
【東京五輪マラソン】時短要請・外出自粛を発表する中、テスト大会を開催する札幌市
札幌市はIOCによって、東京五輪のマラソンコースに認定された。そのテスト大会が5月5日に開催される。
一般参加は中止されたが、それでも全国からアスリートを集める。

【スポーツ局】 北海道・札幌マラソンフェスティバル2021の開催に伴い交通規制を実施します。 交通規制時間 5月5日(水・祝)8:50頃~13:00頃 ※公共交通機関の一部運休等もあります。 詳細は大会HPにて hs-marathonfes2021.jp 感染拡大防止のため、コース沿道での観戦はお控えください! pic.twitter.com/oYu6slGGd7
2021-04-28 10:45:17

その中、札幌市では再び感染が拡大。
飲食店への時短要請や市民への外出自粛を要請する。

【速報】北海道5人死亡 217人感染…2021年最多更新 1月以来200人上回る 札幌168人 #FNNプライムオンライン #北海道文化放送 fnn.jp/articles/-/175…
2021-04-28 15:51:35
HTB北海道ニュース|再び「時短要請」 札幌のネオン街につのる危機感 htb.co.jp/news/archives_… #札幌 #時短要請 #HTB北海道ニュース
2021-04-28 20:05:54それに対して、反発を募らせる意見が多数存在した。

「札幌に変異株広がっている」札幌市長 会見で危機感「日用品買い物以外控えて」(STVニュース北海道) 何度も書くけど、何故、マラソン? GWは札幌から出て、安全に過ごしたいな。連休明け、5日以降が恐ろしい。 news.yahoo.co.jp/articles/492a9…
2021-04-29 01:04:15
#北海道札幌 #東京オリパラ #鈴木知事 5月5日に東京五輪オリパラのマラソン、競歩のテスト大会実行する気みたいですね。大丈夫なんですかね。 札幌の市民マラソン中止へ 五輪テスト大会、感染警戒 | あなたの静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
2021-04-29 00:27:03
実施します。 札幌市はオリンピックのテスト大会を実施します。 なんでやめないの? 医療逼迫、変異株拡大中 子供の感染もたくさん 毎日人が亡くなってる。 オリンピックはいりません。 秋元市長も鈴木知事もしっかりしてください。 twitter.com/Sapporo_PRD/st…
2021-04-29 00:11:02
無理なのよ 「札幌に変異株広がっている」札幌市長 会見で危機感「日用品買い物以外控えて」(STVニュース北海道) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/492a9…
2021-04-28 22:47:39
北大植物園は、感染拡大防止のために5/4みどりの日の無料開園イベントを中止するだけじゃなく、閉園するんだけど、なぜ5/5の五輪マラソンテスト大会は予定通り開催されるの? 感染拡大防止より五輪イベントが優先されるっておかしいでしょ。
2021-04-27 16:52:59
「学校に対する部活動の原則休止」とあるけど,北海道大学の中を走るマラソンは良いようだ.花見は自粛するのにマラソンは良いようだ.マラソンに対する見方が更に悪化するな. 札幌市の現状と対策について city.sapporo.jp/2019n-cov/topi…
2021-04-26 11:34:38
そういえば、昨日から始まった時短要請 昨日の夜の人出がどれだけ減少したか数字が出てた すすきのは20%以上人出が減ってるのに、大通公園は2%、札幌駅は1%ぐらいしか減ってない 直道とマスコミが「すすきのが感染源」と宣伝したおかげで「すすきの行かなきゃ大丈夫」って風潮になってる 失敗よね
2021-04-28 21:22:26
時短要請のススキノ"守らない店” に“外で飲む若者” も… 札幌市長「変異株ではリスク避けられない」 #FNNプライムオンライン #北海道文化放送 fnn.jp/articles/-/176…
2021-04-28 22:02:17一方で構内がマラソンコースになる北海道大学では……

▶︎運動部の大会参加解禁 北大、7千人分署名受け hokkaido-np.co.jp/article/532394 ▶︎再掲)運動部の大会参加禁止 五輪テスト大会は開催 北大生「厳しすぎる」 制限緩和求め署名7000人分提出へ hokkaido-np.co.jp/article/529979 どうしん電子版 #北大 #新型コロナウイルス #体育会 #運動部 #東京五輪マラソン
2021-04-13 09:06:49
北海道大学の学生の課外活動に対する原則禁止の措置をめぐっては、体育会に所属する学生たちが「厳しすぎる措置だ」として、およそ7000人の署名とともに緩和を求める要望書を大学に提出していました。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
2021-04-14 13:06:47マラソン大会が実施されるのに、部活動が制限されるのはおかしいと学生の声を受けて4月半ばに制限が緩和された。
少なくとも、マラソン大会が終わるまでは緩和するようでダブルスタンダードは回避された。
果たして、この対応は正しいのかどうか……。