読書メモ「専門知を再考する 」by蟲喰ロトワ

読書しながらつぶやくログです。ちゃんと読みたい方は買いましょう。
1
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「専門知を再考する」積ん読になってたのでもう一度チャレンジ。なかなか込み入った文章で専門家側でないと読みきれないのではないか。ひとまず「専門知の周期表」を確認してスタート。 twitter.com/Mushi_Kurotowa…

2020-10-23 07:59:35
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「本書の狙いは専門家が地位を獲得するに至るプロセスに分析を書き足すことではない。(中略)貢献することだ」 最初の態度から介入アプローチ的。 分析よりもこっちのほうが時代に即している感じがある。

2020-10-23 08:06:09
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

関係説によると、専門知は属性付与、つまり別の誰かにどう思われるかによって決まる。フランス語をフランスで喋れれば専門知ではないがイギリスで喋れれば専門家だ。 しかし本書がとる実在説では、専門知の水準はその国でどの言語か話されていようと変わらない。(要約)

2020-10-23 08:10:37
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

自分の話でかんがえると、昆虫を食べない日本社会において昆虫をあえて食べる人は専門家っぽく見えるが昆虫が普通に食べられるラオスにおいて普遍的に専門知識が提供できないと、実在説による専門知にはなれない、ということか。ハードルが高い。

2020-10-23 08:11:50
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「本書の提案する科学主義4は、科学は単なる資源の一つとしてだけでなく、我々の文化の中心的要素の一つとして扱われるべきだ、とする見解」。第5章で芸術主義も定義するらしい。楽しみだ。読み進める。対比として示される科学主義1から3もおもしろい。

2020-10-23 08:26:08
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

貢献型専門知はなんらかの活動を適正能力でおこなうために必要なもの。なんとなくわかる。 一方対話型専門知は「実践的な能力を欠いたまま」特定の専門領域の言語を使いこな能力。これは全くわからん。 単なる意識高い系ではないのだ、ということ。読み進める。

2020-10-23 08:38:04
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

投射型専門知は一つの領域で獲得された専門知を他の領域で利用すること。これはわかりやすそう。

2020-10-23 08:40:36
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「ベッドで寝る経験を積み重ねても、それについて専門家になれるわけではない」なるほど。ラオス農村部では鶏卵と同じくらいの高い頻度で昆虫を食べているが、それだけで昆虫食の専門家にはなれない。専門知には内部構造があり、偏在暗黙知とは区別される。ふむ。

2020-10-23 08:48:45
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

ビアマット知識 偏在暗黙知だけで理解できる説明文で表現される知識。それがあるからといって改良や製造、社会的判断ができるようになるわけではないが、読むと「理解した」と思えるもの。 次の段階が通俗的理解。通俗的理解はすでに論争が終わっているものと論争中のものを区別しない。

2020-10-23 08:53:30
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

一次資料知識 一次文献を読むと得られる知識で、インターネットは強力な供給源だが、根深い論争の分野では浅い認識やミスリーディングな評価しか提供してくれない。 一次文献から情報を得るには専門家コミュニティとの社会的コンタクトが必要となる。チェスの駒の動きを知っている初心者ぐらい。

2020-10-23 08:58:26
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「文化化encultureation」こそが、暗黙知に依拠する専門知を習得する唯一の方法。他者との共通の実践を通じてしか、書き表し得ない規則を理解できない。 ここらへん誤読されるとエリート主義とか言われちゃうんんだろうな。体感的にはわかる。

2020-10-23 09:02:18
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

貢献型専門知 ある活動を達成するために必要な能力。これは分かりやすいし、自分の活動でも目指しているところ。そうではない対話型専門知。これが本書の核になる、とのこと。読み進める。

2020-10-23 09:03:38
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「内面化」の2つのパターン、物真似単形性(自転車に乗ってバランスをとること)と社会的多形性(社会ルールに則ること)前者は技術的に超えやすいが後者は超えにくい。らしい。 後者が実践的になるには社会が技術とすり合わせるような法的エンジニアリングが必要? 読み進める。

2020-10-23 09:11:14
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「強い対話知仮説」によると、対話型専門知しか持っていない到達レベルと、貢献型専門知の到達レベルは区別がつかない。 いやーそんなことないのではないか、と疑いつつ、自分がTwitterでやってるのはこれではないかと期待しつつ、読み進める。

2020-10-23 09:22:49
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「対話型専門知を活動家が得た場合、科学者と公衆のグループの意見交換の媒介になりうる。」 あ、これは欲しいな。

2020-10-23 09:25:04
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

対話型専門知は寄生的性質があり、それ単体では次世代に伝達しえない。異分野の貢献型専門知の共同体との対話を通じてのみ習得される。(要約) ん、暗黙知とこんがらがってきた。 ちょっとしっくりこないかな。読み進める。

2020-10-23 09:34:19
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

貢献型専門知を持つものはその下位である対話型専門知も有しているはずだが、顕在化していないことがある。 スペキュラティヴデザインと近い部分がうっすら見える。

2020-10-23 09:36:16
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

ビアマット知識>通則的理解>一次資料知識>対話型専門知>貢献型専門知 の5段階。

2020-10-23 09:38:45
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

p53 メタ専門知とは他の諸々の専門知について鑑定するための専門知。目利きもこれに含まれる。 外在的メタ専門知と内在的メタ専門知があり、前者は対象の専門知の獲得は必要なく、後者は必要。

2020-10-24 23:07:09
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

p56 常温核融合が市民から否定される時、何を信じるべきか、の科学的判断ではなく、誰に同意すべきかの社会的判断によっている。これが遍在識別力。 あ、偏在じゃなかった。途中まで誤読してて変な気分になってた。

2020-10-24 23:49:43
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

放射性物質関連産業で働く新米作業員は放射線科学を自分たちで理解する必要がないが、適切に振る舞えることを知っている。局所的識別力。

2020-10-24 23:57:36
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

ややっこしいけれど丁寧に分類して整理していく。ではホラ吹き、ペテン師、信用詐欺はどこに分類されるか。おぉ。実務的になってきた。p64

2020-10-25 00:01:09
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

p66 ペテン師が容易に完遂できてしまうのは、その被害者が犯人の欠陥を「埋め合わせる」傾向を持っているせいであり、被害者が犯人の仕事ぶりを信頼することで何かが得られる場合、それは起こる。 面白くなってきた。

2020-10-25 00:06:18