いじめられる側に原因があっても責任は無い論を、やりがい搾取の観点で考えた

いじめられる側に原因が無い場合はまた別。
4
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

いじめられる側に原因があることはあってもいじめられる側に責任はない、という意見があるけど、ならばその原因を取り除くのが教師や責任者の役目であって、それをやらない責任者の不作為を非難せずいじめる側だけを責めるのはおかしい。

2021-04-14 07:00:53
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

いかなる理由があってもいじめは許されないという言葉をこれに当てはめると、責任者が何もやらないからといっていじめをするのは許されないということになるわけだけど、

2021-04-14 07:01:03
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

一方で労働の現場でやりがい搾取を非難する声が高まっていて、まっとうな報酬も与えないのにやりがいを持ち出して働かせることが許されないのなら、責任者が不作為を続けているのにいじめをするなというのは〝負のやりがい搾取〟ではないか。

2021-04-14 07:01:11
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

○○は良くないことだ、許されないことだという価値観は、モチベーションのアップには繋がらない。我慢を強いることが明るい未来を保証するのか、その人にとってどんな利益をもたらすかの青写真になってない。犯罪者になるぞという負の回避が現時点でのストレスを緩和する材料にはならない。

2021-04-14 07:01:19
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

今の日本では哲学も利益誘導も影を潜めて快楽思考、しかも嫌なことを避けるだけのレベルが、いじめをするなという側にもあって、お互いぐるぐる回っているだけの層が厚くなっているようだ。

2021-04-14 07:01:28
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

いじめを他人事:二人称の立場で見ている人は、他人の目の前にニンジンぶら下げて思いのままに動かそうという手管を、使える人と使えない人の二極化が進んでいるように思える。

2021-04-14 07:02:17