-
ramenkomiyama
- 11398
- 100
- 1
- 1
加藤清隆氏の発言

すみません、最終的に発言を確認できないまま書くのだが、トヨタ社長が「これ以上、小泉環境大臣が暴走するなら、トヨタは日本から出て行く」と言ったとか。もしこれが事実なら、日本経済は大変なことになる。菅総理、進次郎大臣を代えるべきではありませんか?
2021-05-01 15:50:23政治部記者歴40年の加藤氏のネタ元はネット国士様

トヨタ社長 「これ以上、小泉環境大臣が暴走するならトヨタは日本から出ていく」 youtu.be/C3ylJQt2cB8
2021-04-30 23:21:42デマです

@jda1BekUDve1ccx 豊田章男氏が言ったのは「2050年カーボンニュートラルを進めないとトヨタが日本からCO2排出量の少ない国へ出て行く」って話で全く逆ですよね。 twitter.com/sugi5hinomaru/…
2021-05-01 16:36:05
現代ビジネス 2021年4月25日 3月11日に行われた日本自動車工業会記者会見で…豊田氏は…「…いまのまま行きますと、日本で生産ができなくなる可能性があります」 CO2排出量の少ない国へ、トヨタが出て行く可能性まで言及したこの発言が、いま大きな波紋を呼んでいる。 news.yahoo.co.jp/articles/3f69f… pic.twitter.com/PzwTnHwwSH
2021-05-01 16:34:40

@sugi5hinomaru そうですよね。 まあ、普通に考えてEV作って、ヨーロッパでも商売が大きいトヨタが環境負荷軽減にコミットしない訳ないですから。 トヨタを日本の大企業なんてざっくりしたイメージでない限り騙されないデマです。
2021-05-01 17:12:54
はい、デマ。 違うよ。 暴走どころか真逆でノンキ、甘い、ぬるいって言ってるんだよ。 あと任命責任者の総理が指示して動いてるのはさすがに理解した方がにいい。 電動化どころの騒ぎではない!! 日本でクルマが作れなくなる…? 自工会が警鐘を鳴らす危機(ベストカーWeb) news.yahoo.co.jp/articles/66397… twitter.com/jda1BekUDve1cc… pic.twitter.com/T3oPwIsjOV
2021-05-01 17:28:16
2050年カーボンニュートラルに積極的な豊田章男氏の発言

中西経団連会長 「(2050年カーボンニュートラル)…国際社会が気候変動に対する危機感を強めるなか、パリ協定が努力目標と位置付ける1.5°C目標とも整合する極めて野心的な目標を掲げることは、持続可能な社会の実現に向け、わが国の今後のポジションを確立する英断であり高く評価…」 2020年10月26日 pic.twitter.com/3rEHYvNrXq
2021-07-16 05:22:26

豊田章男(自工会会長) 「私は、東北の皆さんと一緒に、カーボンニュートラル社会という未来を実現することが自動車産業の役割だと思っております。だからこそ、カーボンニュートラルにおいても、「自動車をど真ん中に置いていただきたい」と思っております。」 2021年3月11日 release.jama.or.jp/sys/interview/… pic.twitter.com/N3aZGkNjHu
2021-05-01 17:01:23
豊田章男(自工会会長) 「私が「自動車産業をど真ん中においてほしい」と申し上げているのは「自分たちの産業を守りたい」からではありません。母国である日本がカーボンニュートラルを実現するために、そのペースメーカーとしてお役に立ちたいからです。」 2021年4月22日 release.jama.or.jp/sys/interview/… pic.twitter.com/TAg8OJe9MR
2021-05-01 16:43:15
『日本生産のクルマは必要とされなくなる 話は雇用にまで及び、脱炭素に向けたエネルギー政策が疎かになった場合、自動車産業、ひいては日本経済が危機的状況に陥ることを訴えた』 CO2と雇用の関係 豊田章男の危機感 TOYOTA NEWS 2021.03.22 UPDATE toyotatimes.jp/index.html twitter.com/jda1bekudve1cc…
2021-05-01 17:56:54
@jda1BekUDve1ccx 『日本生産のクルマは必要とされなくなる 話は雇用にまで及び、脱炭素に向けたエネルギー政策が疎かになった場合、自動車産業、ひいては日本経済が危機的状況に陥ることを訴えた』 CO2と雇用の関係 豊田章男の危機感 TOYOTA NEWS 2021.03.22 UPDATE toyotatimes.jp/index.html
2021-05-01 17:57:10
豊田社長 「これから先はCO2排出の少ないエネルギーで(クルマを)つくれる国にシフトする動きが出てくる可能性があります。」 toyotatimes.jp/index.html twitter.com/jda1bekudve1cc…
2021-05-01 17:57:47
一般社団法人 日本自動車工業会(会長:豊田章男) 2050年カーボンニュートラルに向けた 課題と取組み ◼自工会は2050年カーボンニュートラル(CN)に全力でチャレンジ 2021年4月28日 経済産業省 第4回 カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会 meti.go.jp/shingikai/mono… pic.twitter.com/S2tscXBuyN
2021-05-01 16:25:54

小泉環境大臣 「(国内乗用車400万台が全て電気自動車→電力使用の夏に原発+10機必要と) 豊田章男社長の発言 まるで反発、反対と形で捉えたがるメディアの方 全部の発言聞けば全くそんな事無い 一部切り取られてる 最初に言ってるのは自工会として2050年のCNは賛成と」 2020年12月23日 25:40- pic.twitter.com/Jckd0RohXl
2020-12-25 00:37:15経団連の立場

経団連 中西会長 「今般、菅総理大臣より、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指すことが表明…わが国のリーダーシップにより、新興国・途上国含め、世界の2050年カーボンニュートラル実現に向けた動きが一層加速することを期待する。」 2021年4月22日 keidanren.or.jp/speech/comment… pic.twitter.com/XuRXwvyUcA
2021-05-01 16:17:09
Twitterは小泉叩きデマで溢れています。以下も併せて読んで拡散お願いします。

【拡散希望】 レジ袋有料化の流れ togetter.com/li/1683270 温室効果ガス46%削減目標へ引き上げ発表(気候変動サミット2021)の経緯と小泉進次郎おぼろげ発言の意味 togetter.com/li/1703937 小泉進次郎環境大臣「新築住宅への太陽光パネル設置義務化」発言までの流れと状況 togetter.com/li/1700443
2021-04-26 05:45:49
ちなみに自動車産業の2050年カーボンニュートラルの政策については以下で検討会が進められていますので気になる人はチェックして下さい。 カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会 (METI/経済産業省) meti.go.jp/shingikai/mono…
2021-05-01 17:18:22