-
kasajimajima
- 136679
- 622
- 23
- 36

某ウマゲーに限らず、「コンテンツが流行った時に迷惑をかける人、同じ人説」ってあるよね。 類似品に「海外スターが来日した時に空港に来る人、同じ人説」とか「流行ったギャグを無意味に連発してくる人、同じ人説」とか、色々ある。
2021-05-03 11:19:02みんなの反応

@todooka ニュースのインタビュー受けてる人、同じ人説とかですね pic.twitter.com/Bq1sQOPVwk
2021-05-03 22:23:51

そういえば実際に、芸能人に絡んで通報されるのはほとんど同じ人たちらしい その人たちは「みんなやってる」と思っているんだろうけど、逮捕までいってる報道を見るに、1億3千万人のうちの20人ぐらいが、あちこち巡回してるだけじゃないかなw twitter.com/todooka/status…
2021-05-04 01:54:47
痴漢やらクレーマーやらも同じなんじゃなかろうか 大人数に迷惑かけるから案件としては目立つけれど 元をたどるとほぼ同じ人物だったり twitter.com/todooka/status…
2021-05-04 01:03:01
1人でずっと同じサイト荒らしてたとかもあるしマジで極々一部のヤベー奴が全部ダメにすんだよな twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 23:58:16
私も同じ結論。 ・同一カテゴリなら、同じ人が興味を持つ可能性が高い。 ・特定のものにだけ、大人しくなるとは考えにくい。 ・(初参加や逝去等もあるが)極論、一億二千万人が参加するなら 顔触れは大体同じとなる。 よって『コンテンツが流行った時に迷惑をかける人は、同じ人である可能性は高い』 twitter.com/todooka/status…
2021-05-04 04:37:52
アニメやゲーム系だとイナゴって言いますね。単に流行りに乗りたいだけか、流行り物なら人口が多いからやからしてもいいと思ってるんだろうなと twitter.com/todooka/status…
2021-05-04 01:28:56
初代ラブライブのアニメ放送時に大量に涌いた「作品よりも作品が好きな自分が好き」って感じの自己顕示欲の塊みたいな害悪ライバーがバンドリで似たような事やってるってのは見かけた事ある。 twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 23:46:03
どの界隈からも煙たがれてる人みたいなんは居そう twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 23:30:59
流行りのコンテンツに飛びついたら消費するだけ消費して次のコンテンツに移るような焼き畑農業は滅ぶべし。 twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 21:59:13
野球も鉄道もタピオカも 結局どの分類も流行るとやばい人が現れますな twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 20:14:47
同人イナゴなんか全員同じ人でしょう。女性だと刀→松→ヒプ→鬼滅→呪みたいな感じで短期間でジャンル移動してる人は確定。無論沼を増やしてるだけなら問題ないんですけど twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 13:10:05
だって根本的にイナゴ思考(餌があればそこに集団で群がって食いつくす)だから…。 twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 18:06:36
別コンテンツにマウントを取りたいためだけにそのコンテンツに入り浸る奴とか存在するからね… twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 14:16:08
「ジャンルAでやらかして炎上してる奴よく見たら昔ジャンルBでやらかしとった奴やんけ!」みたいな話は聞いたことあるな twitter.com/todooka/status…
2021-05-03 23:29:32