オジサン構文の、オジサンに、句読点が、多いのは、こういう理由では、ないのか?「そう、なん、だ」

まとめましたので、ぜひ、読んでください。
150
真久 零 @noday_dist

オジサン構文、読点だらけにするのはまだいいけど変なところに読点を入れるな

2021-04-30 22:16:24
真久 零 @noday_dist

息継ぎもせん、意味の切れ目もそこじゃないのに、なぜそこに読点をわざわざ入れる?って文がめちゃくちゃ多い

2021-04-30 22:17:35

オジサン構文に、句読点が、多いのは?

U2のボノ @155_223

インターネットでよくあるオジサン構文なんだけど、オジサンは、俺がいつもやってる、句読点を使わない文章は、目が滑って読み辛いらしく、昔「君の文章は、読み辛いから、句読点をもっと、つけたほうがいい。」と言われてアーとなった事が、あります。

2021-04-30 15:28:29

なるほど....

高良 @__takara

おじさんの作った文章たまに校正するけど、読点にめちゃめちゃバツつけて返してる

2021-04-30 21:10:12
タマモ @tamamoDOD

クソワロタ、句読点をやたらつけたがる人ってそういう人なんかな

2021-04-30 18:26:03
dynee/ダイニー @dynee_morinaga

本当に人によるけれど、世代によっては横書き文に慣れてないというのもあるからなぁ。

2021-04-30 15:52:35
Auguste Apfelmine von Hessen-Darmstadt @Masiejabayern

ある程度の句読点は必要だと思うけど、過剰だったり位置のおかしかったりする句読点を見ると死んでしまうので、おじさんに殺されてしまう

2021-04-30 21:39:08
しゅん @shun_tan

おれも油断すると読点少なくなりがち

2021-04-30 16:03:31
ノッコ @noccco

句読点ない文章インターネット普及してからやもんな

2021-04-30 16:02:25
くろさん @kuro0704

「老眼ですか?ガハハ」で切り抜けろ

2021-05-01 04:10:40
くろさん @kuro0704

30-40字で改行しろって指導された時も「ガラケーでメール見とんのか」で切り捨てて生きてきた

2021-05-01 04:11:58
浜栗之助@たぶん2022年は大丈夫だと思うんですよ @maybe_moonlight

理解していないと、西村京太郎の、小説は、読めません。

2021-04-30 15:56:36
さしぺれ @sacipere

ワイの親父が句読点いれすぎなのでよく分かる。谷崎とか読んだら死ぬタイプ。

2021-05-01 08:57:53
さしぺれ @sacipere

読点、ていうくらいだから、読みやすいように、入れれば、いンじゃねえの?

2021-05-01 08:58:59
あかもず @akamozu_LOV

おじさん構文の源流は昭和の国語の教科書、つまり「ごんぎつね」じゃねーかなと思って調べた。割と良い線行ってると思う pic.twitter.com/hzcmMPyZH6

2021-04-30 18:28:45
拡大