木村先生の研究メモ

1
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

千金成「ポテト畑から青瓦台へ」を読む。殆ど唯一の全斗煥の伝記。「韓国現代史」執筆の際に使おうと思ったものの、裏が取れずに挫折した書籍への再チャレンジ。

2010-04-27 01:38:03
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

韓国の近代政治史と現代政治史では、後者の方が研究が難しい。前者は「実録」や「承政院日記」のような定番の資料があるので、それらに従えば大きな間違いは犯さない。だが、現代史は定番の資料がないだけでなく、インタビューや伝記も高度な政治性を帯びているので、何が真実かを見極めるのが難しい。

2010-04-27 02:31:20
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

また、政治性を帯びていることの問題は、単に真実の見極めに対する困難を齎すだけではない。政治性の結果、議論の方向性が偏っているので、特定の部分はよく見えても、他の部分が全く見えない。資料が偏っているので、研究も必然的にある部分に集中し、全体のバランスが極めて悪い。

2010-04-27 02:34:38
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

千金成「ポテト畑から青瓦台へ」読了。さて、これをどうするか、だ。

2010-04-27 04:50:02
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

とりあえず、「政界内幕 第5共和国」を読もう。全15巻。

2010-04-27 04:50:44
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

しかし、改めて読んでみて感じることは、当時の体制派の残した資料のみならず、反体制派の残した資料も政治色が強すぎて、使うのが難しい。どこからどこまでが、事実に基づいていて、どこからが宣伝なのか、見分けがつかない。

2010-04-27 06:35:00
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

維新体制から第5共和国までの政治がわかりにくい理由の一つは、情報機関を利用した「工作」が広く行われていたからかも知れない。その結果、建前と実態の分離が大きくなる。加えてその「工作」が陰湿で、野党や在野勢力を含んだ広範囲に及んでいるので、影響が60年代以前より大きいように思える。

2010-04-27 08:41:39
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

状況は日本統治期とかなり類似している。違うのは、1940年代前半までの公的空間が少数の知的エリートに独占されていたのに対し、1970年代には大きく拡大していることだろう。一面では、韓国の権威主義体制の崩壊は、拡大した公的空間を権力が統制できなくなったことによるのかも知れない。

2010-04-27 08:45:57
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

だとすると、維新体制期と第5共和国はひとまとめにして研究されるべきだ。それも後者を前者の単なる延長として見るのではなく、前者の破綻に対する試行錯誤として見れば、どうだろう。

2010-04-27 08:49:00
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

ではこの試行錯誤を担った具体的な人物は誰だろう。それが全斗煥や盧泰愚でないのは明らかだし、彼らの「思想」を分析する手がかりも乏しい。すぐに思い当たるのは、初期の全斗煥政権の立役者、許和平だ。彼なら著作も多いし、処理することはできる。問題は、そこに分析に値する「思想」があるか、だ。

2010-04-27 08:53:06
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

尤も、許和平にせよ、他の全斗煥政権のブレインにせよ、その主張には「後付」的な要素が多い。朴正煕の発言には、仮令、それがブレインによって下書きされたものであっても、一定の連続性を見ることができる。しかし、全斗煥の場合、下書きが誰かによって、随分発言の内容が変わるような気がする。

2010-04-27 08:57:38
@shishin51

少し前にタイでクーデターがあったとき、韓国の軍事クーデターとのアナロジーで黒田さんが論じてた。タイにはまだその「拡大した公共空間」がないんだろうね RT @kankimura 1970年代には大きく拡大している/韓国の権威主義体制の崩壊は、拡大した公的空間を権力が統制できなく

2010-04-27 08:59:21
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

つまり、第5共和国には、第3共和国と違って、軸になる「思想」や、その「思想」の前提となる「苦悩」のようなものがない。その意味で、朴正煕と全斗煥は、似て全く非なる政治指導者だ。

2010-04-27 08:59:49
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

勿論、それを個人的キャラクターに由来するものと考えることはできるし、今までは、そう考えられてきた。でも、第5共和国期には、政権側の要人の誰にも、第3共和国的な「苦悩」を読み取ることができない。政権は、第5共和国の方が追い詰められている筈なのに、その試行錯誤が感じられなのは何故か。

2010-04-27 09:03:40
@shishin51

ただ、最近のタイでの空港占拠事件や暴動事件を見ると、彼らがタイ版386世代になる可能性はありそうだ RT @kankimura

2010-04-27 09:04:55
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@shishin51 タイは憲法で国会議員を大卒者に限定したりするなど、経済の発展に比して、エリートが依然として、大きな影響力を行使しているように見えますね。経済成長が公的空間の拡大を齎すことは事実ですが、それがどこの国でも同じような速度で起こるのかは別問題だと思います。

2010-04-27 09:08:49
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@shishin51 タイの「タクシン派」については、動員された人を含む、農村からの支持者が多数を占めていると聞いています。だとすると、韓国が進んだ道とは異なるでしょう。

2010-04-27 09:10:16
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

序に言えば、80年代の韓国の事例は飽くまでグローバル化が進む前の、つまり、各国の言論空間が依然として相対的に外に閉じた状況にあった時の話。現在のように、各国の言論空間が外部と連結している時代には、状況はかなり違ってくると思う。

2010-04-27 09:12:55
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

町長が君主制を否定してたり、民主主義と共和主義の違いが熱く語られていたりするんでしょうか? RT @kbysht 北海道には共和町というのがあるのか.そこでは共和主義の思想が実践されている.

2010-04-27 09:16:10
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

(第5共和国続き) 発足当初の「福祉国家」にしても、末期の「内閣制」にしても、第5共和国期のイデオロギーは、目前の状況対応的な要素が強すぎる。貧富の格差が拡大しているから「福祉国家」で、大統領制は嫌だから「内閣制」というのは、余りに単純だし、それを正統化する理念も特にない。

2010-04-27 09:20:15
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

ひょっとすると単に考えが浅いからなのか、という思いが過ぎる。しかし、当時の政権はその時代の知識人をかき集めて統治イデオロギーを打ちたてようとしたのだから、単に愚かだということでは片付けられないだろう。

2010-04-27 09:23:52
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

そもそも1980年代には、全斗煥政権は、教科書問題や借款や竹島問題で、歴史問題も利用できた状況にある筈なのに、それらを政権の正統化に積極的に利用したようには思えない。反共キャンペーンでさえ、維新体制からすれば大きく後退している。

2010-04-27 09:27:12
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

どうしてナショナリズムや反共イデオロギーを積極的に利用しなかったのか。朴正煕と異なり、全斗煥等には日本統治との関係はなかったし、レーガン政権期には反共キャンペーンもやり易かった筈だ。何か使えない理由が、あるのか。

2010-04-27 09:32:24
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

仮に使い方が下手だったとしても、下手になった理由もあるだろう。

2010-04-27 09:33:46
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

いや、そもそも韓国の権威主義政権は、既に朴正煕政権の後期、つまり、維新体制期には既にイデオロギー的に行き詰っていたのかもしれない。確かに維新体制の統治イデオロギーが空っぽなのは事実だ。1961年のクーデタ直後のイデオロギーの方がまだ中身もあれば、時代的にも説得力がある。

2010-04-27 09:36:44