
さわるとうごくがめんがあるのはなぜ? ではないのか! 現代っ子!!すごい! pic.twitter.com/6kX8wA3CbM
2021-04-22 09:25:22

そうなんだ。画面はもう動くことが"普通"になっているんだ。この感覚はどの年齢層から分かれるんだろう twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-23 20:41:24
00年代も図書館でタッチパネル式とキーボード式の2種類あって混乱した覚えがあるけど、今はその比ではないか。 twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 09:59:06
考えてみたら触って動かないのってテレビとモニターだけなのか スマホもパッドもカーナビも切符購入も回転寿司もSwitchも、全部タッチで動かしてるし もはや私の認識はずれてたんやなぁ twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 08:53:15
RT 何年か前に、雑誌の写真をスワイプしている幼児の動画を見たことがある。 今まさにこの時代、世の中の物体の表面的な在り方が変わっている瞬間なのではと思えた。
2021-04-24 08:56:49
子供がテレビの画面を一生懸命タッチするのはあるあるやけど、ほんまこんな時代になったんやな。 twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 06:58:51
娘がTV画面つついてあれ〜?なんで動かないの?大きく(拡大)できないの?とたまに言ってて現代っ子…と驚く。 twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 08:03:49
うちの子も前に科学館の説明パネル(後ろから照明当て字が光るやつ)を一生懸命フリックしてたから、さもありなん… twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 08:38:50
なんという新しい視点!以前若い子に写真撮影頼んだら、デジカメのモニタを必死に指でスマホのように拡大しようとしてたの見て時代を感じたなぁ‥。 twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 05:21:43
34歳ワイでも(画面を触る)(あっ、動かないんだコレ)はあるので、若手はたしかにこう思うよな。 twitter.com/domiso51/statu…
2021-04-24 07:19:03
@domiso51 @ramenchahanmabo いずれ 「あ、スマホだ。懐かしい。昔ずいぶん流行って、みんなもってたよね!」 って話が交わされる時代も来るのさ。
2021-04-23 15:57:39
@yu1sep26 @domiso51 「えっ、スマホって何ですか?」 「あ、今の若い人は知らないのか!ショック〜」
2021-04-23 16:04:16