
日光御成道:00大手門(22)
-
torashikiqururu
- 1543
- 1
- 0
- 0
日光御成道歩きの前日に、北区の飛鳥山公園について、こんなやり取りがありました。

@cyberwonk @yamamotty 将軍さまになり代わって、下々の娯楽をつぶさに観察する所存でございます。😝
2021-03-26 21:06:23さらに…。

月末なので今週は月曜から今日まで残業。今日は短かったのでいつも通りに風呂先にしたけど昨日まではメシ先。メシ先だからなのか?街道歩きの予習してるからなのか?今週はうたた寝しなかった。😝 とりあえず沿道の道標チェックが終わり。大手門から鳩ヶ谷宿まで意外と多い23基。
2021-03-26 22:20:58
道標23基のうち2基の場所が分からず。そして、何故か?北区立飛鳥中学校に2基あるので飛鳥中学校に問い合わせしたら、何と!現在改修工事していて見学&撮影不可。歩く前から再訪決定。😭 ということで、飛鳥中学の工事風景の写真は撮るけど、明日撮影する道標は19基。多いよ。
2021-03-26 22:25:45飛鳥山の狛犬?

@cyberwonk 飛鳥山って神社があるんですか? 渋沢栄一の顔した狛犬とか。難題のミッションが与えられて困いぬぅ。🤔
2021-03-26 22:30:54
@torashikiqururu 今は神社はありません。太田道灌に滅ぼされた飛鳥明神の名残の狛犬です。隠し狛犬といわれる時もあります。
2021-03-26 22:46:19
@cyberwonk ググったらおおよその場所は分かりました。このストビューは2015年のもので、最新の2019年だと草が生い茂って見えません。😵 pic.twitter.com/6fIuRc4YkI
2021-03-26 22:55:51
難易度高そうだけど上手く見つかるとイイな~。(^-^;
ということで、日光御成道を歩きに出発!
寒い!

ただ今の横浜の気温は9.2℃。ウインドブレーカーだけじゃ寒いと思ってダウンベストを着てきたけど、やはり腕が寒い(笑)。昨年新コロのために延期していた日光御成道を歩きます。東京駅まで1時間。
2021-03-27 05:12:08
@torashikiqururu 日中に合わせて、行動用の服で出発。 夕方以降の汗ひえ対策にライトダウンが最近の格好です。 ライトダウンはユニクロの小さく丸められるやつ。
2021-03-27 05:29:44
@area298 お!ユニクロのライトダウンおすすめですか。おらが着ているのはユニクロのペラペラダウンベストです(笑)。甲州街道の時にホームの電車待ちがものスゴく寒かったので買いました。重宝してます。
2021-03-27 05:43:07
東京駅。日光御成道を桜の季節に歩こう!と思ったのは、スタート地点の江戸城や飛鳥山が桜の名所だし、六義園や旧古河庭園の枝垂れ桜も有名。新コロのせいで律儀に1年も延期してしまいました。😅 新コロの影響で六義園や旧古河庭園が臨時休業なのは残念だけど、道中の桜を愛でながら歩きます。 pic.twitter.com/UrCxCxq8w6
2021-03-27 06:30:12
東京駅は甲州道中の時以来3年ぶり。建設中のビルがあるので、ほんの数年で風景って変わりますね。