-
kusamura_eisei
- 5004
- 8
- 1
- 0

新・ど根性ガエルの画面、背景とキャラのデフォルメの調和が取れててめちゃくちゃ良い。 youtu.be/WRv2vrlNgEY pic.twitter.com/uJwoaQmjgC
2021-05-01 22:09:45




『新・ど根性ガエル』は旧作と同じく小林治さんが作画監督を続投していますが、旧作ともだいぶテイストが変わってどちらの持ち味も魅力的ですよね。 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-01 23:29:06
パースを理解した上で 色々崩したりするレイアウト 外連味あって上手いなぁ・・ ( ´艸`*) 難しいんだよな、、 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-01 23:50:38
当時なんとも思ってなかったけど今見るとすごくいい背景だなぁ(リアタイ世代) twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 01:29:01
@sakuga_thread @kakuumasaru 旧作の作画が大好きだったので、新・ど根性ガエルの画風を受け入れられませんでした(個人の好みです)。
2021-05-02 02:20:14
小林七郎様が美術監督されている作品ですね。 最近のアニメだとキッチリ描くというスタンダード的な背景が多いので、この手のテイストで崩して描くということが凄く難しいです。 私、不器用なので出来る方が羨ましいです。 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 05:16:31
『ど根性ガエル』(1972)の美術監督は小林七郎さん。『新・ど根性ガエル』(1981)の美術監督は小林プロ出身の水谷利春さん。水谷さんは『AKIRA』(1988)や、『ユーリ!!! on ICE』『BANANA FISH』『ミュークルドリーミー』などの美術監督で、1997年に有限会社ムーンフラワー設立。 #背景美術の源流 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 07:22:14
そおいや、「ド根性ガエル」(漫画のほう)で梅さんのお見合いに間違ってひろしが行く話があって、見合いの相手が「リルケの詩集お好き?」って言うんだよ。なかなかに昔の庶民の教養レベルは高い。
2021-05-02 08:07:34
La verdad es que sí, Raponchi es hermosa <3 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 08:40:48
絵師のお仕事としてはGJなんだろけど、前作との違和感が大きくて続編として受け入れられなかった最大の要因だよなーって個人の感想。 twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 09:37:16
すごい好きやったんやが悲しくも打ち切りやったんやよな、新どこ。 キャラ設定ではビッキーちゃん(女の子の平面ガエル)まであったんやけど残念やったのを思い出したw twitter.com/noro_chang/sta…
2021-05-02 10:27:43