-
whappitele
- 80093
- 109
- 5
- 11

「新社会人へ。実家に住め。家賃ゼロなので30歳までに1000万近く貯金できる」とツッコミどころ満載のアドバイスが流れてきたんだけど、とりあえず「家に金を入れる」が頭にないボンボンの発想だなと思った。
2021-04-02 09:44:17
主婦/コラムニスト 二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazon.co.jp

@fukazume_taro 家にお金入れずに車持たずに割安保険に入ってたら貯まるかもね。 お金入れても二万、三万で親に弁当作ってもらってたりとか? そういえば弁当作ってもらってた人いたな。 男女とも。
2021-04-02 18:38:28
@fukazume_taro 結婚まで考えたら 「自分に何百万使える唯一の期間」 やらないよりマシだけど、どんな生活したか胸張って言える内容だったらいいな
2021-04-02 18:19:50
@fukazume_taro たぶん、そういう人は30歳で1000万ためても、収支の計算が甘いから独立した途端大変なことになりそう。 お先真っ暗です。
2021-04-02 17:58:09
@fukazume_taro 私も結婚まで実家でした。その位貯まりました。月三万程、家に食費を入れましたが。結婚後は、援助出来ないから、金貯めろと言われました。 結婚資金、マイホーム建替資金、子供達の教育資金・就職準備金(田舎なので車が必要)に役立ちました。
2021-04-02 16:58:56
@fukazume_taro 場合によるけど、貯金云々より職場が実家から通える距離だと家賃とか高いから実家から通うよう親に言われるから実家暮らしになっちゃわない? 一人暮らしするのは職場が遠い時かな あと兄弟多いとか 一人暮らしは悠々自適だけど、 仕事でやな事あった時は帰った時親がいると相談しやすくていいよね!
2021-04-02 17:53:59
@fukazume_taro ところがどっこい、家にお金を入れて普通に買い物しても年に100万ぐらいは貯まるんだなぁ🙄
2021-04-02 17:15:06
@south_helpn 現在20歳で社会人になる際家を出るか悩んでいるので、宜しければその由を教えて頂けないでしょうか。
2021-04-02 16:26:15
@niconico_life_ 親の世話だったり、家賃や光熱費を折半したり。その他を考えて私は出たんだけどね。食費だったり、光熱費なんかも1人生活ならかなり削れますよ。
2021-04-02 16:37:16
@south_helpn ありがとうございます。家賃や光熱費家の半分は確かに多いですね。親の世話は複雑な問題な気がします、、
2021-04-02 16:42:11
@niconico_life_ あと独り暮らしなら、NHKなんかは気を付けた方がいいですね。 では御武運をノ
2021-04-02 16:45:28
@fukazume_taro 一人暮らしした事ない男と付き合ったことあるけど、食材の値段の相場が分からなかったり、雑費(ティッシュやラップ等)は買わないといけないという観念が無かったりで、もし結婚したら頼りないなぁ。と思って別れたことありますね。 デート中も親からメールがよくきてたし。
2021-04-02 13:45:04
@kirittokuro @fukazume_taro 一人暮らしでも食材やら消耗品の値段関係なく使い勝手や使用してみて良いのしか買わない僕はどうしたら…w (部屋は壁紙等自分ではりかえたりシンクやらトイレも新品だけど光熱費と家賃で2万で住んでいるからかもしれませんが…)
2021-04-02 13:59:09
@OreHAmigi @fukazume_taro どこにお金使うか、楽しく暮らせるように工夫しているように感じるからエライ!
2021-04-02 14:11:53
@kirittokuro というか独り暮らししないと 何にお金使わないといけないかわかりませんからね(^^; 普段使わないような消耗品にはお金をつかわない! ような暮らしでやれば案外と好きなものにお金かけながら暮らせるものですw ただ食費は痛いですね(^^; 月に4万はかかってます(^^;
2021-04-02 17:04:38