アブストメモ(2021年4月分)

2021年4月に読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです。 ここに勝手に追加しても怒られなさそうな方のツイートも含めています。問題がある場合はお知らせください。
1
Yuuko Morimoto @myuuko

一卵性双生児は他の関係のきょうだいよりも双子の相手を亡くしたときの悲しみが強く長く続くよという追試研究。女性の方が悲しみが強いなど。/ Evolutionary perspective on decreases in grief intensity for deceased twin and non-twin relatives: An update sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-01 12:14:43
Yuuko Morimoto @myuuko

これ,進化心理的な観点からの研究なので,おそらく遺伝子共有率が高いほど悲しいみたいなそういう話だと思う。 twitter.com/myuuko/status/…

2021-04-01 14:06:23
Yuuko Morimoto @myuuko

気質ごとに好む映画ジャンルが違うよという研究。循環気質はホラー映画を好み,抑うつ気質はアニメーションが苦手でホラー映画が好き,などなど。/ The inner muses: How affective temperament traits, gender and age predict film genre preference sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-01 12:18:37
Yuuko Morimoto @myuuko

統合失調症傾向の高い人はCOVID-19に対してうまくコーピングできておらず,COVID-19に対する不安も高かったよという研究。/ How did Tunisian university students cope with fear of COVID-19? A comparison across schizotypy features sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-01 12:23:51
Yuuko Morimoto @myuuko

認知的熟慮と宗教的信念の関係が,あまり宗教的でない国(ドイツ)でも再現されたよという研究。ただし効果は弱く,他の認知能力の指標で調整すると消える場合も。/ Analytic atheism in a low-religiosity culture: Examining the relationship between analytic thinking… sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-01 13:20:08
森永康子 @morinagayasuko

3年越しのデータをようやく論文化。 twitter.com/HU_Morinaga_La…

2021-04-01 16:10:11
広島大学_社会心理学_森永研究室 @HU_Morinaga_Lab

【論文情報】森永康子・坂田桐子・北梶陽子・大池真知子・福留広大 (2021). 働く女性に対する好意的性差別主義尺度の作成 広島大学心理学研究, 20, 11-22. doi.org/10.15027/50569

2021-03-31 14:11:23
森永康子 @morinagayasuko

元論文は「仕事に情熱を持っているとみなされると、過剰な仕事をふられても、正当化される」というものだったけど、そこは再現できず。(3年生のグループ研究) twitter.com/HU_Morinaga_La…

2021-04-01 16:15:11
広島大学_社会心理学_森永研究室 @HU_Morinaga_Lab

【論文情報】森永・村上・本勝・川田・木本 (2021). 仕事への情熱は働き過ぎを正当化するのか:Kim et al. (2020)の追試 広島大学心理学研究, 20, 1-9. doi.org/10.15027/50568

2021-03-31 14:14:15
Yuuko Morimoto @myuuko

知能とさまざまな健康指標にかんするレビュー論文。多様な分野の研究を網羅してあるっぽい。/ Intelligence, health and death go.nature.com/2PPpovY

2021-04-02 11:46:19
Yuuko Morimoto @myuuko

観劇は単なる娯楽ではないよという研究。演劇を観た後では,観る前と比べ,劇中に出てきた集団や社会政治的問題へのバイアスを示し,劇に関連する募金にお金を寄付する。/ Attending live theatre improves empathy, changes attitudes, and leads to pro-social behavior sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-02 11:57:10
Yuuko Morimoto @myuuko

アレキシサイミアに関連する,5つの認知情動的プロセス領域(注意,評価,記憶,言語,行動)についてレビューしたよという研究。/ Cognitive-emotional processing in alexithymia: an integrative review bit.ly/3rJB14P

2021-04-02 12:31:01
Yuuko Morimoto @myuuko

最後通牒ゲームで不平等な分配が生じた時,罰よりも補償が好まれるが,分配が利己的になるにつれ罰が好まれるようになるよという研究。この傾向は,被害者が低SES,加害者が高SESのときに,特に後者が強調された場合に顕著。/ Punishing the privileged pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32407328/

2021-04-02 12:54:43
Yuuko Morimoto @myuuko

17ヵ月児はリーダーが悪事を正すことを期待しているよという研究。主人公が二人におもちゃを1つずつ分けたあと,悪い子が両方を独占する場面で,主人公がリーダー役のときだけ,悪い子からおもちゃを取って被害者に戻すことを予想。/ Infants expect leaders to right wrongs pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31358639/gs.

