「タケノコの煮汁でおかゆを作ったらめっちゃ美味しい」に対して「それシュウ酸に気をつけないと絶対ヤバい」の警鐘…「気にしすぎ」の意見も

口に入れるものは気をつけないと
205
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

▶︎24時間おかゆのことを考えている人 ▷おかゆワールド.com管理人 ▷おかゆオタクのおかゆ研究 ▷食事でじぶんを整える ▷おかゆファンを増やしたい ▷いいね・フォロー・リツイート、励みになります! ▷ NHKあさイチ・読売新聞他出演 / Yahoo!エキスパート/ JAPAN MENSA

linktr.ee/kayu_szk

お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

たけのこ革命……!料理研究家の荻野恭子さんがおすすめしていらっしゃる、ヌカの代わりに生米を使って、しかもその煮汁が最高に美味しいおかゆになるという信じられないような技を試してみました。信じられないほどおいしいおかゆができて、今までの茹で方は何だったの?????と驚愕です。 pic.twitter.com/tmmkgOk2dF

2021-04-08 18:01:19
拡大
拡大
拡大
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

この茹で方は、荻野恭子さん『世界の米料理』の116ページ「たけのこごはん」にもチラッと登場しています!荻野恭子さんのレシピはどれも斬新で、世界旅行気分が味わえます。ぜひ、新鮮なたけのこでお試しくださいね。 amzn.to/3g8xon7

2021-04-12 07:34:30
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

ちなみにわたしは、キューピーのサイトの情報を元に試してみました!こちらも荻野恭子さんのレシピです。 ntv.co.jp/3min/recipe/20…

2021-04-12 07:36:24
リンク キユーピー3分クッキング 若竹煮|キユーピー3分クッキング 新たけのこの季節、下ゆでの手法にご注目「若竹煮」のレシピを紹介!
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

写真つきのレポはこちらです。たけのこもと〜〜〜ってもおいしいですが、生米からつくるおかゆもと〜〜〜〜ってもおいしいですよ〜! note.com/kayu_szk/n/nbd…

2021-04-12 07:38:13
リンク note(ノート) たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話|鈴木かゆ 〜生米からつくるおかゆのレシピ〜|note たけのこ革命です。 どんな本でもサイトでも、たけのこの下ゆでといえば、米ぬかと唐辛子。 一度やったことがある方ならご存知かと思いますが、米ぬかがフタのように塞いで大変吹きこぼれやすいですし、ぬかでシンクはぐちゃぐちゃになるしで超大変。茹でたてのたけのこは確かにおいしいけれど「あ、今年はもうもういいかな〜…」と思うほど大変なんですよね〜…… が! たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使える。しかも、そのお米がおかゆになって、おいしく食べられる。(しかもしかも、超、超、超おいしい!) ……という夢の

シュウ酸に気をつけて

Takapyon @takapyon_2002

@kayu_szk シュウ酸を身体に摂取しないで下さい。シュウ酸溶解度は水100gあたり90℃で168g、40℃で30g。食べたお粥のシュウ酸がつま先で138g針状再結晶で親指に激痛が走り病院へ。腎臓で再結晶化して尿路結石で救急車。糸球体が傷つき慢性腎臓病(CKD)で人工透析の余生を送ることになります。

2021-04-12 02:35:10
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

@takapyon_2002 ご指摘ありがとうございます。「新鮮なたけのこの場合」との旨を記載すべきでした。小売店で売っているたけのこの可食部は100〜300グラム程度であること、たけのこのシュウ酸量はほうれん草と同程度であることも材料に、ご自身の身体とご相談のうえ、ご判断頂ければと思います。ありがとうございます!

