
金沢大学地域創造学類環境共生コース 手取川巡検の様子(20110803)

これから金沢大学地域創造学類環境共生コースの2年生と一緒に手取川流域の巡検(ジオツアー)です。ガイドは学生自身。調べてきたことをどこまで現地で発表できるか楽しみです。 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 08:47:09
手取川ダムです。頑張って説明しています http://p.twipple.jp/7n7VP #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 09:40:05
瀬女(せな)にて、砂防工事現場を見学中 http://p.twipple.jp/unqK5 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 10:36:21
白山ひめ神社です。ボランティアガイドの方に案内して頂きました http://p.twipple.jp/P5NZ6 http://p.twipple.jp/Kmx4E #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 12:43:15
七ヶ用水の管理センター前で説明中です http://p.twipple.jp/YtyvN #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 12:59:10
菊姫さんの前にて説明中 http://p.twipple.jp/u3prk #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 13:27:47
コチラは萬歳楽さんの蔵の前です http://p.twipple.jp/B9m76 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 13:43:10
楽しそうRT @kentaoki: これから金沢大学地域創造学類環境共生コースの2年生と一緒に手取川流域の巡検(ジオツアー)です。ガイドは学生自身。調べてきたことをどこまで現地で発表できるか楽しみです。 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 13:44:54
面白そう! QT @kentaoki これから金沢大学地域創造学類環境共生コースの2年生と一緒に手取川流域の巡検(ジオツアー)です。ガイドは学生自身。調べてきたことをどこまで現地で発表できるか楽しみです。 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 14:22:15
手取川の河原で希少種カワラバッタやミヤマシジミの解説をしてくれています http://p.twipple.jp/aGxuq #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 15:06:48
RT @kentaoki: 手取川の河原で希少種カワラバッタやミヤマシジミの解説をしてくれています http://p.twipple.jp/aGxuq #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 15:11:01
ものの5分で希少種(カワラバッタ)を捕獲してきたツワモノ。 http://p.twipple.jp/fAD3v ちゃんとリリースしました #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 15:30:30
美川まで下ってきました。内水面漁業のセンターです。 http://p.twipple.jp/v6XLQ #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 16:03:23
ここは鮭の増殖事業をやっているところで、日本海側では最南端だったはず。ここでは、手前の水路を鮭が自分で遡上してきて、採卵する施設まで入ってきます。 http://p.twipple.jp/YMtQy #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 16:06:05
今日もやってきました。お台場の水。最近の美川巡検の定番コースです。今日もフグぬか漬け工場の湧き水を見させて頂きました。 http://p.twipple.jp/73zwW #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 16:49:23
巡検を終えて、無事大学に戻ってきました。学生にはレポート課題を課しましたが、どこまで「Geo - Eco - Human」からなる地域システムを理解してくれただろうか。読むのが楽しみ。 #HakusanTedori_GP #金大・地域創造・環境共生
2011-08-03 18:02:45