小児科医たちのアトピー談義・その3

「小児科医たちのアトピー談義 http://togetter.com/li/166459 」「同・その2 http://togetter.com/li/167474 」の続きです。 続き:その4 http://togetter.com/li/171044    その5 http://togetter.com/li/171390    その6 http://togetter.com/li/172305
4
io302 @io302

基本はステロイドですが症例に応じ別の治療も検討しないといけません。それが医者の使命 RT @TAKEKAWA_A @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka 熱意あり真剣にアトピー向き合う医師に通院出来る子は幸せですね。漢方も合わない方もみますが

2011-07-28 19:18:45
io302 @io302

私も外用少ないと思う人は外来で実際に外用します RT @yykohjiro @anchan7773 塗り方教えてくれる医師が安心て言葉にびっくり。私はどの薬をどの場所にどれくらいの量何日間塗り、いつ来てもらうか図または文字で書いてます。それ位しない医師はステロイド使わない方がよい

2011-07-28 22:37:20
佐藤美津子 @nihonoosaka

@nobukofu179 ありがとうございます。みていてくださいました?でも考えると20年前、何故ステロイドを塗っているのに良くならないんだろうという小学生の子どもを経験したことが強く印象に残っています。その時は連れ合いは脱ステをやっていたそうですが私は疑いもせず出していました。

2011-07-29 08:04:03
佐藤美津子 @nihonoosaka

@nobukofu179 この時に「あなたの治療は駄目」と言われるとつらかったかも。患者がちゃんと塗っていないとは思っていませんでしたが、何故という気持ちでした。青年医師連合を通じて連れ合いと知り合ったのですが、そういう点では権威に対して批判的な考え方を持っていたのかも。

2011-07-29 08:07:42
佐藤美津子 @nihonoosaka

@nobukofu179 勤めていたのが阪南中央病院で、部落解放運動の結果で建てられた病院に勤務していたということも大きかったかもしれません。弱者の立場に立とうという医師の集合体でしたから。その小学生の子どもは専門学校時代に近畿中央病院で脱ステ・脱保湿をしました。

2011-07-29 08:10:14
佐藤美津子 @nihonoosaka

@nobukofu179 一旦良くなったのですが、結婚して子どもができストレスで悪化しました。子どももアトピーで重症でしたが、松原から私の所まで通われてステロイド治療せずに1歳には良くなりました。その時には母親のアトピーも良くなっていましたが、その後白内障になって手術したそうです

2011-07-29 08:13:03
佐藤美津子 @nihonoosaka

@nobukofu179 しかも両目だったと聞きました。もし、この子が小学生の時にステロイドを止めていたら、白内障は防げたかも。あるいはもっと以前にステロイドを塗らなければ彼女の苦労はなかったんだろうなと思います。白内障にもならなかったでしょう。彼女を思うと頑張らなくては!

2011-07-29 08:17:23
佐藤美津子 @nihonoosaka

@megluvruna 抗核抗体がそんなに高いとは驚きですね。でも何の症状もないんですね。それが娘さんの原点なんですね。そういう姿勢だと大丈夫だと思います。検査の結果に踊らされずに患者の立場に寄り添ったことができるのではと思います。うれしいですね。

2011-07-29 08:21:01
佐藤美津子 @nihonoosaka

@TAKEKAWA_A うれしいつぶやきがありました!静岡のまどかさんです。「ステなしでも除去食なしでもアトピー治ってきましたし、成長も母子手帳の成長曲線にのってきました!患者でないのに…先生助けて下さりホントにありがとうございます。」阪南にも2回受診されました。

2011-07-29 08:27:51
佐藤美津子 @nihonoosaka

@TAKEKAWA_A アルブミンが1・8gという低値でのSOSでした。診察はしていないので一般的な話ししかできないと断り、阪南受診を勧めました。1回目が2.2g、2週後が2.8gに上昇し、入院予約も取り消しました。この赤ちゃんはアレルギー検査でお米も除去させられていました。

2011-07-29 08:31:36
佐藤美津子 @nihonoosaka

@TAKEKAWA_A 何も食べるものがないという状況でした。しかも標準治療の病院では、お風呂に入れてという指導で、1日2回洗っていました。滲出液やかさぶたはステロイドを塗らない治療では大切にしないといけないんです。取り去るとアルブミンの低下が加速します。