2021-04-02 13:57:53
Yuuko Morimoto @myuuko

たぶんだけど,パントマイムで見えない壁にぶつかったように見せたり,見えない箱に入っていくように見せたりすると,後で実際にそこに面が表れたときの反応時間が速くなるという話だと思う。/ Physically Implied Surfaces journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2021-04-02 15:48:58
μia tαkeδa @murmurmia

パートナーに対する隠し事が幸福感た関係満足感の低下と関連する,隠していることそのものよりも意図せずバレることへの恐れが幸福感と関連する,というような話 doi.org/10.1177/014616…

2021-04-03 01:35:57
Rie TORIYAMA @riet911

授業で問題を抱えている学生が担当教員に適切な助けを求められるかはシラバスの書き方で変わるようだ。Warm-toneだと助けを求めやすい。(e.g. なぜその課題を課すのかの説明がある、ポジティブだったり親しみやすい書き方をしている、授業に対する情熱が伝わってくる、など) journals.sagepub.com/doi/suppl/10.1…

2021-04-03 17:11:57
Yuuko Morimoto @myuuko

神経症傾向の性差の一部(不安)は身体的強さの違いで説明できるよという研究。握力と自己認知の強さで測ったっぽい。/ Physical Strength Partly Explains Sex Differences in Trait Anxiety in Young Americans journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2021-04-03 18:19:57
Yuuko Morimoto @myuuko

握力がいろいろ関係しているっぽいのは何年か前にレビューしたんだけど,ちゃんと研究につなげなきゃなぁ。

2021-04-03 18:20:27
Yuuko Morimoto @myuuko

自動運転で誰を守るかなど,難しい道徳ジレンマで選択をしたあと悲惨な結果になった時,予想に反して,自分で決めた場合より上司に従って決めた場合の方が罪悪感が大きいよという研究。/ Feelings of Culpability: Just Following Orders Versus Making the Decision Oneself journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2021-04-03 18:28:50
Yuuko Morimoto @myuuko

経済的に剥奪されている人は,メンツを気にして向社会的にふるまうよという研究。この効果はパブリックでのみ生じ,プライベート条件では生じない。地位や成功目的ではない。/ The impact of financial deprivation on prosocial behaviour onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/aj…

2021-04-03 18:35:50
Yuuko Morimoto @myuuko

女性は,男性を一夜限りの相手として想像した後は長期的な相手としての魅力を低く,男性は,女性を長期的な相手として想像した後は一夜限りの相手として魅力を低く感じるよという研究。提示順で影響するから気をつけてねとのこと。/ Short term, long term: An unexpected… sciencedirect.com/science/articl…

2021-04-03 18:41:53
Yudai Tokumasu @hakusan09

「外集団からの脅威が知覚されると内集団の結束が固まる」という現象は、ヒトだけでなくチンパンジーでも確認されるようである。2021年。#PLOSONE dx.plos.org/10.1371/journa…

2021-04-03 23:24:05
Yuuko Morimoto @myuuko

一見説得力を減じそうなのに,実は説得力を増す行動についてレビューしたよという論文。自分の視点への疑いを表明するなど,新情報や反対意見へのオープンさ(受容性)が重要。専門家や高い地位の人でより顕著。/ Undermining Your Case to Enhance Your Impact journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2021-04-05 13:18:48
Yuuko Morimoto @myuuko

研究チームは新鮮な(新しいメンバーが入った)方が,論文のオリジナリティと多分野へのインパクトが大きいよという研究。研究メンバーのキャリアの浅さもオリジナリティとインパクトに影響。/ Fresh teams are associated with original and multidisciplinary research go.nature.com/3fPDfxw

2021-04-07 16:54:09
Yuuko Morimoto @myuuko

チーム同士で組むより新しいメンバーを入れる方が効果的だそうです。私をメンバーに入れたい人はご連絡ください。

2021-04-07 16:55:25
Yuuko Morimoto @myuuko

加害者が被害者の視点をとった時,それが被害者視点と一致していると許されやすくなるけど,不一致だとかえって許されなくなるよという研究。謝るなら正しく相手の視点を取れってことかな。/ Offenders’ claims of taking the victims’ perspective can promote forgiveness… onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ej…

2021-04-07 17:40:40
1 ・・ 6 次へ