-
KaiwaCloud
- 42736
- 92
- 31
- 90
2021年4月14日放送の「スッキリ」に固定電話恐怖症の話題が

固定電話、苦手は仕方ないよね。無視する…とかはさすがによくないかなと思うけど、失敗が怖いから出来れば避けたいって思うよね。緊張するのも無理ないし、イエ電にかけるって文化じゃないでしょ?これは訓練というか…慣れの問題だからねぇ。電話取るだけっていうけど、むずかしいよね。 #スッキリ
2021-04-14 09:00:02
まぁ,新入社員の時は 確かに電話って怖かった😅 会社名がなかなか聞き取れなかったり、 ぶっきらぼうに喋る人とか、 名前を伺うと、「俺のこと知らないの?」的なこと言ってくる人とか ほんと嫌だった。 それは今のご時世だけじゃなくて 昔も今も一緒だと思うんだけど💦 #スッキリ
2021-04-14 08:53:35
会社の固定電話なんて新入社員に限らず何年経ってもどこにいっても怖いものだよ…。 今の会社は個人直通番号があって本当に良かったと改めて実感。 #スッキリ
2021-04-14 09:05:39
新人の頃なんてわかること少ないし相手の企業名や名前だって聞き慣れないものばかりだからそりゃ電話出るの嫌でしょ。わたしだって10年前だけど嫌だった。世代は関係ないと思う。上司や先輩は新人だから電話に出ろ、でほったらかしじゃなくてちゃんとサポートしてあげてほしい。 #スッキリ
2021-04-14 09:05:14
#スッキリ の会社の固定電話が怖いって話、同感🥺新人の頃は特に専門用語もわからんから、電話でバーっと喋られると焦るしね💦あと電話やとすごい偉そうに聞こえるタイプの人も苦手やったなぁ🙄☁️
2021-04-14 09:05:33
会社での 固定電話に対するストレス… 分かるぅ~。 特に 掛けて来た相手方の名前が よく聞き取れなかった時の 電話の取次ぎ… 嫌だったなぁ。 「〇〇さんに お電話です」 「誰から?」 「えっ~と…💦」 「チッ。もう、いいや。はい、○○です。 あっ、どーも、どーも」 …みたいな。 #スッキリ
2021-04-14 09:04:49
会社の電話1コール以内がマナーって誰が言い出したんだろう。 私は会社で働いてた頃、電話掛けてコール短くて出られるのがビックリすることが多かったので苦手だった。 2~3回はプルルル~ってしたい。 #スッキリ
2021-04-14 09:03:37
私も非通知はもちろん、知らない番号や心当たりの無い番号は基本出ない。 固定電話も基本留守電で、知ってる番号以外は出ない。だってほぼほぼセールスだから😅 うん、私は基本電話が嫌いだな笑。携帯もよっぽどの時以外は電話はかけないし。ほとんどLINEかメール。 #スッキリ
2021-04-14 09:03:44
文字の方が感情伝わりづらいと思うんだが・・・ これもジェネレーションギャップよね 固定電話はたしかに誰に何を言われるかわからないというのはあるよね。ハードル高い #スッキリ
2021-04-14 09:00:01
固定電話に触れていないのではなく、誰からわからない電話に出た事がないのよ。 携帯も家の固定電話も誰からかかってきたか分かるから。 #スッキリ
2021-04-14 08:55:34
途中までしか見てないけど、携帯とか固定とか以前に、業務の内容も取引先も把握できてない新入社員に電話をとらせる事態が、良くない慣例じゃないかしら? 電話対応メインの仕事ではないのなら、一月くらい先輩の様子を見て 勉強してからの方がいいと思うけど。#スッキリ
2021-04-14 09:02:22
会社の固定電話取るの、できれば避けたいって誰でもそうじゃない?手を付けてる仕事、中断しちゃうし。 だから新入社員や若い社員の仕事なんだと思って自分もイヤイヤとってたよ😅緊張するなんて当然じゃん…ストレスって何…😩 #スッキリ
2021-04-14 08:54:59
「固定電話が怖い」って言うのに年齢は関係ないとは思うけど、私も職場の電話は怖い。 職場だとたまに理解できない用語を使って来る人がいて聞き間違いが怖いのもあるし、名前覚えられてクレーマーから指名されるのも怖いし、上司に会話の内容を聞き耳立てられてる事も怖い。 #スッキリ
2021-04-14 09:06:01
#スッキリ 固定電話がストレスなのは世代関わらずだと思うけどなぁ。作業中断させられるし、電話鳴れば予定が押してしまうし、社内で確実に申し送りしないと後々トラブルになるし。 仕事のひとつという面では覚えなきゃいけないし、勉強になったこともいっぱいあるのは間違いない。
2021-04-14 09:05:09
そもそも電話する時間が無駄。 作業が止まる。言った言わなかったのトラブルになる。 新顧客取得や急を要する等を除いてはメールで十分。 #スッキリ
2021-04-14 08:58:52
#スッキリ ・帰属意識がまだできていない新人に固定電話の対応を任せるのはどうかと思う ・電話がかかってくると集中力が途切れるので、メールの方がいいと思う ・新人の頃、電話対応の練習をしていて「できてない」と怒られた 場数も少なく、会話に慣れてないのもあり、できないに決まってる
2021-04-14 09:06:49