Googleのコンテンツ評価能力とリンクの現状と未来

Googleのコンテンツ評価能力とリンクに関する現状と未来予測に関するツイートのまとめです。
1
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

最近のSEO対策はバックリンクはそれほど関係ない。しかし、本屋の業者が書いた本は、yahooはバックリンクの数がダイレクトに影響すると必死で書いている。流石にgoogleも単純に数だとは書けない様だが。

2011-07-30 16:30:28
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

SEO対策で最も重要なのは、コンテンツの情報量です。ページ数では無く、そのキーワードの周辺の情報量がどの位あるかを外部、内部リンクともに計算してそのページのスコアをキーワードごとに出しているはず。

2011-07-30 16:33:59
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

最近のSEO対策は、網目の一つをつまんでくっついてきた網目とつまんだ網目を評価する様な感じ。この感覚がわかると内部リンクだけでも相当上がる。

2011-07-30 16:45:48
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

今後のSEO対策は、被リンク派とコンテンツ派に分かれそう。SEO業者がやるときはコンテンツが用意できないから被リンクで、うちみたいな被リンクが用意できないところはコンテンツ派になっていきそう

2011-07-30 17:01:44
FJ @fjtytyymn

キーワードごとに算出も同感です。ページランクの数理読んだら行列で処理してる感じなんで、多分正解だと思います。QT @iizuka 外部、内部リンクともに計算してそのページのスコアをキーワードごとに出しているはず。

2011-07-31 07:32:20
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

@valid_seo googleの特許がそうなってるんですよね。最近ですがもしかしたら、あんまり、内部と外部の差がないような気がしてきました。

2011-07-31 09:13:29
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

結論から言うと、今後のSEO対策は外部リンクを用意するというスタイルではなく、上げたいページに対してみっちりときちんとした情報量のあるページを用意してリンクを張るライティングに近い作業になっていくだろう。

2011-07-31 09:56:12
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

サーチエンジンは、SEO業者が順位を左右する原因から取り除きたいと考えている。なぜならば、被リンクでSEO対策をしても、中のコンテンツの質が上がるわけではないからだ。そう考えると、内部リンクと外部リンクが同等に評価されるのは自明の流れ。

2011-07-31 10:00:27
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

「キーワードに対する一致度の評価はそのページと被リンクページのコンテンツの情報量と評価で決まる」「内部リンクと外部リンクは同等に扱われる」この2つを抑えておけばよいSEO業者に出会えると思う。というか、リンクを買うことはなくなるかも。

2011-07-31 15:08:43
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

腕のよいSEO業者は、コンテンツ作りに結構時間を費やす。むしろ、ライターに近い。

2011-07-31 15:11:03
FJ @fjtytyymn

これちょっと興味深いですね、どうしてそう思われるんですか?QT @iizuka 「内部リンクと外部リンクは同等に扱われる」

2011-07-31 15:13:24
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

@valid_seo うちのサイトで実験していて、外部リンクが増えるペースと、内部のリンクを大体同じにしてみたら、大体同じくらいの勢いで上がりました。内部リンクを増やすときは、外部リンクはまったく増えませんでした。

2011-07-31 15:15:55
パシ @pacificus

興味深いですね。 RT @valid_seo: これちょっと興味深いですね、どうしてそう思われるんですか?QT @iizuka 「内部リンクと外部リンクは同等に扱われる」

2011-07-31 15:16:39
パシ @pacificus

へぇ。 RT @iizuka: @valid_seo うちのサイトで実験していて、外部リンクが増えるペースと、内部のリンクを大体同じにしてみたら、大体同じくらいの勢いで上がりました。内部リンクを増やすときは、外部リンクはまったく増えませんでした。

2011-07-31 15:17:09
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

@valid_seo もう一つは、同じキーワードで数万個被リンクがあるのと、数百のもので、数百のものが勝っているケースも多々あります。これは、「被リンク数」で計算しているのではない可能性が高いです。

2011-07-31 15:18:05
パシ @pacificus

内部リンクも全てのページからの内部リンクが同じパワーではなく、そのページがどれだけ被リンクを受けてるかとかも関係あるよね当然。

2011-07-31 15:18:15
パシ @pacificus

それでも内部リンクと被リンクが同等というのはどうでしょう。

2011-07-31 15:18:39
パシ @pacificus

これはありますね。量よりも質が重要。 RT @iizuka: @valid_seo もう一つは、同じキーワードで数万個被リンクがあるのと、数百のもので、数百のものが勝っているケースも多々あります。これは、「被リンク数」で計算しているのではない可能性が高いです。

2011-07-31 15:19:18
パシ @pacificus

ただ、何度も言うように、「質を伴った大量の被リンクが最強」

2011-07-31 15:19:44
FJ @fjtytyymn

へー!これは面白いですね。QT @iizuka うちのサイトで実験していて、外部リンクが増えるペースと、内部のリンクを大体同じにしてみたら、大体同じくらいの勢いで上がりました。内部リンクを増やすときは、外部リンクはまったく増えませんでした。

2011-07-31 15:20:34
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

@valid_seo @pacificus 最近のルールは、「キーワードに対する一致度の評価はそのページと被リンクページのコンテンツの情報量と評価で決まる」だけに絞られているような気がしますよ。このルールは「内部リンクと外部リンクは関係ない」ことを意味します。

2011-07-31 15:21:44
FJ @fjtytyymn

こちらは、数万個のリンクが有ってもそれ1本1本はピストルで、数百の100mm砲との対決だったら同じ敵を倒すのでも100mm砲の方が早い、という感じかと思います。 QT @iizuka これは、「被リンク数」で計算しているのではない可能性が高いです。

2011-07-31 15:22:38
パシ @pacificus

なるほど。そんな考え方もあるんですね。 RT @iizuka: 最近のルールは、「キーワードに対する一致度の評価はそのページと被リンクページのコンテンツの情報量と評価で決まる」だけに絞られているような気がしますよ。このルールは「内部リンクと外部リンクは関係ない」ことを意味します。

2011-07-31 15:23:26
飯塚 友裕 - Web3 POD on Blockchain with Codablecash @iizuka

「被リンクが多い=そのページが答えとなるコンテンツが多い」という意味で被リンクが多い方が有利なんだと思います。ただ、キーワードに対して検索順位は計算されるので、被リンク数単体では評価できないんだと思います。

2011-07-31 15:23:37
パシ @pacificus

確かに、リンク元評価や関連性も影響しているだろうし、それは外部でも内部でも同じことだと思う。ただ、個人的には内部リンクと被リンクとでは、大きな差があると思う。

2011-07-31 15:25:01
1 ・・ 6 次へ