多様性とは「皆で仲良く」ではなく「皆がそれぞれそのままで生きる権利を認め合う」というものである話

114
maromiso @maromiso1

多様性。日本には、私もですが「皆で仲良く」を叩き込まれて育った人が多いです。しかし「多様性」は「皆で仲良く」とは全く違います。「皆がそれぞれそのままで生きる権利を認め合う」、その人が好きでも嫌いでも仲良くても悪くてもその人はその人として生きていい。それが私の理解する多様性です。

2021-04-07 06:17:20
maromiso @maromiso1

中川まろみ。米国、オーストリアで11年ほど生活し、2022年に日本に帰国。子育てを軸に、人間3人、四本足の家族の一員(猫)と生活する、まっすぐ生きたい人、親、ライター、自然科学専門の研究者、吃音当事者。男性の育休を当たり前に。多様性、人権、政治、教育は社会の軸。コメント・ご相談・ご依頼・ご批判などお気軽にDMまで

maromiso @maromiso1

私は欧州でアジア人差別を受けていますが、白人がアジア人を好きになる事、アジア人と仲良くなる事が差別がない状態ではありません。アジア人もどんな人も、同じ人間として同じ権利を持ち、それぞれの人生をそれぞれの価値観で生きていい、それを受け入れる事が差別の撤廃であり、多様性の受容です。

2021-04-07 06:17:21
maromiso @maromiso1

言葉では簡単ですが、実現するのは難しい。しかし、交通網にネットが普及して、現実でもネット上でも多様な人が交流するようになったこの世界を成立させるには、性差別、人種差別、障害者差別、宗教差別、あらゆる差別を撤廃し、多様性の受容を進める必要があります。だからどの国も取り組んでいます。

2021-04-07 06:17:21
maromiso @maromiso1

誰もが他人事ではありません。いまネットを使っているなら、もうど真ん中です。そのネットは世界と繋がっており、何か発信したならそれはどんな人でも閲覧できます。それが自分がこの世界で生きている事実を実感できる素晴らしい体験になる。私にはそんな「多様性」を否定する理由が全く浮かびません。

2021-04-07 06:17:22
サチ💜Sachi @For_Butlers

アメリカで育ったわらわは【みんなで仲良く】ではなかった。【Respect Others】である。個人的に、この方が楽だと感じる。ムリに嫌いなタイプと仲良くしなくていいんだもの。そんな上っ面な仲良しなんて、💩の価値もないから。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 06:22:38
meg @megnote

@maromiso1 中学の部活で主将になりまとめられなくて悩んでいた時、国語の先生が「部員全員が仲良しになる必要なんて全くない。バスケがやりたいって気持ちで集まったメンバーなんだから、そこが一致してれば仲良しの友達なんかじゃなくてもいい」って声をかけてくれてハッとしました。

2021-04-07 11:06:48
毒りんご@ここにいるよ @doku_ringo

同意。かつ、もしある属性によって不利益を被る人がいれば、その構造を見直してだれにも不利益がない状態を目指す努力が不可欠だと思う。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 08:51:37
kannen🏛選挙に行こうよ @kannen597211922

本当に。好き嫌いと、お互いの尊厳と権限を侵さないのは分けて考えないと、と思う。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 16:10:33
Poran @poran_ma

「多様性」の理解を紐解いて再構築するには情報と賢さが必要になる。自分と違う人を理解するのは難しい。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 08:29:39
細野雄紀 @healthyboy5

僕が学校に通っていたときに特に重んじられていた「協調性」「責任感」、もはや時代に合わない概念になってしまった。キーワードが独り歩きして、多くの人を呪っているような。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 12:24:37

他人を放っておくことも大事

チョロ🇯🇵 @l75bojocReikS0j

多様性とは、放っておいてあげることだと思う。あるいは、放っておいてもらえる権利。決して、自分の気持ちを押し付けたり、誰かの思いを強制されたりされないこと。つまり、多様性の前提は、自主自立であり、自律、そして自己責任である。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 16:41:43
まき @mash_2011

そうそう。特に仲良くしなくても、それぞれができるだけ嫌なことがなく暮らしていけるようにするのが、多様性ってことだよね。 だから、無理に仲良くしようとして交わろうとしなくてもOKで、あれこれ詮索せず放っておいてあげるという適度な距離感があるのが多様性のある社会のイメージかなあ。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 17:28:41
せんだいあおばOB1 @sendaiaobaob1

他人に干渉しないということも大切ですね。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 15:59:14
Kai♦︎ @nf_sigure

多様性って多分、相手の好きなところは共にその喜びを分かち合い、合わないな〜苦手だな〜と思うところはそっとしておくことなのかなと思います。どんな人にも自分と合う合わないの要素はあるのですから、1つの要素で他の面を全て塗り潰してしまわないことです。これって結構難しいことだったりする。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 15:06:43
STEINWAY&PARENTS @street768

@maromiso1 「みんなで仲良く」は違いますね!各人の聖域(サンクチュアリ)を認め合い尊重する。違いを認め合いむやみに土足で踏み込まない事ですね!

2021-04-07 06:32:30
松本佳奈 @matsumotokana

「その人が好きでも嫌いでも、仲良くても悪くても、その人はその人として生きていい」 日々の中で意識していきたい。 twitter.com/maromiso1/stat…

2021-04-07 17:48:57