-
uchida_kawasaki
- 5249
- 110
- 1
- 22

伊達市の論文の問題もちゃんと書いてあるので、ぜひお読みください! twitter.com/t_kark/status/…
2021-02-25 18:46:51
読んで、論文に関する記述の問題点について整理してみました。ぜひお読みください! jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n… twitter.com/satoruishido/s…
2021-04-14 00:49:14
素晴らしいご感想をありがとうございます! 「終始涙腺崩壊」、こちらも涙ちょちょ切れます。。。 (編集担当は、高校生にプロジェクトを任せたエピソードで生徒たちが自ら査読者の質問への答えを出したくだり、そして早野さんの質問に手を挙げたくだりで涙を禁じ得ませんでした・MK) twitter.com/kohei_lhk/stat…
2021-04-13 16:20:00
@Shincho_N 読んで、撤回された論文に関する記述の問題点について整理してみました。内容について御検討いただければ幸いです。 jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n…
2021-04-14 17:13:37
明日の「飛ぶ教室」、1コマ目は「沖仲仕の哲学者」といわれたホッファーの『エリック・ホッファー自伝』を読みます。2コマ目の先生は物理学者で、最近『「科学的」は武器になる』を出された、物理学者・早野龍五さん。ぼくは科学が苦手なので、芸術・音楽・哲学の話になるかも。そのときはゴメン! twitter.com/nhk_radiru/sta…
2021-04-15 22:46:44
@takagengen 早野先生の『「科学的」は武器になる』について、内容を検討した小文を書いてみましたので、参考にしていただければ幸いです。 jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n…
2021-04-15 22:59:23

高橋源一郎は自己啓発本の販促に加担するのか…。いや、ひょっとすると番組におびきだしてセンセイの化けの皮を剥がすつもりか? www4.nhk.or.jp/gentobu/x/2021… twitter.com/mami_tanaka/st…
2021-04-10 14:08:31
高橋源一郎のラジオ番組放送が4月16日(金)21:05~で、その前の13日(火)19:00~ これもある。これ、質疑応答タイムがあるらしい。高橋源一郎は、それよりショボいヨイショ番組を3日後に流すわけにはいかないよな…。 twitter.com/mami_tanaka/st…
2021-04-10 14:20:21
うわぁ。高橋源一郎のラジオに早野龍五氏。研究不正疑惑を抱えたままメディアに登場させるとは。モラルハザード。 #宮崎早野論文 高橋源一郎の飛ぶ教室 - NHK 知らなかった事を知るドキドキ!新たな見方に気づくワクワク!www4.nhk.or.jp/gentobu/x/2021…
2021-04-11 16:01:27
jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n… 早野龍五氏の「科学的」まだ書きかけですがとりあえず公開。
2021-04-12 23:28:38
早野龍五氏の「科学的」(2021/4/12 書きかけ) jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n…
2021-04-13 08:13:58
「リベラル」であるだけでは対応できないと同時に「私理系です」でもまるで対応できないこと。 原発事故下でもCOVID下でもその問題が露呈している。
2021-04-13 08:37:20
「まだ1ページにもならないですが、改めてあきれはてたのでまずはここまで にします。」 twitter.com/jun_makino/sta…
2021-04-13 09:34:25
正確には、黒川さんの最初のレターで「計算式の誤り」*も*指摘していますね(第2論文(1)式)。それはまあ訂正で済む問題だと思いますが。他にも多くの問題が具体的に指摘されているので、早野さん @hayano が科学者を名乗るのなら批判論文の全ての項目に回答するべきですね。 arxiv.org/abs/1812.11453 twitter.com/jun_makino/sta…
2021-04-13 09:40:17
@MasakiOshikawa @hayano ありがとうございます、そうですね。少なくとも「誤りだけではありません」とか「多数あり、計算式の誤りはその1つでしかありません」とか書くべきところですね。追加時に修正します。
2021-04-13 09:47:18
@jun_makino @hayano 早野さんは(1)式の誤りの指摘には全く応答せず、図7の縦軸の誤りの一点のみを認めているので、「科学的」本の記述がミスリーディングであることに変わりありませんが。 これで黒川さんは計算式の誤りも含んでいたので「科学的」本の記述は正しいとか言い出したら、「ご飯論法」どころではないですね。
2021-04-13 09:55:31
もちろん意見は言っている。科学の破壊に加担する行為ですと、理由とともに。 www4.nhk.or.jp/gentobu/
2021-04-13 10:35:56