
【感謝】「ワクチン担当」アカウントが次々誕生、内情を語る~良ノウハウの情報交換も

皆さんの所は、高齢者施設へ嘱託医が巡回接種する際に、2277円以外の委託料・報酬等を市町村が支出しますか? する場合は金額いくらですか? 教えてください🙇
2021-05-10 21:16:17
💡読売新聞で、寝屋川市の事が取り上げられていますね🍀 「寝屋川市は混乱を防ぐため、予約に必要な接種券を一斉に発送せず、優先順位を付けて順次送っている。ワクチンの供給量に応じて段階的に発送することで、予約を分散化させる狙いがあるという。」(読売新聞) news.yahoo.co.jp/articles/de22d…
2021-05-10 21:44:04
高齢者施設接種。うちは町外嘱託医でも町内施設は町に配分されたワクチンを使うが他市から町内サテライト医が往診する他市の施設入所者と職員分のワクチンくれくれされてる。どーしよ。サテライト医がどこに往診行ってるかなんて知らんし、施設内接種は施設のある市町村ベースにしてくんないかな。
2021-05-10 22:42:21
接種開始した医療機関から、VRSで正しくOCRバーコード読み込めたが、接種者情報の確認画面で、バーコードの数字の意味が不明と連絡が来た。 確かにOCR18桁の構成はルールに則っているが、バーコードの数字の意味は?何が表示されると正解なの? バーコード情報いる?? OCRだけで良くない?? twitter.com/dailyshincho/s…
2021-05-11 02:39:58
「バーコード読み取れず」「役立たずのタブレット」…ワクチンシステムに自治体職員の怒り #COVID19 #ワクチン接種 #地方自治体 #シスハラ #デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2021/0…
2021-05-10 07:04:32
タブレットのアップデートが遠隔で出来るんなら、VRSのログインID入力する所、日本語入力できなくして、半角英数のみ入力できるようにしてほしい。
2021-05-12 00:15:30
個別のみでやるって言い続けてたくせに、今更、『集団をやることになりそう。明日、首長と協議してくる。』って。思いつきで職員を振り回し続ける、下の意見を全く聞かない、パフォーマンスくそ部長いい加減にしろ。
2021-05-12 00:33:09
色んなところから7月末までに接種終わるんですか?みたいな照会や取材くるけども、終わらせるという回答以外許されないのだよ。
2021-05-12 00:35:01
@JO97Rfdpq0WdJNu これさえ解決すれば、タブレットの起動からVRSログインまで、バーコードリーダーだけでできるようになるのに…非常に腹立たしい仕様です。
2021-05-12 01:08:18
基本型の希望量入力期限が来週だった筈なのに、今日来たら明日期限になってた。自治体ごとの設定だとは思うけど、こんな急だと間に合いません。
2021-05-12 08:06:32
長野県ワクチン接種アドバイザーチームの資料が非常に見やすくてわかりやすいので共有させていただきます✨1枚目右下の「いつから効くの?」はこれからの感染拡大を防ぐにあたってとても重要ですのでぜひ周囲の方にも教えてあげてください。一回打ったし遊びに行こう!はダメですよーまだ早いですよー pic.twitter.com/manKmfFink
2021-05-12 10:35:10


またワクチン接種後はなんともない人もいればドカンと発熱する人もいて、特に2回目の接種後はしんどい人が多いので ・家族の中で打つタイミングをずらす ・2回目の接種後数日は大切な予定を入れない ・あらかじめポカリなどを買っておく がオススメです!そして打った日は水分をしっかり摂りましょうー
2021-05-12 10:40:19
どなたさまも、2回目の接種の翌日は仕事は休むことになる(休まなくても済むかもしれないが基本休めるようにしておく)と思っておいた方が安全です。1回目と2回目は3週間あけて打ちますので、そのつもりで1回目の予約を取りましょう。複数の病院に通院している方は通院予定との兼ね合いもお忘れなく!
2021-05-12 10:41:37
予約システム関連のトラブルが多発しており、御多分に洩れず当市もです。 対応に追われている中苦情の電話や議員さんからの問い合わせや要望が激増しております。御迷惑をお掛けしていることには率直に申し訳ないと思っておりますが、1日も早く対応するための時間を私たちにください🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
2021-05-12 20:14:57
ワクチン予約方法を分散予約に変更しました。5月17日は85歳以上の方、5月18日は80歳以上の方の予約を受付けます。ネットで1回目2回目も同時予約、24時間受付できるよう改善しました。80歳以下の皆さんの予約は来週アナウンスしますので今暫くお待ち下さい。皆さんのご協力をよろしくお願いします。 pic.twitter.com/zkcEAHKRty
2021-05-12 21:18:56

ただ、今のところアナログな連絡方法を予定していますので、どなたか「調整さん」みたいに楽ちんな方法を教えていただけませんでしょうか? すなわち、クリニックや集団接種会場で余剰ワクチン情報をWeb上に入力し、それを見た学校関係者がWeb上で簡単に予約できる仕組みです よろしくお願いします! twitter.com/Ryo_Sanjo/stat…
2021-05-13 16:16:04
【余ったワクチンの取扱い】 三条市では、接種当日のキャンセルやノーショーでワクチンに余剰が生じた際には、小中学校等に連絡し、事前登録済みの教職員から接種会場に赴いてもらって接種を受けてもらう体制を準備しています。 教職員の年齢を問うことなく、ワクチン廃棄を防ぐことを最優先とします
2021-05-13 16:09:26
大規模接種が具体的に。人をもらうために上司ご所望の資料を再作成。可視化したらあと四人は最低必要。でも惨状は伝わらない。現場に2日もいたらきっとわかる。総務省は体制強化の圧力もむしろお膝元にかけて欲しい
2021-05-13 23:01:54
ワクチン破棄論争、急遽人呼ぶの大変だから、集団接種の時1人来ないなら最後のバイアルを5回吸いシリンジに、2人来ないなら最後の2バイアルを5回吸いに変更すればロスなし扱いですか??ほんと変な話。5回吸い用が個別の先生方に不人気過ぎるので活用場所には持ってこいな気も…笑
2021-05-14 01:56:38
余ったワクチンは、まじで誰でも良いから打つんだよ。それしないと捨てることになるんだわ。再保存が効かないんだわ。 うちの病院もキャンセル分は入院患者に打つか希望を聞きまくって、家族に電話して了承得て、捨てないように接種してる。これ普段やらなくて良い業務なのにやってんだわ。
2021-05-14 06:31:44
その一言でどれだけのハレーションが出てると思ってるの… そもそも当初のワクチン供給開始含めスタートが遅れたのに、終わり早めろっておかしな話だよ('A`) twitter.com/nikkei/status/…
2021-05-14 07:49:32