聴いたアルバムまとめ(2021年3月)

3月に聴いたアルバムまとめです。年度末ということもあり、立て込んでいて枚数は前二月より少ないです。
0
SweetSoulRevue @revue_soul

キリンジ/ペーパードライヴァーズミュージック キリンジの1st。複雑だが耳障りの良いポップを突き詰めたような楽曲が並ぶ。こんなのをデビューアルバムで出したら後々が大変なんじゃないかというくらいの出来。その後のキリンジは2nd,3rdと傑作を連発する。

2021-03-01 23:00:15
SweetSoulRevue @revue_soul

Sly & the Family Stone/Life スライの3rd。ファンキーだがファズギター等でややサイケデリック気味に演出している。T5はファットボーイスリムのWeapon of Choiceにてサンプリングされており、聴いてて「あー!これかー!」ってなった。

2021-03-01 23:00:50
SweetSoulRevue @revue_soul

The Chemical Brothers/Come with Us ケミカルブラザーズの4th。過去作にあったロック色は多少後退し、代わりにハウス色が強くなったような印象。T4は特に聴きやすい。PVも印象的。

2021-03-02 23:44:37
SweetSoulRevue @revue_soul

Jake Bugg/Jake Bugg ジェイクバグの1st。デビュー当時は特にその若さに衝撃的だった。アルバム全体としてアコースティックかつフォーキーな雰囲気だが、所々にロックンロールを感じる部分が見える。T2は名曲。

2021-03-02 23:44:48
SweetSoulRevue @revue_soul

奥田民生/GOLDBLEND ルーツへの愛情が垣間見える楽曲が多い。T1はThe BeatlesのGet Backをマイナー調にした様な曲だし、T2は途中でベンチャーズのリフを挟んでいる。その様なニヤリとしてしまうギミックや歌詞に打ちのめされてしまう傑作。

2021-03-03 23:40:54
SweetSoulRevue @revue_soul

GRAPEVINE/Here 前作に比べると重めの楽曲で構成されている。ラストに向かうにつれて軽快な曲も出てくる。T1が好き。

2021-03-03 23:41:37
SweetSoulRevue @revue_soul

GLIM SPANKY/BIZARRE CARNIVAL グリムの3rd。個人的には1stと並んで邦ロック史に残る名盤だと思う。聴きたかったロックをドンピシャで鳴らしてくれた感が強い。T10は小品だが、アルバムの構成をより良いものにしている。

2021-03-04 23:49:48
SweetSoulRevue @revue_soul

THEATRE BROOK/CALM DOWN ファンキーでソウルフルなサウンド、楽曲に少々攻撃的だが秀逸な言葉選びの歌詞が乗っている。T1は名曲。フルアルバムよりEPの方が割とスッキリ聴ける印象。

2021-03-04 23:50:00
SweetSoulRevue @revue_soul

岡村靖幸/家庭教師 ナルシズムや気持ち悪さ、青春の爽やかさや不満を、ファンクとロックとポップを煮詰めたスープにぶち込んだ大傑作。岡村靖幸にしか作れない世界観に、初聴の方は打ちのめされてしまうかもしれない。 懲りずにまたいつか聴いてください。名盤と言った意味が必ずわかる日が来ます。

2021-03-04 23:51:36
SweetSoulRevue @revue_soul

the band apart/quake and brook バンアパの2nd。曲調としては前作より哀愁があり、次作より四角いグルーヴというイメージ。サウンドとして各パートが複雑に組み合わさっているのに、ちゃんと同じ方向を向いているのが良い。

2021-03-06 00:28:33
SweetSoulRevue @revue_soul

Doves/Lost Souls ダヴズの1st。この時はバンドというよりかは前身のハウスグループのサウンドをバンドサウンドでやってみるプロジェクトという要素が強い様に感じる。曲の構成やサウンドは美しく儚い。

2021-03-06 00:28:45
SweetSoulRevue @revue_soul

the pillows/Thank you, my twilight ピロウズの作品群の中では、ハイファイかつ意欲的なサウンド。キーボードや打ち込みのサブドラム等今までやってこなかった事を一気にやっている印象。T2,T3の流れはとても良い。相変わらずソングライティングが巧み。

