
「時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句」とその実装のまとめ
すべては、ひとつのウソから始まった

[日記更新] 時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編 sakaik.hateblo.jp/entry/20210401… #mysql_jp
2021-04-01 10:35:20
マイエスキューレwww 時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編 sakaik.hateblo.jp/entry/20210401…
2021-04-01 11:06:13
ポリティカルコLクトネス的に正しいSQL文はこちらですw モーツァルトww twitter.com/sakaik/status/…
2021-04-01 11:32:23そして、何かが動き出す

ここまで作った mysql> SELECT 1; +---+ | 1 | +---+ | 1 | +---+ 1 row in set (1.00 sec) mysql> PLEASE SELECT 1; +---+ | 1 | +---+ | 1 | +---+ 1 row in set (1.00 sec)
2021-04-01 12:10:04
@sakaik 前置は簡単(?)なんですよねー。後置が大変かも。 mysql> PLEASE SHOW VARIABLES LIKE 'version'; +---------------+------------+ | Variable_name | Value | +---------------+------------+ | version | 5.6.51-log | +---------------+------------+ 1 row in set (1.00 sec)
2021-04-01 12:18:45
@yoku0825 これ、issue登録したら怒られるかなw 「お願いする構文がありません」って。 変更提案に、パッチ添付しちゃったりして。
2021-04-01 12:20:11
@sakaik エイプリルフールってどこまで通用する文化なんですかね…と思いましたが、ジョークRFCもあるしワールドワイドで通用しそうではありますね!
2021-04-01 12:25:43
@yoku0825 お!じゃぁ大丈夫そうなら「モーツァルトを毎日聴かせているのにMySQレが速くなりません」というのも報告しておいてください(笑)。
2021-04-01 13:09:17
PLEASEが付かないとヘソ曲げて1秒Sleepするようにした。あとはワーニングと sql_mode= STRICT_PLEASE_CLAUSE の実装かな mysql> SELECT 1; +---+ | 1 | +---+ | 1 | +---+ 1 row in set (1.00 sec) mysql> PLEASE SELECT 1; +---+ | 1 | +---+ | 1 | +---+ 1 row in set (0.00 sec)
2021-04-01 12:42:08
あとは、すごく頑張って抽出/集計して結果を返してくれたのに、いつも貰いっぱなしなのが気になっているので、THANK YOU 構文とかあると、よりMySQレとの良い関係を築けそう。
2021-04-01 12:59:48
自動でPLEASEが追加されるようシステム組むと、逆効果とか twitter.com/sakaik/status/…
2021-04-01 13:07:31
エイプリルフールでもこれは秀逸。末尾に THANK YOU 句も欲しいですね。 / “時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編” htn.to/2XZVA4hhCi
2021-04-01 13:45:02
恐縮です。ちなみに THANK YOU は 句ではなく文だと思います。COMMIT とかと同じで、DCLの一部なのかなと。 twitter.com/koyhoge/status…
2021-04-01 15:21:23
PLEASEをつけても丁寧な言い方ではないというおこられを小さい頃されたことを思い出した(please give me a... とか、ね // 時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編 sakaik.hateblo.jp/entry/20210401…
2021-04-01 13:51:20