安全保障問題としての放送・通信行政

放送法の外資規制が1982年まで存在しなかったことに驚いたので 追記:最近の通信行政の反動化について加筆しました
5
(change of )*state @TuvianNavy

FCCには放送中の機械の故障とか猥褻放送とかについてどういう監督権限があるの?

2021-05-06 15:26:41
(change of )*state @TuvianNavy

YouTubeはセンシティブな配信を垢BANするから、公共性のある放送的な行為について事前検閲まではできなくても最低限の縛りを設けるのは常識的な話だとは思うんだけど

2021-05-06 15:28:52
(change of )*state @TuvianNavy

ただいわゆる「放送事故」の概念は日本と韓国にしかない?ラジオドラマ火星人襲来とかはどういう対処になった?

2021-05-06 15:29:49
(change of )*state @TuvianNavy

宇宙戦争のラジオドラマでパニックが起きたという話がそもそも根本的にフェイクなのか、、

2021-05-06 15:31:54
(change of )*state @TuvianNavy

以前にコースの「連邦通信委員会」(電波オークションを提案したやつ)読みかけで放置してるけど日本の電波法制史ちょっと興味あるな

2021-05-06 21:57:27

The Federal Communications Commission (R. H. Coase)
https://www.jstor.org/stable/724927

(change of )*state @TuvianNavy

現行の電波法は1950年制定 外資規制条項が今になってクローズアップされてきてるけど、まあ、間接侵略防止のための規定で、日本が主権を再確立するための無数にある不可欠なステップのひとつだったはず

2021-05-06 22:00:43

電波法(上で電波法と書いてるのは放送法の誤り。同年制定)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131
放送法(外資規制条項は第九十三条にある)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000132

(change of )*state @TuvianNavy

ニュースで放送法の外資規制とか外為法が出てくるとわりと手出し無用感あるし、日韓にしかない放送事故概念とかもそういう文脈を意識しておく必要はある (自由のない国ではそもそも放送事業はもっと国家の直接的な掣肘を受けるのだろうし)

2021-05-06 22:12:53

外国為替及び外国貿易法(第二章が安全保障条項)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000228
政府がJパワー株の買い増しに中止命令、外為法で初めて(ロイター 2008/5/13)
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-31767820080513

(change of )*state @TuvianNavy

国家のイデオロギー装置としてのETWS(地震津波警報システム)の重要性が増してる結果としてNHKの利権の根拠法たる放送法の重要性はやや減少傾向にあったと思うけど、コロナで状況が変わって、N国党もゆたぼん叩き叩きとかにイシューを変えたり

2021-05-06 22:19:09

緊急情報の同報配信サービスの開発(NTT DoCoMo テクニカルジャーナル vol.15 No.4)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol15_4/006.html
Earthquake and Tsunami Warning System (ETWS); Requirements and solutions; Solution placeholder (3GPP TR 23.828)
https://portal.3gpp.org/ngppapp/CreateTdoc.aspx?mode=view&contributionUid=SP-080550

(change of )*state @TuvianNavy

もし今が1945年8月なら、宮城徒党は市ヶ谷と溜池山王、飯田橋、汐留の通信を切断しないといけない

2021-05-06 22:29:50
(change of )*state @TuvianNavy

(もちろん『パトレイバー2』をリメイクしても同じことになる)

2021-05-06 22:32:19

映画『日本のいちばん長い日』(1967)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWI28W
機動警察パトレイバー2 The Movie(dアニメストア)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08728RDDQ

(change of )*state @TuvianNavy

近年の楽天に対する不穏なリーク(共同通信から配信された)も当然この文脈で読む必要がある mobile.twitter.com/TuvianNavy/sta…

2021-05-06 22:37:30

日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒(共同 2021/4/20)
https://this.kiji.is/757209596244049920?c=39546741839462401
電気通信事業法(第十二条の内容に注意)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=359AC0000000086

社会の割り込み信号線、国家のイデオロギー装置としてのETWS

(change of )*state @TuvianNavy

イケノブ先生は昔から日本のブロードキャスト利権を問題にしてるけど、例えばETWSは日本社会にNMI(マスク不能割り込み)をかけるチャネルなわけで、それに続く7200秒くらいはNHKの公共性を誰も疑わない

2019-03-09 11:44:54
(change of )*state @TuvianNavy

問題はその維持費をどう捻出するか?ということ

2019-03-09 11:48:36
(change of )*state @TuvianNavy

レイテンシが秒単位になる地デジやネットの映像配信はNMIのチャネルとしては使い物にならなくなっていて、

2019-03-09 11:53:55
(change of )*state @TuvianNavy

現代の映像、音声のオンラインワークフローもレイテンシが大きいし放送事故防止の観点から意図的に遅らせてもいるのでAMやFMも電波に乗るまでのトータルでみると使い物にならない

2019-03-09 11:57:34
(change of )*state @TuvianNavy

というか、ETWSが優秀すぎるので他のチャネルを使う理由が無い

2019-03-09 11:59:17