-
kintoki_naruto
- 8133
- 18
- 1
- 238

1,500-year-old Ceramic Maya Figurine with Removable Helmet, from El Perú-Waka', Petén, Guatemala pic.twitter.com/3204z3tHYp
2021-05-10 03:19:36

古代マヤ文明の遺跡で発掘された儀式用の人形。 王家の墓に埋葬され、当時の生活や儀式を知る貴重な資料になるようだ。 ヘルメットが取り外し可能で味のある外見をしてる。 Archaeology at El Perú-Waka’: A Maya Ritual Resurrection Scene in Broader Perspective @LACMA unframed.lacma.org/2017/09/21/arc… pic.twitter.com/xMNLGMuyRr
2021-05-10 09:42:20
マヤの復活の儀式のシーンを物語る23個の陶製の人形の1つで、生命をもたらす雨を降らせるためにボクシングの儀式を行う、取り外し可能なヘルメットをかぶったドワーフのボクサー。
他に、盾を誇らしげに構える戦士の女王、地位に相応しい豪華で多層な織物を身にまとった生ける王、儀式に欠かせない幻覚剤を投与するための浣腸用注射器を持った王位継承者、神聖なイベントに出演するダンサー、書記、女性、恍惚の遠吠えで顔を歪めた女性シャーマン、冥界への扉を開くために演奏される法螺貝のラッパを持った鹿のヘルメットをかぶったドワーフなどの人形がある。
Archaeology at El Perú-Waka’: A Maya Ritual Resurrection Scene in Broader Perspective

素晴らしいな。 流石マヤ文明、既にフィギュアを作っていたんだ。しかも着脱可能なヘルメット付きだぜぃ〜 twitter.com/steampunk_t/st…
2021-05-10 08:35:02
1500年前のマヤ文明の土偶。 ヘルメット着脱可能なのもすごいが、見た感じやポーズが明らかに力士っぽくて面白い。 twitter.com/Steampunk_T/st…
2021-05-10 07:23:30
@Steampunk_T Oh, This is a sumo style. pic.twitter.com/cyfjJh9qyI
2021-05-10 06:57:17

これは…鬼瓦権蔵?「あ冗談じゃっないよ!」 グアテマラ、ペテンのエルペルーワカから出土。 取り外し可能なヘルメット付きのマヤの置物。1500年前のセラミック製。 twitter.com/Steampunk_T/st… pic.twitter.com/n3ecoTBHL6
2021-05-10 11:58:03

@polarbearmohumo どすこいどすこい! 「じょうだんじゃ ないよっ?」の鬼瓦権蔵さんにも見えるけど、マヤにも相撲文化があってコレが人気力士のフィギュアだったらと思うとニヤニヤがとまりません。
2021-05-10 12:39:19
@Rattapoom_K マヤ文明にはすでにヘルメット脱着可能のアクションフィギュアがあったってこと? ロマン溢れるね~♪
2021-05-10 09:55:01
1500年前のフィギュア!マスクを取れば伊達直人! twitter.com/Rattapoom_K/st…
2021-05-10 14:28:19
1,500-year-old Ceramic Maya Figurine with Removable Helmet. Guatemala. Action figure has been around for a long long time pic.twitter.com/1LTCykjqCE
2021-05-10 06:03:45
「マスクの脱着で遊びの幅が広がる人形の元祖は、中嶋製作所の『#タイガーマスク』か、マルザンのペンダント『#ウルトラセブン』か、どっちが先か」論争に、これで決着がついた。要するにこの1500年前の奴が先だってことだ。 twitter.com/Rattapoom_K/st…
2021-05-10 14:39:28