2021-03-07 16:16:55
SweetSoulRevue @revue_soul

The Smiths/The Smiths スミスの1st。全体的に物悲しい印象。無駄なものをさっ引いたバンドサウンドはある種の緊張感を含んでいる。T6は最高。後世への影響は絶大。

2021-03-07 16:17:07
SweetSoulRevue @revue_soul

The Who/Live at Leeds ザ・フーの一番脂が乗っている時期のライブアルバム。ザ・フー初期のベストアルバム的要素もある。楽器隊は到底3人じゃ出せない様な分厚く幅のあるサウンドを演出しコーラスワークも多彩。T9はもう見事としか言いようがない。

2021-03-07 16:17:23
SweetSoulRevue @revue_soul

ZZ Top/Best Of ZZ Top なんで今まで聴いてなかったんだろう。とてもカッコ良いアメリカンロック。3ピースならではの限られた音数と言った感じ。スライドの演奏がとても良い。オリジナルアルバムも聴きたくなった。

2021-03-08 23:41:38
SweetSoulRevue @revue_soul

Pizzicato Five/MADE in USA ピチカートファイブがアメリカ進出した際のコンピレーション盤。T7、T10は実験的でDeee-Lite的なアプローチにも思えた。海外への自己紹介的な一枚としては尖っているな、という印象だが、20万枚以上売れたのだから正解と言えば正解なのだろう。

2021-03-08 23:41:52
SweetSoulRevue @revue_soul

Little Feat/Feats Don't Fail Me Now リトルフィートの4th。プログレッシブロック的なアプローチもあり、それまでのリトルフィートより演奏がトリッキーな印象。最後のメドレーが良い。

2021-03-08 23:42:03
SweetSoulRevue @revue_soul

Radiohead/A Moon Shaped Pool ストリングやピアノが印象的なアンビエントなアルバム。盛り上がりという盛り上がりはそれほど無いが、落ち着いて聴けるアルバムに感じた。ピアノやストリング、シンセに隠れながらも、バンドサウンドを取り入れている。

2021-03-08 23:42:16
SweetSoulRevue @revue_soul

ASIAN KUNG-FU GENERATION/ワールド ワールド ワールド アジカンの4th。1stから綴られてきた路線はここに来てある種の頂点に到達している。内容は濃いがアルバムとしては長尺にならないよう上手くまとめられている。T3からT4への繋ぎが良い。

2021-03-09 12:34:17
SweetSoulRevue @revue_soul

The Band/Stage Fright ザ・バンドの3rd。グッドミュージック。軽快かつ味わい深い楽曲と素晴らしい編曲、フォーキーだがロックンロールとも言えるドライブ感があった。

2021-03-09 12:34:33
SweetSoulRevue @revue_soul

細野晴臣/S・F・X YMO散開後初のソロアルバム。サウンドはYMOを引き継いだテクノサウンドで、尚且つ歌もの中心という感じだ。細かな打ち込み(32ビート、ベロシティ)が際立っている。

2021-03-09 22:53:49
SweetSoulRevue @revue_soul

井上陽水/氷の世界 井上陽水の3rd。日本で初めてミリオンヒットしたアルバムとして有名。聴いてみるとやはりミリオンヒットするだけのパワーがあるアルバムだと感じる。T1からT5までの流れは完璧。特にT3は名曲。T8,T10,T12もとても良い。

2021-03-10 21:00:08
SweetSoulRevue @revue_soul

細野晴臣/HOSONO HOUSE 細野晴臣のソロ1st。The BandやLittie Featを思わせるアメリカンロック及びR&Bな曲調の多いアルバム。宅録ならではの緩めの空気感が堪らない。T1が良い。T9も名曲だなと思う。

2021-03-10 21:00:24
SweetSoulRevue @revue_soul

Base Ball Bear/C2 ベボベのカタログの中でも特にファンキーなアルバム。アルバムはテンポや曲調含め、まるで波の様に進行している。曲で歌っていることの対象が狭まる(もしくは広がる?)たびに、音像も空間系エフェクトがウェットになり、ボヤけていくような感覚がある。ラストがとても好き。

2021-03-11 23:59:23
SweetSoulRevue @revue_soul

The Cribs/The Cribs ロックンロールなアルバムだからか幅が狭い。この内容だったら30分くらいに収められないか。後半は大分退屈してしまった。

2021-03-12 08:39:05