南海電鉄のオープンループ(デジタルチケット)社会実験の利用雑感 (2021年4月開始時点)

南海電鉄の改札口で VISA クレジットカードの NFC 決済機能「Visaのタッチ決済」を直接使って電車に乗れるようにする(オープンループ)実証実験。 2021年春から同年年末に掛けて行われる予定である。 これについての疑念点を実際に使ってみて確認する。猫頭さん (@nekogashira) のツイートより
7
猫頭 @nekogashira

『自由が丘クレヲタ日誌』X版。 repostしたり、Favるとクレヒス悪くなりますよー <●><●> インターチェンジフィー以上に還元させる41歳。 Slackで #creita スペースををつくりました。参加申請はリンク↓からどうぞ。

docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

猫頭 @nekogashira

改札が詰まらないか、ただただ心配です。ヲタかき集めて実験してみようかな…。 南海電鉄16駅の改札機で、実証実験を開始します 4月3日(土)から「Visaのタッチ決済」利用開始 4月15日(木)から「南海デジタルチケット第1弾(時差通勤応援きっぷ)」発売 | Visa jp.review.visa.com/about-visa/new…

2021-03-25 17:38:55
リンク Impress Watch カードで電車に乗る。オープンループが交通系ICに与える影響【鈴木淳也のPay Attention】 南海電気鉄道、三井住友カード、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの4社は、2021年春より南海電鉄の一部駅でVisaのタッチ決済とQRコードによる入出場の実証実験実施を発表した。駅の改札機にVisaのタッチ決済が導入されるのは国内初のケースで、実証実験は2021年末までを通して実施される。
リンク Impress Watch 「Suica」と「Visaのタッチ決済」、改札での速度差の秘密【鈴木淳也のPay Attention】 既報の通り、南海電気鉄道は4月3日より「Visaのタッチ決済」による改札の入退場と支払いシステムの運用を同社16の駅で開始した。実際に国内初となる改札システムへの「オープンループ」導入は非常にインパクトがあり、大阪市内の主要ターミナルである難波駅への導入ということもあり、比較的多くの人々が興味をもって現地で実際に体験し、その模様をTwitterなどのSNSで拡散して盛り上がった印象を受ける。
猫頭 @nekogashira

やります。 twitter.com/machiteru1977/…

2021-04-02 22:01:45
マチ輝 @machiteru1977

「広く募れ」という電波を受信しました 募っているが募集しているという認識ではない 4/3(土)サービス開始。こういうの見るとうずうずしませんか 思ったより処理スピードは遅いし利用者が集中したらどうなるのか試したいですよね 明日 正午新今宮駅JR側乗り換え改札口集合 皆で難波へ乗車しましょうよ twitter.com/ishiit_aroka/s…

2021-04-02 21:48:23

改札機処理速度

猫頭 @nekogashira

オープンループ、この調子なら普及したら絶対に詰まりますな...。本当に「タッチ1秒」を求められますpic.twitter.com/0G4tbA9Z10

2021-04-03 12:33:26
猫頭 @nekogashira

南海オープンループ雑感(1) 丹鉄と実装が違います。未だ0円オーソリすら来ません。このまま夜間のアグリゲートトランザクションを走らせる気でしょうか。 もしや、アクワイアラ/加盟店の責任分担をも調整する実験?だとすると、かなり本格的なブラックリストが待ってるかもしれません。笑

2021-04-03 21:01:19
猫頭 @nekogashira

南海オープンループ雑感(2) サイバネFeliCaの国で、NFC/QRを混雑駅にどうしても入れたいなら単独改札であることは大前提です。でないと後ろの人に轢かれます。 ただ、非混雑駅の「ピーク時の改札1台あたり処理人数が○人/分以下なら複合改札もあり」というデータはきっちり取って欲しいところです。

2021-04-03 21:01:20

はじpay🕺🚕 @haji_pay_3

@nekogashira これがまさしく日本ではFelicaが主流になってる所以ですね😵

2021-04-03 12:44:19
猫頭 @nekogashira

@haji_pay たんなるFelica規格に飽き足らず、通信に支障がないよう、アンテナ形状を工夫したりなど、とにかく高速で安定した通信が出来るように最適化されすぎております…。

2021-04-03 17:12:00
猫頭 @nekogashira

@yu_kotori_aaa その凄さが無いと処理できない交通事情の方が凄まじすぎるのかも知れませんね…!必要は発明の母であるとひしひしと感じます。

2021-04-03 16:58:41
だみぽ @damipoppo

@nekogashira こんな遅いならSuicaでいいやってなりそう

2021-04-03 17:05:51
猫頭 @nekogashira

@damipoppo …と皆さんに思ってもらったほうが、南海としても好都合なのかも知れませんね…。沿線住民はお呼びでないと…!

2021-04-03 17:12:00
太田 雄 @sendai1990

@nekogashira @damipoppo ただ、ViSAのタッチ決済は交通系ICカードとは違いクレジットであることと普及が全国区であることが強みですからね。相互利用が可能な交通系ICカードと同じくらい魅力なんです。それに最近はViSAのタッチ決済に対応するAndroidスマホも増えて交通系ICのモバイルである優位性が薄れつつあります。

2021-04-04 01:27:12
猫頭 @nekogashira

@sendai1990 ...であるからこそ、この速度しか出ないものを地元民に普及させてはならないのです。一見さんのみが使うべきサービスに押し留める必要があります。

2021-04-04 01:51:50
太田 雄 @sendai1990

@nekogashira クレジットであることの優位性は変わらないので私なら地元民であったとしてもある程度は使うと思います。 私は定期券のこともあるので交通系ICに取って代わるほどは使われないとは思いますがある程度は地元民であっても使われると思います。最近はリモートワークも増えて定期券の購入者が減ってるので

2021-04-04 02:49:50
猫頭 @nekogashira

@sendai1990 チャージの必要なく、かつPiTaPaをわざわざ準備するまでもない…という優位性だけで考えると、一定数そういう方が出るのは仕方がないと思います。その数をどう制御するかですね。 ポストペイはPiTaPaの如く集計割引サービスと親和性が高いものの、無闇に入れて魅力を高めぬようにせねばなりません…。

2021-04-04 07:09:31
あるみ樽 @Alumidaru

@nekogashira 改札機の台数をロンドンの駅並に増やせば大丈夫ですよ、きっと。 新宿も有人改札から自動化した時に台数増やせばなんとかなったし…

2021-04-03 23:11:09
猫頭 @nekogashira

@Alumidaru 余計コストがかかって本末転倒でしたとならければ良いのですが...。

2021-04-04 01:52:03
マチ輝 @machiteru1977

@nekogashira 関西5大私鉄の一角でいきなり実証実験をやり出したのは小一時間ばかり問い詰めたい

2021-04-03 13:10:43