2021-04-12 06:56:41
Takapyon @takapyon_2002

たけのこの下茹でに米ぬかを使うのは水溶性のシュウ酸を難溶性のシュウ酸カルシウムにして悪出汁(あくだし)する先人達の知恵です。糠の吹きこぼれが面倒という理由でシュウ酸の悪出汁をお粥でするなら、食べる方に、痛風、尿路結石、慢性腎臓病のリスクを説明したほうが良いと思います。 twitter.com/kayu_szk/statu…

2021-04-12 02:53:27
リンク yakuin-uro.jp 尿路結石の再発予防法!?|院長コラム|医療法人薬院ひ尿器科医院【福岡/福岡市/ひ尿器科/女医/結石治療/前立腺がん/性病/膀胱炎】 福岡市の医療法人薬院ひ尿器科医院では最新の前立腺がん治療、結石治療を行っております。当院には女性医師も在籍。女性の患者様も安心してご来院いただけます。
頭賀Y太 @eiriasu101

@kayu_szk @takapyon_2002 だからほうれん草は切ったものを水につけてシュウ酸をある程度抜くんですよね

2021-04-12 07:53:24
Takapyon @takapyon_2002

@eiriasu101 @kayu_szk おっしゃるとおりです。シュウ酸は水溶性なので水に晒す。そしてカルシウムを多く含む鰹節と一緒に食べることで難溶性のシュウ酸カルシウムとして糞便中に排出し、美味しく安全にほうれん草やたけのこを頂くことができます。調理方法には先人の知恵が含まれています。

2021-04-12 08:55:13
汁婆@妖怪BAR店主。妖怪になった人間・酒・芝居・ボドゲ・アニソン・緊縛・食道楽人・良い酔っ払い @nejiguru

@takapyon_2002 @eiriasu101 @kayu_szk 一つ質問を横から失礼致します。 この調理は方法ですが、 『灰汁を抜くための生米利用の煮込み』 『味をつけるための生米利用の煮込み』 どちらでしょうか? 刺身で食えるの新鮮な筍って、掘ってすぐじゃないとダメって聞いたのと、生で食えてもえぐみを感じる。 と聞いていたのでちと不安が。

2021-04-12 10:08:55
Takapyon @takapyon_2002

@nejiguru @eiriasu101 @kayu_szk 私は悪出汁お粥を調理しませんし食べないのでよくわかりません。筍のアミノ酸チロシン(筍の水煮の白い粉)を壊す酵素を熱で失活させるために筍を掘ったらすぐ煮た方が良いです。俗に言う「湯を沸かしてから掘れ」のことです。

2021-04-12 10:31:18
射干玉 @esMhua7zMQJLvHU

@takapyon_2002 @nejiguru @eiriasu101 @kayu_szk 失礼致します。 実家の土地に竹林があるという知人に聞いた話ですが、筍を掘ってすぐ皮のまま焼くそうです。割って食すとえぐみもなく美味しいとの事ですが、この場合シュウ酸を身体に取り込むことになるのでしょうか。

2021-04-12 11:03:46

やってみたい

るみ💫 @rumi44star

@kayu_szk えぇっ😳味わいたい… タケノコ手に入れたら試します❣️✨

2021-04-08 18:03:06
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

@rumi44star び〜〜〜〜っくりしました!たけのこの甘みを吸ったおかゆがとろりと絶品なんです…!✨米ぬかも唐辛子も不要で……驚きです。

2021-04-08 18:06:07
プルテゴ2 (-。-; ‥🐡大人の事情 @KStkjwlWPR39juN

@kayu_szk @yukirin2000 皮を二枚くらいつけたまま茹でていましたが皮付きでも大丈夫ですか?

2021-04-12 00:03:07
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

@KStkjwlWPR39juN @yukirin2000 おはようございます!皮には汚れなどもあるので、取った方が無難かと思います。春の味覚を堪能できますように!

2021-04-12 06:58:32
たるや@18R🤝 @kingnyanko22

@kayu_szk 今まで米の研ぎ汁でアク抜きしてたけど 米投入してそのままお粥は考えた事無かった!筍掘ってやってみます!

2021-04-12 01:51:09
お粥研究家 鈴木かゆ @kayu_szk

@kingnyanko22 おはようございます!びっくりですよね〜、わたしも知ったときは「まっさか〜」と思いました。新鮮なたけのこが手に入るのうらやましいです〜きっとおいしいのでしょうね。

2021-04-12 06:59:47