2011-07-29 08:34:08
小児科一筋35年 @yykohjiro

外用やICS吸入手技が不確実な方は外来で実際に指導して覚えてもらうと、その後の経過がよくなることは時々経験しますね。 RT@io302 @anchan7773 私も外用少ないと思う人は外来で実際に外用します

2011-07-29 08:57:43
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

@io302← 先生が症例に応じ別の治療も検討。それが医者の指名とのこと。@yykohjiro @katz0172であれば @nihonoosaka←先生が克服のためステロイドに頼らないで治療をするのも医者の使命と感じます。

2011-07-29 11:56:44
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

@nihonoosaka  私もツイート頂きました。やはり静岡子供病院で「ステロイドで一生」の診断。が わが家も克服できたように、道はある!使いたくないなら来るなと追い出される現状。病院で見守れるようになること切に切に願います。エコチル調査大学教授と繋がりました!道を開きたい!

2011-07-29 12:01:35
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

@io302 @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka  ステロイドの効果はこのRCTで科学的根拠となっていますが、副作用や長期使用の健康課題については十分な臨床研究がなされていません。←ある教授からのお答え

2011-07-29 12:03:34
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

@io302 @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka  現状ではアトピーはある特定の治療方法によって8割の子どものが治るといった標準的な治療はないということがコンセンサスのようです←ある教授からのお返事

2011-07-29 12:04:16
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

@io302 @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka  二十年後、私の子どもが親になったと時には、私のように孤独にアトピー克服するのでなく社会全体で支えられるよう進みます!対処は正しい標準治療必用・克服は様々な道ある!

2011-07-29 12:08:19
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

現状ではアトピーはある特定の治療方法によって8割の子どものが治るといった標準的な治療はないということがコンセンサスのようです@TAKEKAWA_A  とある教授から返事いただけた。頑張れ私 踏ん張れ私 あきらめるな私!

2011-07-29 12:15:23
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

小児科医たちのアトピー談義⇒ http://t.co/ziStCRu よく私の克服子育てを「医療拒否」とご指摘くださる方がまとめてくださいました。読む角度を柔軟に、感性豊かに 多くの方に読んでいただきたい。批判か賛同か現状維持か改善か…

2011-07-29 12:21:08
竹川春日美 @TAKEKAWA_A

小児科医たちのアトピー談義・その2 http://t.co/F7odhqM 最近アトピーに興味をお持ちで最近アトピー論文を読み始めた方が、とても親切にまとめてくださいました。御批判の意と承知ですが、それでも感謝します。多くの方に考えて頂きたい!

2011-07-29 12:36:56
io302 @io302

それは飛躍しすぎ。そんなこといったら医療にならない RT @TAKEKAWA_A @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka であれば @nihonoosaka←先生が克服のためステロイドに頼らないで治療をするのも医者の使命と感じます。

2011-07-29 13:28:50
io302 @io302

その教授って誰ですか? RT @TAKEKAWA_A @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka ステロイドの効果はこのRCTで科学的根拠となっていますが、副作用や長期使用の健康課題については十分な臨床研究がなされていません。←ある教授からのお答え

2011-07-29 13:29:12
io302 @io302

それはアトピーに限らない。 RT @TAKEKAWA_A @yykohjiro @katz0172 @nihonoosaka 現状ではアトピーはある特定の治療方法によって8割の子どものが治るといった標準的な治療はないということがコンセンサスのようです←ある教授からのお返事

2011-07-29 13:29:44
うえきち @grass1023

私にはああいう議論は消耗します。それぞれのお立場で立派に仕事をしようとしているのは理解。数十年スパンの視点が無理、患者の意思尊重の気がない人に辟易。果敢ですね。 RT @TAKEKAWA_A: 小児科医たちのアトピー談義⇒ http://t.co/ziStCRu

2011-07-29 14:08:40
まどか @mayuka29

@nihonoosaka @TAKEKAWA_A ありがとうございます☆今思うと早く先生達のような治療法に出会っていればよかったなぁって思います。最初にアトピー診てもらった小児科では「お母さんこどもがかわいそう」とステロイドを進められ、

2011-07-29 15:45:20
1 ・・ 5 次へ