テンタクルスの魔神の『 #スパクロボZ史 』第8回-SDの歴史と鳥山明:『Dr.スランプ』- #スパクロ #スパロボ

Twitterコラム『 #スパクロボZ史 』第8回-「SDの歴史と鳥山明:『Dr.スランプ』」です。
8
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

『Dr.スランプ』連載の頃に中学生から高校生ぐらいの年齢のその人は、模型雑誌等の読者投稿ページに鳥山劣(とりやまおとる)という名前でイラストを投稿。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 16:21:08
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

ペンネームの由来は尊敬する鳥山明の苗字「鳥山」と、「自分は鳥山明には及ばない(鳥山明みたいになりたい)」という事から「劣(おとる)」で「鳥山劣」と言われています。 ※諸説あります #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 16:21:09
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

『週刊少年ジャンプ』の1980年5・6号(正月合併号)から連載の始まった『Dr.スランプ』は翌1981年の4月からは『Dr.スランプ アラレちゃん』というタイトルでアニメの放送が始まります。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:09
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

書き忘れる所でしたが『Dr.スランプ』の漫画内では、アラレちゃん達が『戦闘メカ ザブングル』の放送を見るシーンというのがあります。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/bm8nQCvi1M

2021-05-09 17:12:10
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

ここからは、少し、同じ時期(1981年前後)にあった別の出来事の話です。 チョロQという、玩具会社『タカラ』(現:タカラトミー)が出していた(現在も出している)玩具があります。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:10
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

説明が難しいのですが、自動車をデフォルメし、中にゼンマイバネを仕込み、ゼンマイバネを巻くと自動走行する玩具。 発売されたのは1970年代後半~1980年頃と推定されていますが正確な時期は確認できませんでした。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:11
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

この「チョロQ」という玩具を出していたタカラは、1980年代に入り、『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』というロボットアニメのスポンサーになります。 そして、チョロQのロボット版「チョロQダグラム」やチョロQボトムズ」という商品を出します。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/LyssSwS70M

2021-05-09 17:12:11
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

この他にもタカラは『巨神ゴーグ』というロボットアニメのスポンサーもしていて「Qロボゴーグ」という玩具を出しているのですが、それの話は割愛します。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:12
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

この内、「チョロQダグラム」に関してはアニメも製作されています。 時系列としては 1982年2月6日~1983年1月29日『戦闘メカ ザブングル』放送 1983年3月25日『太陽の牙ダグラム』最終話放送 1983年4月1日『装甲騎兵ボトムズ』第一話放送 という流れがあり。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:12
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

1983年7月9日から『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』『ザブングルグラフィティ』『チョロQダグラム』の三作品が同時上映で映画が公開される形でした。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:12:12
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

『チョロQダグラム』のエンディングクレジットに表記されている原画の4名の内上3名は「スタジオ・ライブ」という芦田豊雄さんというアニメーターのスタジオの出身者(1名は資料なくて未確認) 画像:『チョロQダグラム』のエンディングクレジット #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/EKFHQkJCEn

2021-05-09 17:20:32
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

芦田豊雄さんは『Dr.スランプ アラレちゃん』の作画監督をしていました。 関係ないと思いますが、『チョロQダグラム』のモブに、アラレちゃんっぽいキャラが。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/B8dmtzOhXC

2021-05-09 17:20:33
拡大
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

『チョロQダグラム』のアニメ映画が公開されたのが1983年7月、それに対抗してかどうかは定かではありませんが、1984年にロボチェンマンプラモデルを発売します。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:36:55
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

この、ロボチェンマンというプラモデルの特徴は、チョロQダグラムの様にデフォルメされたプラモデルでありながら組み立て時に内部にゼンマイ式(チョロQと同じ様な)の動力を入れてるプラモデルで、完成すると、チョロQの様に走るという物でした。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/lPse52GiVf

2021-05-09 17:36:56
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

バンダイはロボチェンマンで、ガンダム以外にもザブングルのウォーカーギャリアや、バイファム、ダンバイン、エルガイム、を出していて、更に当時のスーパー戦隊のロボまで、このシリーズで出していました。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/AgaBbHJzNn

2021-05-09 17:36:57
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

そして、このロボチェンマンの組み立て説明書の挿絵に起用されたのが…先述の『Dr.スランプ』連載当時中学生~高校生で、鳥山明を尊敬していた、ペンネーム「鳥山劣」さんでした。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:36:57
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

その後、鳥山劣さんは別の名前でバンダイでガンダムや仮面ライダー、ウルトラマン等の多数のSD絵の仕事をする事になります。 その、鳥山劣さんの名前こそが「横井孝二」。 そう、SDガンダムの絵で有名なあの方です。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/95GR9hJu5Q

2021-05-09 17:51:36
拡大
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

近年のインタビューでも横井孝二さんは、SD絵を描く時のコツとして、「鳥山明風にアレンジしている」と述べています。 SDを描く時に大事なコツの内一つは(多分)「鳥山明風に描く」という事だと考えられます。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/SsHgOKBsUe

2021-05-09 17:51:37
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

ただ、これはあくまで、「鳥山明」「バンダイ」「タカラ」という視点から1980年代以降に定着し「SD」の概念についてとらえた場合の話なので、諸説ある話ではあります。 ※諸説あります #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:51:38
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

もっと詳しい人に言わせれば「多分、『ビックリマン』の天使VS悪魔シール辺りの影響も加味できるかもという話もあります。 ※諸説あります #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 17:51:38
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

さて、ここから少し余談です。 実は、先週(2021年5月2日放送の#機界戦隊ゼンカイジャーから、オープニングのスタッフクレジットに 「株式会社B.B.スタジオ」 という表記が追加されています。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/TSO0g5zqjX

2021-05-09 18:15:35
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

ここ20年ぐらい(2000年~2021年辺り)に発売された #スパロボ をプレイした事のある人ならエンディングで名前を見た事はあるでしょう「株式会社B.B.スタジオ」 画像、赤枠で囲っていない版も上げておきます。 #スパクロボZ史 #スパクロ pic.twitter.com/PNrfOMaJcO

2021-05-09 18:15:37
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

「株式会社B.B.スタジオ」というのは、『スーパーロボット大戦α』以降のスーパーロボット大戦シリーズ「α」「Z」「OGS」「V」「X」「T」等を開発したスタジオです。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ

2021-05-09 18:15:38
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

何故、#機界戦隊ゼンカイジャーのスタッフクレジットに「株式会社B.B.スタジオ」が入ったのか。 答えから言うとSDトピアの呪いにかかったゾックスの弟二人、リッキーとカッタナーの3Dモデルを作ったのが、「株式会社B.B.スタジオ」だからです。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/dCL9VmYXkE

2021-05-09 18:15:38
拡大
テンタクルスの魔神 @srwX_tenmaZ

詳しくは、東映の『 #機界戦隊ゼンカイジャー 』公式に書かれていますが。 リッキーとカッタナーの撮影に関しては、 パペット操演=人形を使った撮影 LIVE合成=その場でCGを合成しながら撮影 CG合成=後からCGを合成 の3つの撮影方法を使って撮影されています。 #スパクロボZ史 #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/mSuqPHEhae

2021-05-09 18:21:39
拡大