
もうちょっと状況見えたらやりましょうと提案しておきましたよ! RT @takibana_youhei: @shinjifukuhara @tsuda どうせ、高岡騒動のことは、取り上げないだろうと思うけど一応確認します。納得できなっかたら再度BPOとフジテレビと総務省に電話します
2011-08-06 04:56:43
いや、福原プロデューサーには「落ち着いたらぜひやりましょう」て提案してます。 RT @nobukichihiro: これで自局の韓流問題に斬り込んでくれたらマジ尊敬する…が、まずありえんだろうなあ… #fujicc #fujitv
2011-08-06 05:25:35
いやーでも今は何を言ってもきかない人が多いから燃料にしかならないでしょ。 RT @X5_E70: でも、落ちついてからでは、意味ないんじゃ… RT @tsuda: いや、福原プロデューサーには「落ち着いたらぜひやりましょう」て提案してます。
2011-08-06 05:32:35
せっかくフジテレビに来たので「なんでサッカーで『韓日戦』表記にしてるの?」と素朴な質問を投げてみたら、以前(ある時期)からフジテレビはホームの方を前にするって方針でやってるんだって。韓国での試合の場合は「韓日戦」で日本がホームのときは「日韓戦」とのこと。
2011-08-06 06:02:00
野球の早慶戦は早稲田では「早慶戦」って言うけど、慶應では「慶早戦」っていうから、韓国のホーム試合であっても「日韓戦」って言えよって主張はあるとは思うけど、いずれにせよそのへんはフジテレビがきちんと「うちはこういう基準でやってます」って開示すべきよね。
2011-08-06 06:06:12
あとは言葉としてどれだけ普及してるかとか、そのへんもあるんじゃないすかね。逆に電凸みたいなやり方じゃなく冷静に「日韓戦と常に呼ぶべき」という視聴者の声がフジにたくさん寄せられたら変わるんじゃない? RT @junmk2: @tsuda でも日韓以外でその事例見た事ないんですけど。
2011-08-06 06:09:32
テレビ局が「冷静な視聴者の声」で変わるとか、冗談にしか聞こえないんですけど・・・RT @tsuda: あとは言葉としてどれだけ普及してるかとか。逆に電凸みたいなやり方じゃなく冷静に「日韓戦と常に呼ぶべき」という視聴者の声がフジにたくさん寄せられたら変わるんじゃない?
2011-08-06 06:19:04
日韓戦韓日戦問題。最近はフジテレビも韓国ホームでも日韓戦と表記することが多くなっていたんだって。問題になってるキャプ画像はたまたまスポーツ局が昔の感覚で韓日戦表記にしてしまったというのが真相みたい。このへんここ10年くらい代表戦録画してるような人にデータ提供してもらいたいね。
2011-08-06 06:30:04
@aquafinn810 @tsuda 僕は匿名じゃありませんけど。大体そういう問題じゃない。僕は親韓で左だけど、今回の問題には批判的です。
2011-08-06 06:35:24
冗談も何も100%マジレス。「お客様の声」では変わるでしょ。今はネットの声がお客様とみなされてないだけ。 RT @junmk2: テレビ局が「冷静な視聴者の声」で変わるとか、冗談にしか聞こえないんですけど・・・
2011-08-06 06:38:08
昔からテレビ局は視聴者の声なんて黙殺してきたじゃないですか。テレビ局が変わるのは視聴率によってのみでしょう。RT @tsuda: 冗談も何も100%マジレス。「お客様の声」では変わるでしょ。今はネットの声がお客様とみなされてないだけ。
2011-08-06 06:40:33
一つの正論だな。RT @yuejima: 電波が自由化されない限り、国民全員が客であるべき RT @tsuda: 冗談も何も100%マジレス。「お客様の声」では変わるでしょ。今はネットの声がお客様とみなされてないだけ。
2011-08-06 06:43:20
別に擁護じゃないよ。聞いた話に妥当性があると思うから書いてるだけだし、大体テレビのテロップ入れる現場はそんな政治的なこととか考えてやってないよ。RT @keito_konami: 下手に擁護しないほうがいいと思うけど RT @tsuda: 日韓戦韓日戦問題。
2011-08-06 06:45:44
@junmk2 お客様ってのは、視聴者プラススポンサーね。テレビが視聴者の声を無視してきたのは事実だけど、大多数の要望には応えてきたという考え方もできる。そういう全てが転換期にあるってことですよ。
2011-08-06 06:47:56
電話がダメなんじゃないの。うp前提の電凸が問題って言ってるの。 RT @valery1871: フジを擁護中の津田さん(@tsuda)だが、ネットの声は、客の声じゃない。電話はダメ。ん?なんか矛盾してるな。
2011-08-06 06:49:11
東海テレビは100%アウトでしょ。きちんと再発防止策出さないようなら免許取り消しの議論とかもするべきだと個人的には思うよ。 RT @fukuhiro_fh: では東海テレビは? RT @tsuda: 別に擁護じゃないよ。聞いた話に妥当性があると思うから書いてる
2011-08-06 06:56:56
というかね俺はフジテレビを擁護しようと思ってあれをツイートした訳じゃなくて、あの件についてフジが公式見解ださないから、少なくとも答えやすいところから聞いて「フジテレビは韓日戦の件についてこう言ってます」って情報を提供したってつもりなんだけど。
2011-08-06 07:00:51
@tsuda 大多数の要望=サイレントマジョリティですよね。視聴者の大半はいつでもサイレントマジョリティなんだから、やっぱりお客様の声じゃ変わらないって事じゃないですか。
2011-08-06 07:02:54