Wikipediaの使い方は、出典を探して参照するというもの

26
伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku

大学でよく行われている「調べるときにWikipedia禁止」、まだ蔓延っているんだろうか・・・。あれに毒された新卒社員達を矯正するのにだいぶ苦労した。

2021-03-28 23:46:38
Takuma Matsuda『コンテナから読む世界経済』発売中 @matsud30_2

学生のレポートに関して,Wikipediaを参考文献にしてよいのかどうか,判断に悩むところがあります(もちろん,学術論文ではやりませんが).北村紗衣先生(@saebou)からのご見解なども伺いたいところです. twitter.com/ito_yusaku/sta…

2021-03-29 09:25:14
saebou @Cristoforou

ダメです!ウィキペディアの本文ではなく、脚注にあがっている出典の文献にあたるよう、学生に指導したほうがよいと思います。ウィキペディアは基本的に出典にあることだけを書くので、ウィキペディアを引用するとそれだけで孫引きになってしまいますし。 twitter.com/matsud30_2/sta…

2021-03-29 12:22:57
saebou @Cristoforou

もちろん、ウィキペディアを一次資料として分析対象にするようなレポートは別ですが。私の指導学生で、ウィキペディアの英文学記事の無出典記述を検証するというテーマで大変きちんとしたレポートを書いた人がいたし、言語学とかでも分析対象にできるのかもしれません。

2021-03-29 12:25:21
Takuma Matsuda『コンテナから読む世界経済』発売中 @matsud30_2

@Cristoforou さっそくありがとうございます!判断に悩むところがありましたが,クリアになりました!

2021-03-29 12:25:54
ま☆ @JxfzfyFKyQGf8yY

@matsud30_2 @Cristoforou 横から失礼致します。こちらも参考にしたらいかがでしょうか。学生さんの価値観を育てられますように。 yumikosato.com/2021/01/09/jap…

2021-03-29 13:19:24
リンク 佐藤由美子の音楽療法日記 日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策 | 佐藤由美子の音楽療法日記 日本版ウィキペディアにおける歴史修正主義の現状、この問題が起こる理由、解決策について説明します。日本語版ウィキペディアは偏った内容やディスインフォメーションで溢れています。第二次世界大戦中の戦争犯罪を「ホワイトウォッシュ」(物事をごまかし、事実を隠す)しているのです。 414 users 918
saebou @Cristoforou

@JxfzfyFKyQGf8yY @matsud30_2 それを参考にしないほうがいいです。ウィキペディアの仕組みに関してかなりの誤認があり、私が訂正エントリを書きました。 saebou.hatenablog.com/entry/2021/01/…

2021-03-29 14:20:16
リンク Commentarius Saevus 佐藤由美子さんの「日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策」について - Commentarius Saevus ここ数日よく読まれているらしい、佐藤由美子さんの「日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策」というエントリを読みました。こちらは月末の学会で発表するための準備のようなものだということです。 yumikosato.com こちらについて、日本語版ウィキペディアに歴史修正主義がはびこっているとか、間違いだらけだということについては私もとくに異論はないのですが(間違いだらけで信用できないということは私もメディアに出るたびに言っているし、できるところは対処してます)、いくつかけっこう大きな事実 479 users 51
ま☆ @JxfzfyFKyQGf8yY

@Cristoforou @matsud30_2 読みました。無知で恥をかきました。でも、ツィッター上で知ったことをツィッター上で深められて良かったと思います。機会をつくり、ご紹介されていた日下氏の論文を読みたいと思います。

2021-03-29 14:35:04
マル @ymaruyama9

@Cristoforou 私はあまり詳しくないのですが、工学系の方がプログラミングする際などに数式をwikipediaで参照することは多いのではないでしょうか 数式を入力して実行し出力を見ればある程度「検証」できますし それに対しレポートを書く際にwikipediaを引用するのは問題が生じると思います

2021-03-29 17:49:39
マル @ymaruyama9

@Cristoforou また、wikipediaのリンクは情報がかなり古い場合も目立ち、学術論文を引用していても引用に偏りがあるように見受けられます

2021-03-29 17:51:44
imo-imo @versicolor10

@Cristoforou Wikipediaは情報の存在に気づくツールとしては極めて有用です ただし情報の根拠として真実性を期待できる権威が希薄です その性質を理解して使うことが肝要ですよね

2021-03-29 18:27:46
西郷達彦 @tsaigoh

Wikipediaの使い方について、文献を探すのに使うのはいい使い方だと思うし、実際にそうすることもある。 Wikipediaの使い方は、出典を探して参照するというもの - Togetter togetter.com/li/1689829 @togetter_jpより

2021-03-30 10:24:18
西郷達彦 @tsaigoh

さすがに専門だと文献を探すにも足りないが、専門から外れると文献を見つけるのにいいものが見つかることもある。 ただWikipediaを出典にすることについてはまとめにあるように孫引きの問題がある。 それ以外にも問題があると思うので、書いてみる。

2021-03-30 10:24:18
西郷達彦 @tsaigoh

出典と言うのは本であればなんでもいいというわけではなくて、やや権威主義的だが、ある程度多くの人が信頼を置いている本でないと、書いたものが信頼されなくなる。

2021-03-30 10:24:19
西郷達彦 @tsaigoh

ところでやや雑に言うと理系と文系で出典に対する意識が違うと思う。 文系だと原典の持つニュアンスなどが議論に重大な影響を持ちがちなのに対して、理系だと原典から切り離しまとめを作っても議論に重大な影響がないことが多い。時を経て多くの人が知ることなら原典より教科書から引用した方がよい。

2021-03-30 10:24:20
西郷達彦 @tsaigoh

ただこれは程度問題で、文系でも教科書から引用することは多々あろうし、理系でも原典を参照した方がよいことも少なくない。 そこで、まとめでよければWikipediaでもいいじゃないかと言うことになりそうだ。それでもWikipediaは玉石混交でそこまで信頼できず、参考程度にするものだろう。

2021-03-30 10:24:22