であの映画が作られてたら、どうなってたか。ちょっとコワいw。
2021-01-26 14:26:08
そんな感覚があっても、レジェンド大戦の撮り足し部分なんてスケジュールの制限がなきゃ永遠に撮り続けたいと思っておりました。 ゴセイ・ゴーカイ 対レンジャーキーもね。 まあスケジュールに納めてナンボなんで、その中でメいっぱいやった結果なんですがね。
2021-01-26 14:44:59
199は戦隊マークをぶち抜いて吹っ飛ぶゴセイレッドから始まる訳ですが、これは映画冒頭の△マークから本編に繋げたい病(マジ・ゴーオン夏劇、ゴセイvsシンケンでやった。その後も続く)の一貫で、だだ、△や60thマークを壊すのはしのびなくて、戦隊35thマークをぶっ壊した次第。
2021-01-27 13:40:34
そのままゴセイジャーの大ピンチになる訳ですが、この段階で既に10日ほどぶっ続けで戦ってたらしい。ブルーの「史上最強の敵だ」は、無数の戦力のことを言ってる。億単位の戦艦で来て数百億の戦闘員がいたらしい。ザンギャックの最大の武器は数の暴力だとか(人伝てみたいに…)
2021-01-27 13:50:10
大破したゴセイグレートの奥にはゴセイアルティメットもバラバラで倒れてる。データスハイパーは生々しいので見せてないけど、何処かに倒れてる。で、その周り、というか世界中に色んな戦隊の巨大戦力が大破して転がってたらしいよ(だから、何故に伝聞形式?)
2021-01-27 13:58:13
ゴセイジャーはね、ザンギャック艦隊を一番最初に迎え撃ったんです。出動可能な軍事系戦隊が発進準備してる時にはもうゴセイグレートが宇宙に向かってたという。 彼らは生まれもって地球を護るのが使命なので。 で、地球の誰もが彼らを初めて見たのでした。続。
2021-01-27 14:58:21
何故なら、みんな記憶消されてたから。共闘したシンケンジャーさえもね。あ、ゴセイvsシンケンのシンケンとの別れでアラタがせつなそうに殿を見送ってたのは、あの後記憶を消さなきゃならなかったからだよ。 あの時まで地球には記録上33のスーパー戦隊しかなかったのでした。
2021-01-27 14:58:44
ゴセイジャーのさらなるピンチにアカレンジャーとビッグワンが登場!第一の山場です(この先山場しかないが)。誠さんに「レッドビュート」って言ってほしい一心でプロップを新造した。 この2人なら(中の人も相まって)素手でスゴーミンを倒しても説得力ありあり。
2021-01-28 13:39:02
更なるピンチ(またか)に「ベガスラーッシュ!」ですよ。稲田声が聞きたかっただけw。 ここで、いわゆる番外ヒーローが10人合流です。 この人たちは戦隊正規メンバーとは別働隊として戦ってたらしい。 だからゴーカイ 1話のレジェンド大戦には映ってなかったんだって。
2021-01-28 13:40:43
リオメレがどうやって生き返ったかは判らないけど、彼ら的に大っぴらにゲキレンジャー以外のヒーローと一緒に戦いたくないだろうと思ったので、さらに離れたとこでゴセイたちの後ろを護るようにした。最後は合流するけど。
2021-01-28 15:04:56
さて、そもそも何で「199人」なのか? ゴーカイ1話のレジェンド大戦ではゴレン〜ゴセイまでの182人でした。映画でL大戦をも少し詳しく描くに当たり、あの時デカマスターとかはどうしてたのかって話になり、そりゃどっかで戦ってたに決まってんじゃん、なら見せようって話。続。
2021-01-28 16:08:37
じゃあ人数増やしていっそのこと200人にする?いやいやなんか引っかかりがほしいから199人で。何故か皆んな納得。 182人にゴーカイ5人とシルバーとアカレッドたして189人。あと10人か…。 ここで重要なのが、ブツ(スーツ一式)があるヒーローじゃないと出せないってコト。続。
2021-01-28 16:08:48
で選ばれたのが実際に登場した10人な訳だが、実は黒騎士は面しか残ってなくて、じゃあデータスを代わりにってなりかけた。でも、やっぱ納得いかずスーツを作ってもらった(はず)。データスがどうこうでなく、ヒュウガは要るでしょってコト。 シグナルマン残っててよかった。
2021-01-28 16:09:07
ニンジャマンも面しかなくて、巨大戦でダメージ受けて参戦してないことにした(後にああなるとは誰も知らず) ガンマジンは来るとややこしいwし、VRVマスターは戦士じゃない扱い。X1マスクはもう変身できないからね。初代バルイーグルと二代目がでた殉職戦士は勘弁してくれ。
2021-01-28 16:09:25
まあそんなこんなで、本編に出た199人になったのでした。 ちょっと世知辛いウラの話なので、内緒にしといてほしい。 さて、内容に戻りましょう。 つづく。
2021-01-28 16:09:47
おはようございます(早くない) ところで昨日の話、ガンマジンもX1マスクもVRVマスターもブツは残ってないので(当時)。残ってたら何とでも理由つけて出してたかもしれない(案外テキトー。知ってた)
2021-01-29 14:26:07
さて、まずゴセイたちを助けにきた番外組8人ですが、台本上セリフはDマスター、ウルザードF、シグナルマンにしか無く、演出的に4チームに分けたんで、黒騎士・姫レッド組にセリフが無いことに。でもやっぱ何か喋りたいやん?となり、ヒュウガのセリフを作ったのでした。続。
2021-01-29 14:26:36
姫レッドのセリフも聞きたかったけど、小川輝晃よべばサスケに一言喋らせられるやん、しめしめってコトで、こっちを選択(ちなみにこの時のヒュウガは中の人も本物) シグナルマンのセリフは台本と変えちゃった。芳忠さんの声で「チーキュ」って言ってほしくて。続。
2021-01-29 14:27:02
8人のおかげで包囲網を突破し、さらにリオメレに背後を護られ、約束の地へ(あ、リオ様も中身本物やった。Dマスターも) ついに合流した182人のスーパー戦隊。ゴセイ6人は率先して先頭に立ったのですよ。 ここからが、世にいう「レジェンド大戦」である。 まだここか…。
2021-01-29 14:27:28