無印だと1500円ぐらいの商品が300円で売られているのは、モノづくりに携わった人でなければ気にかけないようなポイントが差額の価値であるという話

284
笹松しいたけ @s_sasamatsu

「無印だと1,500円ぐらいするやつがパチられて300円で売られている」論、射出成形でちょっと仕事してた人間としては、1,500円のは1,500円だなあと思うし、300円のはすごいところがすごいことになってて、でも、金型やったことがないと気にかけないようなポイントが1,200円の価値なんだよなと思う。

2021-03-26 13:34:37
笹松しいたけ @s_sasamatsu

リブの裏がおもくそヒケてて梨地加工が台無しになってるとか、ゲートやパーティングラインの処理とか、そういう感じの。

2021-03-26 13:34:37
笹松しいたけ @s_sasamatsu

その、1200円の差を、 「なんか安っぽいけど機能が一緒だから300円でいいや」 「なんか安っぽくて家に置きたくないから1500円のにしよう」 と思わせるのがブランディング戦略で、ここから先は製造というよりマーケティングじゃないかなあ、専門じゃないので分かる人に任せたい。

2021-03-26 13:44:31
笹松しいたけ @s_sasamatsu

射出成形なんだから300円も1500円も原料費という観点での製造原価は一緒なので、高いのを売ってる側からしたら 「パチモン出てこなければウチがボロ儲けなのに」と思うだろうし、 消費者は 「1500円は買えないので買わない」とも思うだろうし、 パチモン屋は 「この値段で作れるやん」と思ってるだろう

2021-03-26 14:07:39
笹松しいたけ @s_sasamatsu

つまり、こう、消費者が3群居て、 A:絶対に1,500円のを買うブランドのファン B:どっちでも良いけど300円の存在を知ってたらそっちを買う C:1,500円は出せないので買わず、300円の後発品が出てきてから生活に取り入れる このうちBを奪われて腹を立てるという理屈は非常に理解はできる

2021-03-26 14:12:30

わかる

もぃ @moi_no_subete

これよ…わかる… 安いプラスチック製のカゴを購入するとバリが多くて手をザクザク切ってしまうのだけど、桁が変わると後処理の丁寧度がうんと変わるんだよね。 技術への値段はケチりたくない。 金足りないから安いもので代用しがちだけど twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 20:03:30
にくきう🐾 @shiftsphere

値段なりの「しっかりさ」は具体的に指摘できないけど伝わりますね twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 21:26:19
нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai

触っててわかるのは、パチモノのほうはスキマが空いてる具合が悪いからだいたいスタッキングできないとか、その辺の「重力による経年劣化」での差が案外出る。 下手すると使っているポリ系素材も再生品で劣化が早い場合も一応あるか、そもそも大量生産してないから一度に買い占めないといけないとか。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 18:16:30
っぱー @Ppa_twit

わかる・・・ 100均とか行くと「金型絶対やばいことになってるのに何でこれがこの値段なの!?」って気が狂いそうになることがある twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 18:59:59
ようかい@春例大祭つ04a @nanka_you_kai

これめちゃくちゃわかる。高いやつはかなりPL目立たなかったり、ランナー跡がぱっと見でわからないゲート位置にされてたりそもそも処理が綺麗だったりする。もちろんヒケとかもほぼない。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 22:11:13
四葉財閥@社畜 @cure_kaisha1n

これ、ものづくりに携わってるとよくわかる。棚や椅子であっても国産メーカー国内製造は高いけど、バリや仕上がりの綺麗さだけじゃなく、穴あけ位置一つとっても寄せ方が麗しかったり、無くてもいいけどあったほうがいい場所にちゃんと補強があったり、値段には理由があるなぁと。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 22:20:35
zapa @zapa

実際のところ、無印が作る前は4000〜5000円で作られている製品があって、それを無印がいろいろカットして1500円で売って儲けて、それをダイソーがさらに製造コストを極限まで切り詰めて300円で売る話なので、1500円は1500円だなあと思うし、5000円のはもっと良い。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 21:20:22
小川春佳(hal)@囲碁っぽグッズ作家 @halka69

とりあえず分解してみたときに300円のやつは色々笑えたりする イヤホンとかは300円ぐらいのやつは音質のバラつきがエグい。イヤホンないと死ぬ人なので持ってきわすれると百均で買うけどたまにめっちゃ高音質のやつがあって、ガチャみたいだなって思った twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 21:36:36
夏目葉太🍃なつよさん @infragirl755

たしかに百均のはバリが気になることがある。気にしないので使ってるけど。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 16:45:04

値段にはそれなりの理由がある

ayumnote @ayumnote_enl

何事も安いには安いなりの理由があるのですよね。同じなら安い方がいいというのは、実は違うけどわからないだけ、の方が多い。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 22:11:02
独居老人 @ikeko_hd

少し違うんだけど、百均で無印にありそうなソープホルダーを買ったが数カ月でサビたので本家無印のソープホルダーに切り替えて数年 未だにサビのサの字もない 材質やメッキの違いなんだろうけど、見た目や機能だけじゃない違いってあるんだよなぁ twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 18:14:46
へつ @hetsu256

実際「よく使うもの」は、高いもの買うとストレスがすごく減るという感覚。 最近感じたのは、金属製のザル。100円のは、少し使って洗うとすぐささくれてチクチクするのに、ホームセンターで買ったやつは全然ささくれない。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 16:45:59
Hirofumi@一応自転車系 @Hirofum59015393

ブランド物の60万円とかするカーボンロードバイクフレームが、中華パチものだと数万円ってのと同じ話だわな。 カタチやロゴが同じだけで、カーボンの積層やシートの使い分けが全くの別物で、性能は段違いみたいな。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-03-26 18:33:04