・『LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」』とITMedia

500RT LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 15:16:19
LINE 不祥事の報。 個人情報は国内で管理すると説明した上で自治体と契約してたらしい。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 23:53:46
「LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明」 どうやら記者会見でもバレなければ平気で嘘を言うタイプのように見える。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 06:01:23
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/… まあ嘘だったということですね
2021-03-26 06:38:49
>LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 お飾り日本人社長が嘘付いたのではなく🇰🇷から知らされてなかっただけ? itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 06:57:52
今回のLINEの件は安全保障に繋がる話です。 政府も自治体も、LINEに対して毅然たる態度で臨むべきであり、安全性が担保されるまでは、一定期間の猶予後、公的サービスでの使用停止をすべきです。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 07:13:28
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/… ◾️安定の詐欺体質。騙して使わせて依存させ、情報を盗んでカモにする。そういう情弱ホイホイ。
2021-03-26 07:55:47
嘘じゃん LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 09:17:30
LINE側は、担当者が過去の資料を誤用したと説明。 説明会に参加したある自治体関係者は、サーバの件を「報道を通じて知った」といい、「聞いていた話と違う。虚偽説明といわれても仕方ないのではないか」と不満を示した。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 09:43:26
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 10:22:34
要は嘘。安保、個人情報と論点が複数あるがまずLINEが嘘で営業したという大問題がある。 ↓ ある自治体関係者は「聞いていた話と違う。虚偽説明といわれても仕方ないのではないか」 LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 10:28:45
#LINE の説明を信じたと自治体は言うが信じるに足る企業なの? 暗号化、パスワード、セキュリティ対策もアドミンの前では無効なのは、かの国の常識。今後も変わらないよ。 >出澤社長は「分かりにくく、誤解を招く表現だった >日本でのみデータを管理しているかのような説明 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 10:43:54
いつも「波紋が広がっています」と言うNHKをはじめとするテレビ各局、波紋が広がっているのに追及報道しないのか。 LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 12:15:59
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/… 説明が「不十分」ではなくて「虚偽」だった
2021-03-26 13:32:45
>LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 虚偽の説明をしてましたと....。 それを「説明が不十分でした」なんて言い訳する会社、絶対に信用出来んわ。これでLINEという企業の体質が見えたな。 LINEのアプリは削除しよ。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 14:10:36
画像に個人情報が含まれてたらどうなるんだろう……(なんていう重箱の隅を突くようなことを考えてしまい) LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 17:16:15
つまり虚偽の報告やろ> LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 17:58:04
※ITmediaはソフトバンク系 ゆえに #峯村砲 に比較しヌルい記事と読むべき 関係者がwikiから現在LINE所属の事実を削除する位なので、まだまだやましい事あるんだろね〜 LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」(要約) itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 18:29:29
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 #SmartNews 日本企業の皮を被った韓国企業なんだから言う事を信用しちゃいけない。公務員はITリテラシーが低過ぎる。知識だけじゃなくITの知識蓄えろ。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 19:22:15・『説明が不十分? 虚偽だろ』『これで行政処分も逮捕者も出ないんだったら虚偽宣伝やり得やん』

説明が不十分? 虚偽だろ > LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 20:36:41
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」 itmedia.co.jp/news/articles/… 普通に嘘やん。
2021-03-26 19:10:07
これで行政処分も逮捕者も出ないんだったら虚偽宣伝やり得やん。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 17:47:51
これは流石にダメじゃないw まぁ、どんなに大きくなっても所詮は、、、って感じではあるね。 itmedia.co.jp/news/articles/…
2021-03-26 19:22:28